音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

障害保健福祉研究情報システム(DINF)・メールマガジン バックナンバー

第53号(2010年10月22日配信)

□…… DINF: 障害保健福祉研究情報システム・メールマガジン ……………□
                第53号(2010年10月22日配信) 刊行:不定期
■…………………………………………………………………………………■
 DINF(Disability INFormation Resources)は、
 財団法人日本障害者リハビリテーション協会が
 障害者の保健と福祉に関わる研究を支援するために、
 国内外から広く関連する情報を収集し障害者関連の情報を
 提供しているサイトです。
 【 DINFホームページ 】http://www.dinf.ne.jp
 【 お問合せ 】webmaster@dinf.ne.jp
 【 配信停止の申請 】
 メールの件名に「配信停止の申請」と書き、
 登録されているメールアドレスよりお送り下さい。
 webmaster@dinf.ne.jp
 【 プライバシーポリシーについて 】
 個人情報を適切に保護するため、お預かりした情報は取扱いに
 つきましては細心の注意を払っています。
-----------------------------------------------------------
■ 目次
-----------------------------------------------------------
【1】新着情報(2010年10月1日~10月22日)
【2】コンテンツ紹介
【3】パソコンボランティア指導者養成研修のご案内
【4】セミナー案内
-----------------------------------------------------------
【1】新着情報(2010年10月1日~10月22日)
-----------------------------------------------------------
【情報アクセス-著作権法の現況】
(10月20日 新着)
著作権法改正と障害者サービス 第1回
DAISYを活用した図書館の学習障害者など発達障害者への新たな取り組み
 野村美佐子
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/copyright/nomura_jla1009.html
  図書館雑誌で連載がはじまった「著作権法改正と障害者サービス」シリーズを
  著者および日本図書館協会事務局より許諾をいただき、
  次号が発行された時点で前の号の記事を転載していきます。
  今回は図書館雑誌9月号に掲載されている
  マルチメディアDAISYの取り組みについて掲載しました。
【情報アクセス-アクセシブルな情報システム”DAISY”に関する取り組み】
(10月18日 新着)
講演会「DAISYとEPUBは読書のユニバーサルデザインをどう実現するのか」
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/daisy/seminar100709/index.html
  7月9日に開催した日本DAISYコンソーシアム主催の講演会の記録です。
  河村宏氏(DAISYコンソーシアム会長)の
  表題の講演の内容とスライドを公開しています。
【法律・行政-障がい者制度改革推進会議】
(10月18日 新着)
第16回と第17回の報告【リレー推進会議レポート5】
川﨑洋子(NPO全国精神保健福祉連合会理事長)
*月刊「ノーマライゼーション 障害者の福祉」2010年10月号より転載
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/promotion/report_1010.html
  原本書誌情報
  川﨑洋子.第16回と第17回の報告(リレー推進会議レポート5).
  ノーマライゼーション 障害者の福祉.2010.10,Vol.30, No.10, p.42-43.
  月刊「ノーマライゼーション 障害者の福祉」2010年10月号 目次
  http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n351/index.html
  「障がい者制度改革推進会議」コーナーでは、
  「アクセシブルな会議の運営」という視点からのレポートを掲載していますが、
  今月から、月刊『ノーマライゼーション 障害者の福祉』に掲載されている
  障がい者制度改革推進会議のレポートを転載していきます。
  http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/promotion/index.html
  DINFでは、ノーマライゼーションのバックナンバーの記事本文は、
  紙媒体の発行から3年が経過したものを順次掲載していますが、
  「障がい者制度改革推進会議」の記事は、紙媒体発行後1週間で
  DINFにも掲載することになりました。
  ノーマライゼーションは、各省庁の障害者施策に関する情報や動き、
  全国各地域での実践例の紹介、移動・コミュニケーションなどの生活情報、
  「第2次アジア太平洋障害者の十年」「障害者権利条約」など
  国連をはじめとする世界の障害のある人を取り巻く動きを紹介した、
  障害者福祉総合情報誌です。
  雑誌のご購読は「月刊誌ノーマライゼーション」のページよりお申込み下さい。
  http://www.normanet.ne.jp/~info/m_norma/
  バックナンバーの購入も可能です。
  2010年9月号の特集は「推進会議と新たな障害者政策の方向」です。
  リレー推進会議レポート以外も推進会議関連の記事が多数掲載されています。
【協会発ジャーナル】
(10月5日、10月7日 新着)
<新着目次>
月刊ノーマライゼーション 2010年10月号(通巻351号)目次
 特集「「働きたい」を実現させる多様な働き方」
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n351/index.html
<バックナンバー新規掲載>
月刊ノーマライゼーション 2007年10月号(通巻315号)
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n315/index.html
  DINFでは、1995年10月号から2007年9月号までの目次と記事本文、
  2007年10月号から最新号までの目次を掲載しています。
  バックナンバーの記事本文は、
  紙媒体の発行から3年が経過したものを順次掲載していきます。
---------------------------------------------------------------
【2】コンテンツ紹介
---------------------------------------------------------------
●障がい者制度改革推進会議
 http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/promotion/index.html
当協会では、障がい者制度改革推進会議担当室より許可をいただき、
会議資料をHTML化して、掲載することになりました。
新しい回から遡る形でHTML化し、できた資料から随時公開していきます。
後発ですが、できるだけ早い段階で、遡及入力を終了し、
その後は、資料公開後速やかにHTML化できるようにしていきたいと考えています。
このコーナーでは、
当協会発行の月刊『ノーマライゼーション 障害者の福祉』に
連載している「リレー推進会議レポート」を
雑誌発行後約1週間で掲載しています。
また、各団体のサイトに掲載されている関連記事の
リンク集を作成しています。
障がい者制度改革推進会議構成員の所属団体のサイトを中心に
情報を収集しました。
他にも掲載サイトをご存知でしたらぜひご紹介ください。
---------------------------------------------------------------
【3】パソコンボランティア指導者養成研修のご案内
---------------------------------------------------------------
パソコンボランティア指導者養成研修は、下記のように
「発達障害関連特別研修」、「マルチメディアDAISY製作特別研修」を
実施いたします。
http://www.jsrpd.jp/ic/pcv/
研修申し込みフォームよりお申し込み下さい。
http://www.jsrpd.jp/ic/pcv/form.html
両研修ともスケジュールはこちらで確認できます。
http://www.jsrpd.jp/ic/pcv/schedule.html
●発達障害関連特別研修
【日時】11月6日(土)、7日(日)10時~17時
【会場】戸山サンライズ http://www.normanet.ne.jp/~ww100006/
【プログラム(予定)】
11月6日(土) 10時~17時
・「発達障害」概論1
・「発達障害」概論2
・「発達障害」の理解
・「発達障害」の人への支援
11月7日(日) 10時~17時
・ICTを活用した支援1
・ICTを活用した支援2
・関係者間の協同による支援
●マルチメディアDAISY製作特別研修
【日時】第1回:12月11日(土)、12日(日)10時~17時
    第2回:12月14日(火)、15日(水)10時~17時
【会場】戸山サンライズ http://www.normanet.ne.jp/~ww100006/
【プログラム(予定)】
1日目
・イントロダクション(DAISY概要)
・演習1(XHTML Converter)
・演習2(Sigtuna DAR 3:新規作成~録音準備) 
・演習3(Sigtuna DAR 3:録音~編集1) 
2日目
・演習4(Sigtuna DAR 3:編集2~完成)
・応用1(CSSについて)
・応用2(最近のDAISY規格、ソフトウェアの動向-Save as DAISY デモ-)
---------------------------------------------------------------
【4】セミナー案内
---------------------------------------------------------------
●視覚障害分野の開発プロジェクト―デンマーク盲人協会の経験より―
障害分野NGO連絡会(JANNET)、世界銀行情報センター(PIC東京)共催研究会
<スピーカー>
ジョン・ハイルブランさん(デンマーク盲人協会副会長):
「開発プロジェクトに於ける能力開発の重要性」
ミケール・ベラーズ・マドセンさん(同プロジェクトコーディネーター):
「ラオス・モンゴル、人づくりの現場から:成果と課題」
<コーディネーター> 
田畑美智子さん
(世界盲人連合アジア太平洋地域代表執行委員、日本盲人会連合国際委員)
日時:2010年11月1日(月) 午後6時30分~8時30分
場所:世界銀行東京事務所・東京開発ラーニングセンター 
   東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル10階 
   地図 http://www.worldbank.org/japan/jp
   地下鉄三田線 内幸町駅、日比谷線・千代田線・丸の内線 霞ヶ関駅
言語:英語、日本語(同時通訳)、日本手話
問合せ先:世界銀行情報センター(PIC東京)
E-mail:ptokyo@worldbank.org Tel:03-3597-6650
申込方法:
世界銀行東京事務所ウェブサイト http://www.worldbank.org/japan/jp 上で
お申し込みいただくか、
お名前、ご所属、ご連絡先を「11月1日コーヒーアワー参加希望」と明記の上、
ptokyo@worldbank.org 宛にお送りください。
参加費:無料
<障害分野NGO連絡会(JANNET)> http://www.normanet.ne.jp/~jannet/
JANNETは障害分野の国際活動を行っている、
または関心のある日本のNGOのネットワークです。
正会員・賛助会員として35団体が加盟しており、個人の支援にも支えられています。
<世界盲人連合>http://www.worldblindunion.org/
世界盲人連合(WBU)は、全世界に1億6100万人とも言われる
視覚障害者の社会での完全参加と平等を目指す国際NGOです。
世界を6つの地域に分けて活動しており、
日本は同アジア太平洋地域協議会に所属しています。
詳細リンク先:http://www.worldbank.org/japan/jp
□□■ 編集後記……………………………………………………
読書の進む秋なので、
コンテンツもたくさんアップできればと思います。
………………………………………………………………………………
●障害者福祉の総合情報誌
月刊『ノーマライゼーション』(定価800円)
最新刊 10月号
 特集「「働きたい」を実現させる多様な働き方」
http://www.normanet.ne.jp/~info/m_norma/
●障害者福祉専門職の方必読!
季刊『リハビリテーション研究』(定価1200円)
最新刊 144号
 特集「「コーディネーター」の現状と課題
    -リハビリテーションの視点からの期待」
CD-ROM版発売中(1号~100号分、ブックレット付。9500円)
http://www.normanet.ne.jp/~info/rihaken/
………………………………………………………………………………
 発行元:(財)日本障害者リハビリテーション協会 情報センター
 〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1
 TEL:03-5273-0796 FAX:03-5273-0615
………………………………………………………………………………■■■

DINFメルマガお申し込みフォームへ