音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

  

報告書 フィンランドソーシャルファーム実態調査報告会

講師プロフィール

炭谷 茂/Shigeru Sumitani

ソーシャルファームジャパン 理事長
社会福祉法人 恩賜財団済生会 理事長
公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 会長

1946年富山県生まれ。1969年東京大学法学部卒業後、厚生省(当時)に入る。厚生省社会・援護局長、環境省官房長等を経て、2003年7月環境事務次官に就任、2006年9月退任。現在恩賜財団済生会理事長、中国残留孤児援護基金理事長、富山国際大学客員教授、学習院大学大学院非常勤講師、日本更生保護協会理事、朝日新聞厚生文化事業団理事等を務める。

また国家公務員在職中から一個人として障害者、ホームレス、引きこもりの若者、刑余者などへの就労支援、貧困地域のまちづくりなど社会貢献活動に従事している。

著書に「私の人権行政論」(解放出版社、2007年)、「環境福祉学の理論と実践」(編著、環境新聞社、2006年)、「社会福祉の原理と課題」(社会保険研究所、2004年)


桑山 和子/Kazuko Kuwayama

NPO法人 ぬくもり福祉会たんぽぽ 会長

・1962年 明治学院大学卒業、中学・高校の教員。1969年3月退職

・1986年 飯能市主催の女性講座修了者と「女性問題研究会たんぽぽ」を設立。

・1994年「ぬくもりサービスたんぽぽ」に名称変更、市民互助型の助け合いサービスを始める

・1999年 埼玉県第1号のNPO 法人を取得。「NPO法人 ぬくもり福祉会たんぽぽ」に名称変更。NHKテレビ、朝日新聞等で報道される

・2008年 毎日介護賞を受賞

・2015年現在 職員数230名、助け合い事業、介護保険事業(居宅介護支援、デイサービス、訪問介護、認知症グループホーム、ショートステイ)障害福祉サービス、飯能市委託事業として、地域包括支援センター、障害者相談支援センター、ファミリーサポートセンター、放課後児童クラブなど幼児から障害者、高齢者と多岐にわたっている。

・特筆すべき事業として、障害者や生活貧困者などの就労や生活訓練の場として農業分野のソーシャルファームを2009年から行っている。飯能市障害福祉審議委員、飯能市地域包括支援センター運営協議会委員