音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

2010年8月25日発行

No.131 2010年8月25日発行

残暑お見舞い申し上げます。ここしばらくは朝も涼しい風もよくさわやかで、でも昼間は動けば汗が出て来ますね。一日にシャワーを何回もあびるなど、本当にサッパリしませんね。高校野球では沖縄の興南高校が、連覇で優勝しましたね。皆さんも見ましたでしょうか。テレビ観戦などで、楽しく過ごしています。

「熱中症で搬送が続いている日本列島」

毎日のニュースで本当に農作業をしていたり、野球の練習などで学生もやはり熱中症で亡くなっている人が目立っています。そしてまたお年寄りも室内で亡くなるなど、続出しています。NHKでアンケートをまとめてその結果が、熱中症で搬送された人が三万人を超えていると言う事です。皆さんも十分な水分を取るなど、くれぐれも気を付けましよう。 私もちょっと一工夫して、薄いタオルを折って、中に冷たい保冷剤を二つ入れて首に当てて熱さ対策しています。

「クーラーで喉をやられちゃったかも?」

私が勤務している虹作業所で、皆は外回りの仕事もしているので暑いから、室内をものすごくクーラーが冷えていて、私はずっと部屋の中にいるので少し効きすぎているなと思っていたら、次の日から変にせきが出てしまいました。それで多分喉をやられたのかも知れません。早めに見てもらったら一週間ぐらいでよくなりました。長引くかなと思っていましたが、やっと普通の声に戻りました。

「夏は環境省エネ月間」

今のこの時期は夏の省エネ月間でもあります。特に夏は暑いのでその分電気のエネルギーを使います。私は毎年夏になるとまめに電気を付けたり消したりしています。夜は寝る時は全部消して寝るようにしています。小玉も意外と熱いので皆さんも環境の事をよく考えて、大切に電気を使いましょう。私が勤務している虹も電気を付ける人がいて、なんか私もちょっと気になっては消す事もあります。誰もいないところは消す方がいい、できればその通りにしましょう。電気だけではなくテレビも同じです。見ていない時は消す、なるべく電気は付けない方がいいかと思います。私は何回も母に教えてあげたいと思います。

「八月は戦争のことを語り継いで、日本の平和を祈る」

今年もまたあの8月6日と、8月9日を迎えました。毎年この時期になると、当時の写真やその映像など紹介するので関心を持って慎重に被爆者達の話しを聞いてる学生もいました。毎年、原爆詩を朗読する活動をしている女優の吉永小百合さんが、今の若い世代に語り継いでもらおうと、長く20年近くやっています。本当にあった事実を知ってもらうのにも、このところ中学生や若者も興味を持つようになってくれているので、嬉しい事ではないでしょうか。 原爆にあった日本から、罪のない人達が苦しめられ一瞬にして沢山の命を絶たれた事を忘れないで、 核兵器廃絶に向けて世界へ訴えています。

縦書き表示の俳句

俳句:岡本真理

暑すぎて 仕事していても 滝の汗

お盆来る ちょうちんかざる 浴衣かな

蚊やりたき えんがわであおぐ 入道雲

さとうきび 南国の風 慰霊の日

核兵器 すべてをなくす 願いこめ

炎天下 街に鐘がなる 黙祷を

かき氷 仕事の後の 汗がひく

「日本伝統の角界の再建へファンからの声を相撲協会に届け」

これまでいろいろ問題を抱えている日本の角界ですが、理事長会議や緊急会合など開いて、新しくいい風が吹くように必死になって、再建の望みをかけるように話し合っています。結局は理事長も代わるなどして、放駒親方が理事長に就任されました。次の場所もなんとか新しい体制でできるようにしたいと話も出て、私達は相撲ファンは早く生で見たいと思いもあるので、漫画家のやくみつるさんもやはりファンとしては、やっぱり生中継で見たかったと話している写真が新聞に載っていました。私も同じ気分です。

「全障研名古屋大会報告」8月7日(土)~8日(日)

毎年恒例の全障研大会が、今年は名古屋で、知多半島の日本福祉大学で行われました。 大会は8月の7日(土)8日(日)の二日間で、私達は9日までの3日間行って来ました。暑さもどうかと心配でしたが、割と涼しくそれほど暑さもなくて、丁度よかったです。私達は気合を入れて行って来ました。 初日の日、朝早い新幹線で名古屋に行き、母は開会全体会に行きました。私と友人は母と別れて、名古屋に住んでいる母の弟夫婦に車で名古屋の町を案内してもらい、半田の新見南吉の記念館で、ごん狐の物語の自筆も展示してあったので、それも見て来ました。私達が泊まった宿は伊勢湾の海の見える宿で、宿の人達も親切でした。そこの宿は伊勢えびのごちそうで、えびフライの食べ放題で沢山あって食べ切れませんでした。 二日目は去年と同じ「女性障害者」の分科会に参加して、今回私が出したレポートは「集団で行動するコミニューケーションの難しさ」と言う題にして、名古屋の司会の人がうまく時間をとりながら進めてくれて、私の報告は午後でした。参加者は十人ぐらいで視覚障害者の方も二人いました。私はおちついて参加している人の話も聞いたりと、分科会のやり方もだいぶわかって来たなと思いました。いくつか質問も出たりして、恋愛、一人暮らし、いじめ、さまざまな話もして、それなりに盛り上がりの分科会でした。

「ホテルのごちそう」撮影:岡本真理
ホテルのごちそうの写真

「「水木しげる」の世界、人気も上昇」

このところテレビでいろいろな番組に、「ゲゲゲの鬼太郎」の水木しげるさんご夫婦にスポットを当てて、どんなふうに鬼太郎ができるまでの話もしたり、水木しげるさんの素顔も紹介するなど、本当に人気は高いなと思いました。島根県のお勧めスポットで鬼太郎のグッズが置いてあったり、いろいろ紹介されています。 水木さんもカメラ目線ですぐ白目を出すなど、目立つところもあって、ユニークでおもしろすぎで、笑ってしまいます。奥さんも意外とおもしろいところがあって、二人でたのしくやられているなと思いました。