障害保健福祉研究情報システム(DINF)・メールマガジン バックナンバー

第111号(2017年1月12日配信)

□…… DINF: 障害保健福祉研究情報システム・メールマガジン ……………□

                第111号(2017年1月12日配信) 刊行:不定期


■………………………………………………………………………………………■

 DINF(Disability INFormation Resources)は、
 公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会が
 障害者の保健と福祉に関わる研究を支援するために、
 国内外から広く関連する情報を収集し障害者関連の情報を
 提供しているサイトです。

 【 DINFホームページ 】http://www.dinf.ne.jp
 【 お問合せ 】webmaster@dinf.ne.jp

 【 配信停止の申請 】
 メールの件名に「配信停止の申請」と書き、
 登録されているメールアドレスよりお送り下さい。
 webmaster@dinf.ne.jp

 【 プライバシーポリシーについて 】
 個人情報を適切に保護するため、お預かりした情報は取扱いに
 つきましては細心の注意を払っています。

----------------------------------------------------------------------
■ 目次
----------------------------------------------------------------------

【1】DINFの主な新着情報

◆持続可能な開発目標(SDGs)実施指針

◆UN Enable ニュースレター

◆すべての人にアクセスとチャンスを

◆国内外の障害者差別禁止法・条例・手話言語条例

【2】セミナー案内
◆JANNET(障害分野NGO連絡会)公開研究会
 「カンボジアの村人たちはどうして障害に取り組んだのか?
 〜沼田さんたちの経験から障害インクルーシブ開発の進め方を考える〜
 2017年2月2日(木)18時30分〜20時 戸山サンライズ2階中研修室

【3】月刊『ノーマライゼーション』最新号(2017年1月号)
◆特集 障害福祉を展望する

【4】季刊『リハビリテーション研究』最新号(168号・169号)
◆特集 総合リハビリテーションのチームメンバー:歴史・現在・将来

----------------------------------------------------------------------
【1】DINFの主な新着情報
----------------------------------------------------------------------

◆持続可能な開発目標(SDGs)実施指針

持続可能な開発目標(SDGs)実施指針(本文)
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/intl/un/SDGs161222_text.html

持続可能な開発目標(SDGs)を達成するための具体的施策(付表)
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/intl/un/SDGs161222_appendix.html

持続可能な開発目標(SDGs)実施指針の概要
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/intl/un/SDGs161222_outline.html

転載元:
内閣官房副長官補室.持続可能な開発目標(SDGs)実施指針
(平成28年12月22日SDGs推進本部決定).
持続可能な開発目標(SDGs)推進本部.
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sdgs/

HTML化と転載の許諾をいただき、掲載しました。

◆UN Enable ニュースレター

UN Enable ニュースレター 2016年12月号
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/intl/un/unenable_nl201612.html

UN Enableニュースレターの日本語訳をされている
菊田諭さんよりご紹介いただき、2016年12月号から
HTML化して、DINFに転載させていただくことになりました。
国連の障害関係の情報としてお役立てください。

◆すべての人にアクセスとチャンスを

すべての人にアクセスとチャンスを:国連2030アジェンダに図書館はどう貢献するのか
国際図書館連盟
持続可能な開発目標:世界を変えるための17の目標
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/ifla/Japanese_Access_and_Opportunity_for_All.html

日本障害者リハビリテーション協会 仮訳

原典(小冊子):"Access and Opportunity for All: 
How Libraries contribute to the United Nations 2030 Agenda". IFLA
http://www.ifla.org/files/assets/hq/topics/libraries-development/documents/access-and-opportunity-for-all.pdf
 (cited 2016-11-14)

関連 IFLA ウェブサイト(英語):"Access and Opportunity for All: 
How Libraries contribute to the United Nations 2030 Agenda"
http://www.ifla.org/publications/node/10546 (cited 2016-11-14)

原典の小冊子(日本語版):"Access and Opportunity for All: 
How Libraries contribute to the United Nations 2030 Agenda"(Japanese) (2016年11月14日時点で未掲載)

DINF内関連サイト(日本語):国連および関連国際機関の障害者に関する活動
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/intl/un.html


◆国内外の障害者差別禁止法・条例・手話言語条例

国内の障害者差別禁止条例については、
JDF事務局からの情報をもとに、自治体名、条例名、成立日、
施行日(主要部分)、自治体の条例のページへのリンクの表を作成しています。

手話言語条例については、全日本ろうあ連盟のサイトと
JDF事務局からの情報をもとに、自治体名、条例名、成立日、
施行日(主要部分)、自治体の条例のページへのリンクの表を作成しています。

今回は、以下の条例を追加しました。

山形県障がいのある人もない人も共に生きる社会づくり条例
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/anti/yamagata.html

埼玉県手話言語条例
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/anti/saitama_syuwa.html

「国内外の障害者差別禁止法・条例・手話言語条例」のページは、
おかげさまで、1352いいね!をいただいております。

まだ、網羅的収集とまでは言い切れませんが、
今後も関連情報を収集して、情報を充実させていきます。

各自治体で、差別禁止条例、手話言語条例の
情報がございましたら、お寄せください。


----------------------------------------------------------------------
【2】セミナー案内
----------------------------------------------------------------------

◆JANNET(障害分野NGO連絡会)公開研究会
「カンボジアの村人たちはどうして障害に取り組んだのか?
〜沼田さんたちの経験から障害インクルーシブ開発の進め方を考える〜
http://www.normanet.ne.jp/~jannet/

■日時:2017年2月2日(木)18時30分〜20時

■場所:戸山サンライズ2階中研修室

■講師:沼田千子氏(公益社団法人日本発達障害福祉連盟)

■司会・座長:今西浩明氏(特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン)

■プログラム:
 講演:30分〜40分
   ・カンボジア事業の概要・活動内容・経過・結果・教訓
    ・今後の課題
 ディスカッション:50分〜60分

■参加費:JANNET会員=500円  非会員=1,000円

■定員:40名(先着順)

■申込方法:
1月30日(月)までに、Email(kokusai@dinf.ne.jp)もしくは
Fax(03-5273-1523)へ
(担当:奥平 03-5273-0601)

申込項目
氏名:
所属:
電話/FAX:
E-mail:
希望の情報サービス:日本手話、要約筆記、磁気ループ、点字プログラム、拡大文字
介助者同行(あり・なし)


------------------------------------------------------------------------
【3】月刊『ノーマライゼーション』最新号(2017年1月号)<1月12日発売>
------------------------------------------------------------------------

月刊『ノーマライゼーション』2017年1月号(通巻426号) 目次
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n426/index.html

◆特集 障害福祉を展望する

昨年は、障害者差別解消法の施行や障害者権利条約批准後、
締約国として初めて国連に政府報告を提出するなど、
権利条約にうたわれている内容の実現に向けて具体的に動き出した1年となった。

また、国際的な動きとして、SDGs(持続可能な開発目標)は、
2016年以降15年間の国連の開発目標であるが、
その目標には障害に直接言及したものもあり、
「誰も取り残されない」社会を目指している。

特集では、厚生労働省障害保健福祉部長、欧州障害フォーラム会長、
リオパラリンピックの木村敬一選手からの新春メッセージをはじめ、
障害当事者団体や関係団体の若手の方々による座談会、
政策的課題に対する現状と課題をまとめていただく。

◆時代を読む 車いす使用者用公営住宅

◆解説・障害者差別解消法 差別されたと思った時にどうしたらよいのか

◆ワールドナウ WWDACN主催 国連障害者権利条約10周年記念国際会議

ノーマライゼーションは、各省庁の障害者施策に関する情報や動き、
全国各地域での実践例の紹介、移動・コミュニケーションなどの生活情報、
「第2次アジア太平洋障害者の十年」「障害者権利条約」など
国連をはじめとする世界の障害のある人を取り巻く動きを紹介した、
障害者福祉総合情報誌です。

雑誌のご購読は「月刊誌ノーマライゼーション」のページよりお申込みください。
主に視覚障害をおもちの方を対象としたテキストデータ版も販売しています。
http://www.normanet.ne.jp/~info/m_norma/

バックナンバー
(2016年)
1月号「障害者差別解消法施行でどう変わる、私たちの暮らし」
2月号「障害者の家族は、今」
3月号「第1特集:自然災害と当事者参加 
    第2特集:平成28年度障害保健福祉関係予算」
4月号「コミュニケーション支援機器」
5月号「CSRと障害者支援 Part2」
6月号「障害者権利条約日本政府報告とパラレルレポート」
7月号「高齢障害者の現状と課題」
8月号「障害児支援の動向と課題」
9月号「生きにくさを抱えた人たちの支援 〜司法と福祉の連携〜」
10月号「街の中の障害者アート」
11月号「障害に関する基礎データ」
12月号「ユニバーサルデザイン」


◆月刊ノーマライゼーション バックナンバー掲載ページ
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma.html

DINFでは、『ノーマライゼーション』の目次を掲載しています。
紙媒体の発行から1年が経過したものは記事本文も掲載していきます。
現在は、2013年2月号までと2015年4月号〜2016年1月号を掲載しています。

今回は、2015年10月号、11月号、12月号、2016年1月号、
2013年1月号、2月号を追加しました。

月刊ノーマライゼーション 2015年10月号(通巻411号)
 特集「コミュニケーション支援の最前線」
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n411/index.html

月刊ノーマライゼーション 2015年11月号(通巻412号)
 特集「就労支援の検証と課題」
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n412/index.html

月刊ノーマライゼーション 2015年12月号(通巻413号)
 特集「障害者とファッション」
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n413/index.html

月刊ノーマライゼーション 2016年1月号(通巻414号)
 特集「障害者差別解消法施行でどう変わる、私たちの暮らし」
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n414/index.html

月刊ノーマライゼーション 2013年1月号(通巻378号)
 特集「障害者制度改革の到達点と展望」
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n378/index.html

月刊ノーマライゼーション 2013年2月号(通巻379号)
 特集「障害を笑いに変える」
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n379/index.html


------------------------------------------------------------------------
【3】季刊『リハビリテーション研究』最新号(168号・169号)
------------------------------------------------------------------------

季刊『リハビリテーション研究』第168号 2016年9月発行 目次
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/rehab/r168/index.html

◆特集 総合リハビリテーションのチームメンバー:歴史・現在・将来 第1部

季刊『リハビリテーション研究』第169号 2016年12月発行 目次
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/rehab/r169/index.html

◆特集 総合リハビリテーションのチームメンバー:歴史・現在・将来 第2部


新規お申し込み・お問い合わせは当協会へ
http://www.normanet.ne.jp/~info/rihaken/
※定期購読者は本誌をウェブ上でPDF版で読むこともできます。

DINFでは、『リハビリテーション研究』の目次を掲載しています。
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/rehab.html


□□■ 編集後記………………………………………………………………………

前回の配信からだいぶあいてしまいました。

不定期配信になってしまいそうですが、
今年もよろしくお願いいたします。

DINFの新着情報全体は、こちらをご覧ください。
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/news.html

……………………………………………………………………………………………

●障害者福祉の総合情報誌
月刊『ノーマライゼーション』(定価800円)
1月号 特集「障害福祉を展望する」
http://www.normanet.ne.jp/~info/m_norma/

●障害者福祉専門職の方必読!
季刊『リハビリテーション研究』(定価1200円)
169号 特集「総合リハビリテーションのチームメンバー:歴史・現在・将来 第2部」
CD-ROM版発売中(1号〜100号分、ブックレット付。9500円)
http://www.normanet.ne.jp/~info/rihaken/

……………………………………………………………………………………………

 発行元:(公財)日本障害者リハビリテーション協会 情報センター
 〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1
 TEL:03-5273-0796 FAX:03-5273-0615

……………………………………………………………………………………………

 DINFメールマガジン バックナンバー
 http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/form/index.html

 (公財)日本障害者リハビリテーション協会情報センターFacebookページ
 http://www.facebook.com/jsrpdjoho

 (公財)日本障害者リハビリテーション協会gooddoページ
 http://gooddo.jp/gd/group/jsrpdjoho/

 Yahooショッピングリハ協ストア
 http://store.shopping.yahoo.co.jp/jsrpd/

……………………………………………………………………………………………
 
 日本障害者リハビリテーション協会の活動に
 ご支援をお願いします。(ご寄付)
 http://www.jsrpd.jp/static/do/

……………………………………………………………………………………■■■

DINFメルマガお申し込みフォームへ