音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

  
「マリタイムス」2014年12月18日発行

「マリタイムス」No.162 2014年12月18日発行

 もう早く12月も半分もすぎて、いよいよ年も押し迫って来ました。いつもマリタイムスを見て頂きまして、本当にありがとうございます。また来年もよろしくお願いします。私も今月で42歳の誕生日を迎えました。

真理さんと誕生日ケーキ

「ノーベル賞物理学者の三氏が受賞される」

 日本の研究者の人達が青色LEDを研究して開発された事を評価で認められて、ノーベル賞を受賞されました。天野博さん、中村修二さん、赤崎勲さんの三人が受賞されたのは久しぶりの事です。
 光のベールが室内をおしゃれに変えるなど、まるで別の違う世界にいるような感じがします。その後に続いてもう一つは、パキスタンの17歳のマララさんと言う人が、ノーベル平和賞を受賞されました。子供達の教育にまつわる活動をして、今では世界の治安の状態が悪いので、安全な場所で子供達によりよい教育を受けさせるため、活動をしているので評価されてノーベル平和賞を受賞されたものです。これからも明るいニュースをもっともっと続いてくれたらいいなっと思っています。

「1年ぶりの「らいず」のショートスティで、目的は何かのお手伝いを」

 今回の10月のショートスティの目的は、いつもはやってもらっているので、ちょっとは私からも少しは何か、お手伝いがあればしてあげたいと言うのがあったので、「らいず」の職員の人に聞いてから、やってあげようと思っていました。そこの施設は年齢の高い人もいれば若い職員の人もいるので、少しおしゃべりしながら楽しく、リビングのところをふいたり食器をふく布巾を干すなど、やらせてもらいました。
 同じユニットにいる男の人で、私がショートで行くと、何やらずーつと見ては、ニヤニヤしているので何か恥ずかしいような気がします。それ以外では、余暇活動で音楽活動もできるので、仲間と一緒にやるとやっぱり楽しいので、施設の中に「かれん」と言う喫茶店もやっているので、一息付くのに寄らしてもらったりして、その分は楽しかったかなっと思っています。

「少し漢字の練習を母と始めてみる事にした」

 このところちょっと書きなれている、ひらがなをついつい書いてしまいがちですが、それで急に母が私に「書ける時はちゃんと書いといた方がいいよ」と言う事で、小学5年の漢字ドリルを買ってもらって、漢字を書く練習を始めています。私が小学生の時に、母がノートに小さい点線を付けてくれて、その上からなぞるように漢字を書き始めたのが最初でした。学校の宿題で出たのか、それとも自分で始めたのか?????私は覚えがありません。今は空いている時間にちょびちょびと書き始めています。覚えるためにいろいろ頭を使えるように、時には自分の携帯でその漢字や意味を探しながら書いたり、別のノートに文章で書いたり、その意味もネットで検索しながらそれをチェックして、書くようにしています。やろうと思っても毎日はやっていません。

新作レシピ紹介「さつまいものコロッケ」

 家では生協の宅配で来るさつまいもが、どんどんたまってしまったので、何に使えるかなっと思って、母が急に突然発作的に始めたのが、さつまいもをコロッケにして作り始めたものです。
 ちょっとだけ作り方を、材料など紹介します。まずは「さつまいも」を蒸し器でふかして、つぶして軽く塩こしょうします。隠し味で何を入れるでしょうか、「ザ―サイ」を入れる、みじん切りにします。あらびきのひき肉と一緒に混ぜて、パン粉と卵で付けて揚げます。軽い食感で、それほどザーサイを入れてもおかしくない感じで、ちょっとしたおかずにもピッタリになります。試しに作ってみては、いかがでしょうか。

「川崎のキリスト教会で、クリスマスコンサートに呼ばれる」

 12月の13日の(土)に、知り合いの人が声をかけてくれて、新しくできた教会で、スウェーデンの国に住んでいる、レーナマリアさんと言う方を招いて、ほんわかとした暖かいコンサートを開いてくださいました。
 レーナマリアさんは、生まれつき手がなくて、足も片方は半分の長さしかないハンディを持っている人です。いろんな曲を歌って、いろいろな所を回っている活動をしている人が、私達の日本に新しくできた教会でコンサートをしたいと言う事で、今は寒い時期に心からシーンとした心が暖まるような歌声で、日本の歌やクリスマスソングを中心とした歌も披露してくださいました。生で聞けるのもおしゃれに見えて、美しい声で癒されるような感じがしました。沢山の人達とのつながりを持った事で、とても素晴しいクリスマスコンサートでした。
 これからがもっと寒くもなってくるので、暖かい湯豆腐で身体を暖めてください。

湯豆腐のイラスト

「衆議院選挙の投票に行かれましたか。若い人も投票しよう」

 今回の師走のあわただしい時期に選挙となって、それにしてもまさに本当の事を言うと「ややっこしい」選挙となりました。皆さんは選挙には行きましたか。これからの日本の経済がどうなっていくのか、その先をもう少し上向きになるかどうかを決める、選挙となります。「格差や貧困」のない日本にする事を願って、伸びのびと暮らせるような社会にしていきましょう。「憲法9条」を守って、戦争をしない国にしていきましょう。
 今の若い主婦達は、自分の子供をもっとよい所の保育園を探して預けられるようになると、自分の用事も済ませられるのではないでしょうか。母の友人の娘さんが、自分の子供を安心して保育園に「預ける事ができるのか」と、その事で悩んでいます。若い人や学生達にもできればもっと積極的に選挙に行ってもらって、声を上げてもらいたいです。