障害保健福祉研究情報システム(DINF)・メールマガジン バックナンバー

第100号(2015年7月10日配信)

□…… DINF: 障害保健福祉研究情報システム・メールマガジン ……………□

                第100号(2015年7月10日配信) 刊行:不定期


■………………………………………………………………………………………■

 DINF(Disability INFormation Resources)は、
 公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会が
 障害者の保健と福祉に関わる研究を支援するために、
 国内外から広く関連する情報を収集し障害者関連の情報を
 提供しているサイトです。

 【 DINFホームページ 】http://www.dinf.ne.jp
 【 お問合せ 】webmaster@dinf.ne.jp

 【 配信停止の申請 】
 メールの件名に「配信停止の申請」と書き、
 登録されているメールアドレスよりお送り下さい。
 webmaster@dinf.ne.jp

 【 プライバシーポリシーについて 】
 個人情報を適切に保護するため、お預かりした情報は取扱いに
 つきましては細心の注意を払っています。


----------------------------------------------------------------------
■ 目次
----------------------------------------------------------------------

【1】DINF新着情報(2015年5月16日〜7月10日更新分)
◆第81回IFLA(国際図書館連盟)年次大会2015 南アフリカ ケープタウン
 「知る権利があるのか?ホームレス、受刑者、精神障害者に対する図書館サービス」
 プログラム(案)
◆第3回国連防災世界会議(2015年3月14日〜3月18日):
 本会議および関連事業:障害者関連を中心に
◆ポスト2015年開発アジェンダに関する非公式対話ヒアリング
 2015年5月26日〜27日 国連本部、ニューヨーク
 プログラム (抄訳)
◆ポスト2015年開発アジェンダに関する非公式対話ヒアリング
 2015年5月26日〜27日 国連本部、ニューヨーク
 コンセプト・ノート (抄訳)
◆第8回障害者権利条約締約国会議における
 国際連合日本政府常駐代表吉川元偉大使によるステートメント
 2015年6月9日 ニューヨーク
◆障害インクルーシブなポスト2015年開発目標
 国連第8回障害者権利条約締約国会議に参加して
◆チェックリスト:ディスレクシア? 図書館へようこそ
◆WIPOマラケシュ条約、2016年初頭までに発効か?
◆平成26年度マルチメディアデイジー教科書アンケート結果
◆「マリタイムス」No.165 2015年5月31日発行 岡本真理
◆大学等における障害のある学生への支援・配慮事例について
◆障害福祉サービスの在り方等について(論点の整理(案))
◆障害者政策委員会
◆国内外の障害者差別禁止法・条例・手話言語条例
◆月刊ノーマライゼーション バックナンバー掲載ページ

【2】セミナー案内
◆The Third Asia-Pacific Community-Based Rehabilitation (CBR) Congress
 (第3回アジア太平洋CBR会議)
 2015年9月1日(火)〜9月3日(木) 京王プラザホテル

【3】月刊『ノーマライゼーション』最新号(2015年7月号)<7月7日発売>
◆特集 ADA25周年と国際規範

【4】季刊『リハビリテーション研究』最新号(163号)<7月9日発売>
◆特集 Shared Decision Making(共同意思決定)と精神科リハビリテーション

【5】インターネットストア開設

----------------------------------------------------------------------
【1】DINF新着情報(2015年5月16日〜7月10日更新分)
----------------------------------------------------------------------

◆第81回IFLA(国際図書館連盟) 年次大会2015 南アフリカ ケープタウン
「知る権利があるのか?ホームレス、受刑者、精神障害者に対する図書館サービス」
プログラム(案)
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/ifla/IFLA2015_program.html

共催:
・特別なニーズのある人々に対する図書館サービス分科会(LSN)
・公共図書館分科会(PLS)
日時:2015年8月17日 13:45〜17:00
場所:Ballroom East

原文:
IFLA World Library and Information Congress 2015
81st IFLA General Conference and Assembly
Cape Town, South Africa
Do THEY have the right to information? 
Library Services to People Who are Homeless, 
Incarcerated, or with Mental Difficulties
Provisional programme
http://www.dinf.ne.jp/doc/english/access/IFLA2015_original-program.html

◆第3回国連防災世界会議(2015年3月14日〜3月18日):
本会議および関連事業:障害者関連を中心に
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/world/2015dp/wcdrr_indexjp/wcdrr_indexjp.html

掲載資料追加:
ワーキング・セッション:
インクルーシブな災害リスク軽減における障害者の積極的な参加
浦河べてるの家 発表
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/world/2015dp/wcdrr_indexjp/wcdrr_ws_proactive_urakawa.html

◆ポスト2015年開発アジェンダに関する非公式対話ヒアリング
2015年5月26日〜27日 国連本部、ニューヨーク
プログラム (抄訳)
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/intl/un/program.html

◆ポスト2015年開発アジェンダに関する非公式対話ヒアリング
2015年5月26日〜27日 国連本部、ニューヨーク
コンセプト・ノート (抄訳)
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/intl/un/conceptnote.html

◆第8回障害者権利条約締約国会議における
国際連合日本政府常駐代表吉川元偉大使によるステートメント
2015年6月9日 ニューヨーク
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/rights/rightafter/statement150609jp.html

原文:
Statement by H.E. Mr. Motohide Yoshikawa
Permanent Representative of Japan to the United Nations
At the 8th Session of the Conference of States Parties 
To the Convention on the Rights of Persons with Disabilities
New York
9 June 2015
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/rights/rightafter/statement150609en.html

◆障害インクルーシブなポスト2015年開発目標
国連第8回障害者権利条約締約国会議に参加して
カマル ラミチャネ(Kamal Lamichhane)
筑波大学教育開発国際協力研究センター 准教授
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/rights/rightafter/kamal_8thcosp-Japanese.html

原文:
Disability inclusive development goals for post-2015
After participating in the eighth Conference of State Parties to the Convention on 
the Rights of Persons with Disabilities (COSP) in United Nations
Kamal Lamichhane, PhD
Associate professor
Center for research on international cooperation in educational development 
(CRICED) the University of Tsukuba
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/rights/rightafter/kamal_8thcosp.html

◆チェックリスト:ディスレクシア? 図書館へようこそ
IFLAディスレクシアの人のための図書館サービスのガイドライン改訂・増補版(付録)
翻訳・編集:(公財)日本障害者リハビリテーション協会
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/ifla/dyslexia_checklist.html

プリントアウト用PDF版:
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/ifla/dyslexia-guidelines-checklist_jp.pdf

◆WIPOマラケシュ条約、2016年初頭までに発効か?
今や、国際連合のより大きなプロセスの一部に
2015年6月12日 ウィリアム・ニュー(William New)による投稿
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/copyright/WIPO-Marrakesh-Treaty-In-Force_jp.html

◆平成26年度マルチメディアデイジー教科書アンケート結果
アンケート調査実施日:平成27年2月3日〜2月27日
発送:メール:1110通 郵送:36通
回答:808
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/daisy/2014daisytext_q/daisy_an.html

◆「マリタイムス」No.165 2015年5月31日発行 岡本真理
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/newsletter/maritimes_0165.html

◆大学等における障害のある学生への支援・配慮事例について【転載】
JASSO PRESS 平成27年(2015 年)4月30日
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/resource/social/2014jirei_jassopless.html

◆障害福祉サービスの在り方等について(論点の整理(案))【転載】
障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ事務局
厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課企画法令係
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/resource/handicap/wgronten.html

◆障害者政策委員会
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/promotion/index.html

以下の会議資料のHTML版を追加しました。
資料のHTML化は、第14回、第17回が残っています。

ワーキングセッションの資料はDINFでは、
HTML化は行わず、内閣府サイトへのリンクになっています。

第15回 障害者政策委員会(2014年9月29日)
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/promotion/s15/s_meeting_15.html

第16回 障害者政策委員会(2014年10月20日)
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/promotion/s16/s_meeting_16.html

第19回 障害者政策委員会(2015年3月27日)
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/promotion/s19/s_meeting_19.html

第20回 障害者政策委員会(2014年4月17日)
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/promotion/s20/s_meeting_20.html

第21回 障害者政策委員会(2015年5月29日)
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/promotion/s21/s_meeting_21.html

第22回 障害者政策委員会(2015年6月29日)
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/promotion/s22/s_meeting_22.html

◆国内外の障害者差別禁止法・条例・手話言語条例
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/anti/index.html

国内の障害者差別禁止条例については、
JDF事務局からの情報をもとに、自治体名、条例名、成立日、
施行日(主要部分)、自治体の条例のページへのリンクの
表を作成しました。

手話言語条例については、全日本ろうあ連盟のサイトと
JDF事務局からの情報をもとに、自治体名、条例名、成立日、
施行日(主要部分)、自治体の条例のページへのリンクの
表を作成しました。

以下の障害者差別禁止条例、手話言語条例を追加しました。

障害のある人の人権を尊重し県民皆が共にいきいきと輝く富山県づくり条例
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/anti/toyama.html

大和郡山市手話に関する基本条例
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/anti/yamatokoriyama_syuwa.html

◆月刊ノーマライゼーション バックナンバー掲載ページ
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma.html

◆月刊ノーマライゼーション 2012年1月号(通巻366号)
 特集「政策への障害当事者の参画」
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n366/index.html

ノーマライゼーションは、各省庁の障害者施策に関する情報や動き、
全国各地域での実践例の紹介、移動・コミュニケーションなどの生活情報、
「第2次アジア太平洋障害者の十年」「障害者権利条約」など
国連をはじめとする世界の障害のある人を取り巻く動きを紹介した、
障害者福祉総合情報誌です。

雑誌のご購読は「月刊誌ノーマライゼーション」のページよりお申込みください。
主に視覚障害をおもちの方を対象としたテキストデータ版も販売しています。
http://www.normanet.ne.jp/~info/m_norma/

バックナンバー
(2014年)
7月号「精神障害者の地域生活への支援」
8月号「パラリンピック:2020年東京開催に向けて」
9月号「どこまで進んだか、交通バリアフリー」
10月号「障害のある人の高等教育支援」
11月号「障害者総合支援法の見直しに向けて」
12月号「障害者差別解消法施行への期待」
(2015年)
1月号「権利条約と地方自治体」
2月号「阪神・淡路大震災から始まった防災 20年目の検証とこれからの計画」
3月号「障害のある人の居住のあり方を考える/平成27年度障害保健福祉関係予算」
4月号「福祉用具としてのロボット」
5月号「食を楽しむ」
6月号「難病者支援の現状と課題」

DINFでは、1995年10月号から2012年1月号までの目次と記事本文、
2012年2月号から最新号までの目次を掲載しています。


----------------------------------------------------------------------
【2】セミナー案内
----------------------------------------------------------------------

◆The Third Asia-Pacific Community-Based Rehabilitation (CBR) Congress 
http://www.apcbr2015.jp/

第3回アジア太平洋CBR会議(日本語版ページ)
http://www.apcbr2015.jp/jp/

■日時:2015年9月1日(火)〜9月3日(木)

■場所:京王プラザホテル

■主催:
CBRアジア太平洋ネットワーク(CBR Asia Pacific Network)
http://www.cbrasiapacific.net/

アジア太平洋障害者センター(Asia-Pacific Center on Disability:APCD)
http://www.apcdfoundation.org/

■共催:
障害分野NGO連絡会(Japan NGO Network on Disabilities:JANNET)
http://www.normanet.ne.jp/~jannet/

公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会
(Japanese Society for Rehabilitation of Persons with Disabilities: JSRPD)
http://www.jsrpd.jp/

■テーマ:
コミュニケーションベースのインクルーシブ開発(CBID)を通しての
貧困削減と持続可能な開発目標(SDGs)

■1日ごとのサブテーマ:
1日目(9月1日):インクルーシブネス(Inclusiveness)
2日目(9月2日):強靭なコミュニティ(Empowered Community)
3日目(9月3日):多様な関係当事者間での持続的協調(Sustainability)

■分科会:
トピック別に3会場で開催
「障害と高齢化社会」「障害インクルーシブビジネス」「障壁のない環境」
「ジェンダーとインクルーシブネス」「都市と農村の貧困」
「つながりと災害のリスク軽減」
「コミュニティにおける自助グループと障害当事者団体」
「地方自治体のリーダーシップ」など、多様なトピックを予定。

■展示:
CBID/CBR、障害と開発に関連する国際活動、日本の地域社会での障害のある人、
家族のエンパワメント、支援活動などを行っている、
およそ30団体の日頃の活動を紹介するコーナー

■参加費:3万円

■お知らせ 第3回アジア太平洋CBR会議の見どころを紹介します
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/intl/cbr/cbr201509.html

■Facebookページ:3rd Asia Pacific CBR Congress, September 1 to 3, 2015, Tokyo
https://www.facebook.com/pages/3rd-Asia-Pacific-CBR-Congress-September-1-to-3-2015-Tokyo/948115131881039?fref=ts

------------------------------------------------------------------------
【3】月刊『ノーマライゼーション』最新号(2015年7月号)<7月7日発売>
------------------------------------------------------------------------

月刊『ノーマライゼーション』2015年7月号(通巻408号) 目次
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n408/index.html

◆特集 ADA25周年と国際規範

◆障害者権利条約「言葉」考 「障害者を包容する国際協力」

◆3.11復興に向かって 私たちは、今 わたしの避難体験〜感謝を力にかえて〜

◆フォーラム2015 筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群患者の実態調査の報告
 〜深刻な実態が明らかに〜

新規お申し込み・お問い合わせは当協会へ
http://www.normanet.ne.jp/~info/m_norma/
※本誌のテキストデータ版を販売中です。
 全内容を一括に収めたものとコーナーごとに分けたものを
 メール・CD・FDに入れてお送りします。
 いずれの方法でもお送りできますのでお気軽にご相談ください。
 主に視覚障害をおもちの方が対象です。

DINFでは、『ノーマライゼーション』の目次を掲載しています。
紙媒体の発行から3年が経過したものは記事本文も掲載していきます。
現在は、2012年1月号まで掲載しています。
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma.html


--------------------------------------------------------------------
【4】季刊『リハビリテーション研究』最新号(163号)<7月9日発売>
--------------------------------------------------------------------

季刊『リハビリテーション研究』第163号 2015年6月発行 目次
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/rehab/r163/index.html

◆特集 Shared Decision Making(共同意思決定)と精神科リハビリテーション

◆講座 「障がい者制度改革」の軌跡
 第5回 近年の障害者施策とリハビリテーション

◆特別企画 日本障害者リハビリテーション協会半世紀のあゆみ
 第2回 総合リハビリテーションをめざして

◆用語の解説
 オープンダイアローグ
 ユマニチュード

新規お申し込み・お問い合わせは当協会へ
http://www.normanet.ne.jp/~info/rihaken/
※定期購読者は本誌をウェブ上でPDF版で読むこともできます。

DINFでは、『リハビリテーション研究』の目次を掲載しています。
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/rehab.html


--------------------------------------------------------------------
【5】インターネットストア開設
--------------------------------------------------------------------

◆Yahooショッピングに当協会のインターネットストアを開設しました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jsrpd/

国際シンボルマークのステッカーや
月刊ノーマライゼーション、季刊リハビリテーション研究が
インターネットから購入できるようになりました。


□□■ 編集後記………………………………………………………………………

2カ月分のDINF新着をまとめてお知らせしました。

IFLA年次大会(毎年8月)のお知らせを送る頃になると、夏だなぁと実感します。

このDINFメールマガジンも100号を迎えました。今後ともよろしくお願いいたします。

……………………………………………………………………………………………

●障害者福祉の総合情報誌
月刊『ノーマライゼーション』(定価800円)
7月号 特集「ADA25周年と国際規範」
http://www.normanet.ne.jp/~info/m_norma/

●障害者福祉専門職の方必読!
季刊『リハビリテーション研究』(定価1200円)
163号 特集「Shared Decision Making(共同意思決定)と精神科リハビリテーション」
CD-ROM版発売中(1号〜100号分、ブックレット付。9500円)
http://www.normanet.ne.jp/~info/rihaken/

……………………………………………………………………………………………

 発行元:(公財)日本障害者リハビリテーション協会 情報センター
 〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1
 TEL:03-5273-0796 FAX:03-5273-0615

……………………………………………………………………………………………

 DINFメールマガジン バックナンバー
 http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/form/index.html

 (公財)日本障害者リハビリテーション協会情報センターFacebookページ
 http://www.facebook.com/jsrpdjoho

 (公財)日本障害者リハビリテーション協会gooddoページ
 http://gooddo.jp/gd/group/jsrpdjoho/

……………………………………………………………………………………………
 
 日本障害者リハビリテーション協会の活動に
 ご支援をお願いします。(ご寄付)
 http://www.jsrpd.jp/static/do/

……………………………………………………………………………………■■■

DINFメルマガお申し込みフォームへ