音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

「マリタイムス」2012年8月25日発行

「マリタイムス」No.148 2012年8月25日発行

残暑お見舞い申し上げます。

 昼間はまだ蝉が鳴いていますが、それが夜になると少しだけど耳を傾けてみると、虫の音も聞こえているようです。朝晩もちょっとは涼しくなっているかなと感じます。私は夏をとても最高に楽しんで満喫しております。テレビ観戦して何にも言う事ありません。

「ロンドンオリンピック開幕、日本選手活躍でメダルも続く」

 7月28日から8月12日まで大いににぎわったロンドンオリンピックでしたが、私はまとめて全ダイジェストで見ました。沢山の笑顔と涙もいっぱいあったけど、我々の日本選手達は試合をしている時の表情が何とも言えない笑顔で、とても素敵でした。夏の五輪はだいたいこの時期に始まるので、どんなドラマが生まれるかその思いもありました。今回のオリンピックでは私も見ていても本当に熱くなってしまうような応援をしました。史上初のメダルの個数が38個も取るなど、まさに戦っている選手のかっこうよさに、「やっぱりかっこええなー」と思いました。世界の強豪に勝つ試合が沢山ありました。快進撃も続いて結局は「銀」メダルで、しびれるような試合でした。私がとても印象に残っている競技は、バレーボールやサッカーにバトミントンです。
 これまで取れなかったメダルに届いた事に、選手達もけっこう笑顔もありました。我々の日本が最大の危機にさらされているので、選手達がその思いを持って戦ってくれました。

「全障研広島大会報告」8月11~13日

対岸から見た原爆ドーム

 例年により今年も全障研大会が、今回はとても久しぶりに広島大会と言う事で私は28年ぶりに行って来ました。母と友人と私の同年代の人や三人会のメンバーの人も初参加で一緒に行きました。 初日は行くだけで開会全体会に出て、私は名古屋のシンポジウムで司会をしてくれた秋保さんの話を聞いて,他に記念講演では広島に住んでいる佐藤光男さんと言う方の話で、原発と放射線の話を細まめにしてくれました。自分自身が広島に住んでいて、縁故疎開をしていたので原爆を逃れたと話もしていました。その日の夜はいつもの神奈川支部の交流会に参加して、今回の参加者はちょっと少なかったけど、親子連れで初めて交流会に来た人がいて小学生のお姉ちゃんが保育で友達ができた話もしていました。
 二日目は私が出る「地域と生活支援」分科会に出ようかと思っていたけど、そこはレポートが多いから変わって「女性障害者」の分科会に出ました。「真理プロジェクト」の報告を説明しようと思っていましたが、別の話になって親の心配とか恋愛とか結婚家族の事などあったので、私の説明する時間がありませんでした。「あんしんノート」の話にも触れてくれるなど、まずまず手ごたえのある分科会でもありました。持って行った「そらまめ」(マリタイムス100号記念誌)もさばいて、私の作業所の虹の作品も買って頂くなど、いい感じで宣伝して来ました。

分科会で発言する真理さん

 最終日の三日目はちょっと広島の街を観光して、28年前に来た時に入った平和資料館にも行って来て、やはり同じような気分で入口から入った横のきわに、またあの模型があって鳥肌が立つようなゾゾっとしました。さすがに母の背中に身を寄せて隠れました。「原爆の子の像」のところで鐘を鳴らして祈って来ました。平和祈念館で調度核兵器廃絶にまつわる署名の書けるところがあったので署名して来ました。佐々木禎子さんの写真もあって、12歳の短い生涯は早いよなと苦しかっただろうなと思いました。
 とても濃い三日間の広島の旅でした。

原爆の子の像

28年前の広島大会に来た時の写真
28年前の広島大会に来た時の写真(左から3番目が真理さん)

終戦特集「語り継いで若い世代につなぐ、日本の平和の大切さを」

 敗戦から67回目の夏ですが毎年のように八月は戦争を語る季節です。語っている人達もだいたい70~80 歳の高齢者が増えて来ています。孫世代や学生達も平和に関する興味を持ち始めているようです。広島と長崎も今年67年目の原爆の日を迎えて、今回の広島の記念式典には被災地の福島の高校生が参列して、放射線の勉強をするために訪れて、どのような恐ろしさなのかを原爆を体験された人達の話を聞いて、壁画の亀裂の跡を真剣に視察するなど、若いのにいい勉強をしているなと感心しました。

「異常気象の夏に悩まされる」

 7月の初めから猛烈な暑さが始まって、これでもかと言うくらい汗の多さに、洗濯はたまるいっぽうで、母は「たまらん」と言っていました。少し雨も降ったけど余計に湿気が多かったので、蒸し暑い感じでした。昼間のいい風が夜になるとピタッと止まってしまって、余計に寝付かれにくい日も続きました。
我家はあんまりク―ラーを付けないのに、今回はさすがに付けてしまいました。特に朝から暑くなり始めるので、寝ていられないのでモジモジしながら起き出しています。

「近況報告」お腹の調子はおちついています」

特に暑い夏になるとどうしても冷たい物を飲んでしまいますが、今回は最初から暖かい物を取るように自分でも意志を持って、なんとか冷やしすぎないようにちゃんと控えるようにして、寝る時もしっかりとタオルケットをかけています。咋年は本当に冷やしすぎてしまい、お腹を壊してしまったので皆さんに大変ご心配をおかけしましたが、今年の夏はなんとか今のところだいじょうぶで、なるだけ暖めるようにしています。
 でも9月はどうなるかわかりませんが、油断は禁物なので皆さんもくれぐれも、気を付けてください。