障害保健福祉研究情報システム(DINF)・メールマガジン バックナンバー

第99号(2015年5月15日配信)

□…… DINF: 障害保健福祉研究情報システム・メールマガジン ……………□

                第99号(2015年5月15日配信) 刊行:不定期


■………………………………………………………………………………………■

 DINF(Disability INFormation Resources)は、
 公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会が
 障害者の保健と福祉に関わる研究を支援するために、
 国内外から広く関連する情報を収集し障害者関連の情報を
 提供しているサイトです。

 【 DINFホームページ 】http://www.dinf.ne.jp
 【 お問合せ 】webmaster@dinf.ne.jp

 【 配信停止の申請 】
 メールの件名に「配信停止の申請」と書き、
 登録されているメールアドレスよりお送り下さい。
 webmaster@dinf.ne.jp

 【 プライバシーポリシーについて 】
 個人情報を適切に保護するため、お預かりした情報は取扱いに
 つきましては細心の注意を払っています。


----------------------------------------------------------------------
■ 目次
----------------------------------------------------------------------

【1】DINF新着情報(2015年3月14日〜5月15日更新分)
◆「障害と開発:障害者のためのポスト2015開発アジェンダの実施」に関する
 国連専門家会議
◆自立しているけど、一人ぼっちじゃない 決める権利に関するグローバルレポート
◆障害者権利委員会第13会期開催:2015年3月25日〜4月17日
◆障害のある人の教育の権利―障害者権利委員会が一般的討議の日を開催
 障害者権利委員会 2015年4月15日
◆第8回障害者権利条約締約国会議 暫定的な議題
 ニューヨーク 2015年6月9日〜11日
◆第3回国連防災世界会議(2015年3月14日〜3月18日):
 本会議および関連事業:障害者関連を中心に
◆第3回国連防災世界会議報告
◆第3回国連防災世界会議関連事業「高齢者・障がい者と防災シンポジウム」
 復興の力:ノーマライゼーションという言葉のいらないまちづくりに向けて 報告
◆2015 防災世界会議日本CSOネットワーク 提言概要
◆アクセシブル・ブック・コンソーシアム国際優秀賞 受賞2団体発表
 2015年4月15日
◆矯正と図書館サービス連絡会・第1回研究会
 「少年院・少年鑑別所の読書環境〜全国調査から見えてきたこと〜」の概要報告
◆国内外の障害者差別禁止法・条例・手話言語条例
◆「マリタイムス」No.164 2015年3月25日発行
◆Third UN World Conference on Disaster Risk Reduction
 March 14, 2015-March 18, 2015
◆JCC2015 Key Advocacy Points
◆Report on the Great East Japan Earthquake and Support 
 for People with Disabilities Activities and Proposals 
 of the Japan Disability Forum and Related Organizations
 Japan Disability Forum (JDF)
 March 2015
◆The 18th Duskin Leadership Training in Japan: 
 A Program for Persons with Disabilities in Asia and the Pacific

【2】月刊『ノーマライゼーション』最新号(2015年5月号)<5月12日発売>
◆特集 食を楽しむ

----------------------------------------------------------------------
【1】DINF新着情報(2015年3月14日〜5月15日更新分)
----------------------------------------------------------------------

【DINF日本語版】
<国連および関連国際機関の障害者に関する活動>
◆「障害と開発:障害者のためのポスト2015開発アジェンダの実施」に関する
 国連専門家会議
国連西アジア経済社会委員会(UN ESCWA)
レバノン・ベイルート 2015年5月11日〜13日
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/intl/un/ddegm.html


◆自立しているけど、一人ぼっちじゃない 決める権利に関するグローバルレポート
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/intl/un/independent-alone/index.html
インクルージョン・インターナショナル(国際育成会連盟)
2014年
翻訳:石川 ミカ
編集:(公財)日本障害者リハビリテーション協会
監訳:長瀬 修


<障害者権利条約に関連した動き>
◆障害者権利委員会第13会期開催:2015年3月25日〜4月17日
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/rights/rightafter/crpd13_150325-0417.html

◆障害のある人の教育の権利―障害者権利委員会が一般的討議の日を開催
障害者権利委員会 2015年4月15日
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/rights/rightafter/unhr150415.html

◆第8回障害者権利条約締約国会議 暫定的な議題
ニューヨーク 2015年6月9日〜11日
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/rights/rightafter/8thconfsp.html


<障害者も参加するポスト2015防災戦略の実現に向けて>
◆第3回国連防災世界会議(2015年3月14日〜3月18日):
本会議および関連事業:障害者関連を中心に
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/world/2015dp/wcdrr_indexjp/wcdrr_indexjp.html

成果文書ほか、障害関係のイベントの記録を残しています。

◆第3回国連防災世界会議報告
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/world/2015dp/reportonWCDRR.html

◆第3回国連防災世界会議関連事業「高齢者・障がい者と防災シンポジウム」
復興の力:ノーマライゼーションという言葉のいらないまちづくりに向けて 報告
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/world/2015dp/wcdrr_indexjp/report_rikuzentakata150316.html

◆2015 防災世界会議日本CSOネットワーク 提言概要
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/world/2015dp/jcc2015_jp.html


<著作権法の現況>
◆アクセシブル・ブック・コンソーシアム国際優秀賞 受賞2団体発表
2015年4月15日
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/copyright/lfb2015award_abc.html

ケンブリッジ大学出版局とバングラデシュのヤング・パワー・イン・ソーシャル・
アクション(Young Power in Social Action:YPSA)の2団体が、
アクセシブル・ブック・コンソーシアム(Accessible Books Consortium)による
第1回アクセシブル出版国際優秀賞の同時受賞者となった。

YPSAは、600を超えるアクセシブルな形式の書籍を制作してきた。
さらに最近では、オーストラリアン・エイド(Australian Aid)の資金援助の下で、
視覚障害のある生徒が使用し、楽しめるように、160を超える教育用図書を
アクセシブルな形式に変換した。YPSAは政府系出版社(学校教科書を出版)、
商業出版社およびプリントディスアビリティの人々にサービスを提供している
その他の機関を対象に、今後の製品を「ボーン・アクセシブル」にできるように、
最新のアクセシブルな出版技術に関する研修を企画した。


<図書館の障害のある人へのサービス>
◆矯正と図書館サービス連絡会・第1回研究会
「少年院・少年鑑別所の読書環境〜全国調査から見えてきたこと〜」の概要報告
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/library/inoue_jla1502.html

この記事は、井上奈智.矯正と図書館サービス連絡会・第1 回研究会
「少年院・少年鑑別所の読書環境〜全国調査から見えてきたこと〜」の概要報告.
図書館雑誌.Vol.109,No.2,2015.2,p.98-100.より転載させていただきました。


<国内外の障害者差別禁止法・条例・手話言語条例>
◆国内外の障害者差別禁止法・条例・手話言語条例
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/anti/index.html

以下の障害者差別禁止条例、手話言語条例を追加しました。

奈良県障害のある人もない人もともに暮らしやすい社会づくり条例
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/anti/nara.html

名寄市みんなを結ぶ手話条例
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/anti/nayoro_syuwa.html

郡山市手話言語条例
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/anti/koriyama_syuwa.html

群馬県手話言語条例
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/anti/gunma_syuwa.html

神奈川県手話言語条例
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/anti/kanagawa_syuwa.html

神戸市みんなの手話言語条例
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/anti/kobe_syuwa.html

手話言語を確立するとともに要約筆記・点字・音訳等障害者の
コミュニケーション手段の利用を促進する条例
(明石市)
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/anti/akashi_syuwa.html

手で輪を広げる城陽市手話言語条例
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/anti/joyo_syuwa.html

三木市共に生きる手話言語条例
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/anti/miki_syuwa.html

篠山市みんなの手話言語条例
http://www.dinf.ne.jp/…/japane…/law/anti/sasayama_syuwa.html

加東市手話言語条例
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/anti/kato_syuwa.html

萩市手話言語条例
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/anti/hagi_syuwa.html

障害者差別禁止条例については、JDF関係のネットワークより情報をいただいています。

手話言語条例については、全日本ろうあ連盟のサイトの
「手話言語法 意見書マップ、手話言語条例マップ」ページを参考にしています。
http://www.jfd.or.jp/sgh/map

手話言語条例 成立状況一覧
http://www.jfd.or.jp/info/misc/sgh/map/j-seiritsu.php


<マリタイムス>
◆「マリタイムス」No.164 2015年3月25日発行
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/newsletter/maritimes_0164.html


【DINF英語版】
<Disability Inclusive DRR>
◆Third UN World Conference on Disaster Risk Reduction
March 14, 2015-March 18, 2015
http://www.dinf.ne.jp/doc/english/world/wcdrr_indexen/wcdrr_index_eng.html

第3回国連防災世界会議(2015年3月14日〜3月18日)についての英語版のページです。

◆JCC2015 Key Advocacy Points
http://www.dinf.ne.jp/doc/english/world/jcc2015_Eng.html


<Research Resources : Disaster Preparedness>
◆Report on the Great East Japan Earthquake and Support 
for People with Disabilities Activities and Proposals 
of the Japan Disability Forum and Related Organizations
Japan Disability Forum (JDF)
March 2015
http://www.dinf.ne.jp/doc/english/resource/JDF_201503/index.html

下記報告書の英語版です。

東日本大震災 障害者の支援に関する報告書
日本障害フォーラム(JDF) 2013年3月
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/resource/bf/jdf_201303/index.html


<Duskin Leadership Training in Japan>
◆The 18th Duskin Leadership Training in Japan: 
A Program for Persons with Disabilities in Asia and the Pacific
http://www.dinf.ne.jp/doc/english/duskin/index.html

ダスキン・アジア太平洋障害者リーダー育成事業第18期研究生募集要項です。

ダスキン・アジア太平洋障害者リーダー育成事業サイト
http://www.normanet.ne.jp/~duskin/

------------------------------------------------------------------------
【2】月刊『ノーマライゼーション』最新号(2015年5月号)<5月12日発売>
------------------------------------------------------------------------

月刊『ノーマライゼーション』2015年5月号(通巻406号) 目次
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n406/index.html

◆特集 食を楽しむ

 福祉や教育の分野で、さまざまな視点から「食」が注目されている。
「食育」は教育や医療、福祉の分野では大きなテーマとなっており、
健康を保つための基盤として、その重要性が改めて指摘されている。
 食べることを「楽しむ」、生活を豊かにするための「食」という点も強調され、
食事の内容だけでなく、誰と、どこで、どのように食べるか、などにも
関心が高まりつつある。こうした「食」への取り組みが多世代の交流や
地域づくりにも大きな貢献をもたらしつつあることも注目されている。
 特集では、「食育」の意義をはじめ、注目されている各地の取り組みや
障害当事者の方の食事作りなど、さまざまな観点から食の楽しみ方を紹介し、
改めて「食を楽しむ」を考える。

◆文学やアートにおける日本の文化史 新しき者の創造と再生―神話における障がい者

◆フォーラム2015 「最もアクセシブル」な国連防災世界会議で仙台防災枠組採択

◆知り隊おしえ隊 どんなに重度の障害があっても、あきらめるより楽しむことから始めよう!

新規お申し込み・お問い合わせは当協会へ
http://www.normanet.ne.jp/~info/m_norma/
※本誌のテキストデータ版を販売中です。
 全内容を一括に収めたものとコーナーごとに分けたものを
 メール・CD・FDに入れてお送りします。
 いずれの方法でもお送りできますのでお気軽にご相談ください。
 主に視覚障害をおもちの方が対象です。

DINFでは、『ノーマライゼーション』の目次を掲載しています。
紙媒体の発行から3年が経過したものは記事本文も掲載していきます。
現在は、2011年12月号まで掲載しています。
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma.html


□□■ 編集後記………………………………………………………………………

2カ月分の新着をまとめてお知らせしました。

今年度もよろしくお願いいたします。

……………………………………………………………………………………………

●障害者福祉の総合情報誌
月刊『ノーマライゼーション』(定価800円)
5月号 特集「食を楽しむ」
http://www.normanet.ne.jp/~info/m_norma/

●障害者福祉専門職の方必読!
季刊『リハビリテーション研究』(定価1200円)
162号 特集「第37回総合リハビリテーション研究大会」
CD-ROM版発売中(1号〜100号分、ブックレット付。9500円)
http://www.normanet.ne.jp/~info/rihaken/

……………………………………………………………………………………………

 発行元:(公財)日本障害者リハビリテーション協会 情報センター
 〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1
 TEL:03-5273-0796 FAX:03-5273-0615

……………………………………………………………………………………………

 DINFメールマガジン バックナンバー
 http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/form/index.html

 (公財)日本障害者リハビリテーション協会情報センターFacebookページ
 http://www.facebook.com/jsrpdjoho

 (公財)日本障害者リハビリテーション協会gooddoページ
 http://gooddo.jp/gd/group/jsrpdjoho/

……………………………………………………………………………………………
 
 日本障害者リハビリテーション協会の活動に
 ご支援をお願いします。(ご寄付)
 http://www.jsrpd.jp/static/do/

……………………………………………………………………………………■■■

DINFメルマガお申し込みフォームへ