音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へナビメニューへ

報告書 イタリアソーシャルファーム実態調査報告会

趣旨

ソーシャルファームは、障害者など一般雇用が困難な者の雇用を目的とした社会的企業の1つであり、ヨーロッパを中心に発展してきた。その重要性は増してきているが、制度の形態は国によって異なる。昨年はイギリス、ドイツ、フィンランドから講師を招き、それぞれの国の立場から日本型ソーシャルファームの推進に向けてのヒントとなる講演を聞く機会を設けた。

今回のセミナーでは、ソーシャルファームの歴史が最も長いイタリアのトリエステを訪問・調査した結果を報告し、原点を振り返りつつ今後の日本におけるソーシャルファームのあり方について意見交換を行う。

プログラム(順不同・敬称略)

13:30-13:40 開会挨拶
福母 淳治(公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会常務理事)
13:40-14:40 報告1 「イタリア・トリエステ調査を踏まえた日本型ソーシャルファームのあり方の考察」

炭谷 茂(ソーシャルファームジャパン 理事長
社会福祉法人 恩賜財団済生会 理事長
公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 会長)

14:40-15:20 報告2 「トリエステにおける社会的協同組合の経験に触れて」

野村 美佐子(公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 参与
日本DAISYコンソーシアム事務局長)

15:20-15:30 休憩
15:30-16:10 報告3 「イタリアソーシャルファーム訪問調査報告」

寺島 彰(前 浦和大学総合福祉学部 学部長教授
公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 参与)

16:10-16:45 質疑応答
司会:寺島 彰
16:45 閉会挨拶
村上 博行(公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 情報センター課長)
16:50 終了