最近の私の読書法を紹介しましょう。
本を購入したら、電動裁断機で本を裁断します。 切り離されて紙の束となった本をまとめてイメージスキャナにかけて画像ファイルにします。 私はできるだけスキャニングの効率を上げるために、一度にたくさんの紙をセットできるドキュメントシートフィーダーが付いた高速両面スキャナを使っています。 できた画像ファイルをOCR(Optical Character Reader)ソフトにかけて文字認識させるとテキストファイルができあがります。 それをパソコン上の音声・点字エディタで開いて読みます。 このやり方なら買ってきた本がすぐに読めます。 高速両面スキャナを用いれば一冊あたり30分もあればテキストファイルができあがります。