音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

「ノーマライゼーション障害者の福祉」
1999年12月号(第19巻 通巻221号)
  (財)日本障害者リハビリテーション協会発行

<グラビア>
 都内唯一の国際養護学校TILC
  ―東京インターナショナル ラーニング コミュニティー―
写真・文 岩田守雄
<うたの森>
 あと20年
長田文子
解説 花田春兆
<特集>
 障害のある人の人権と欠格条項
 障害を理由に資格の取得や免許を制限する欠格条項は、障害のある人が社会参加をすることを 阻む要因となっている。
 去る8月9日、政府からその欠格条項を見直す対処方針が出された。 今後、関係省庁での見直し作業が進められる予定である。
 今回の特集では、その対処方針の内容、及び関係する障害者団体からその対処方針に 対する評価と見直しに向けてのご提案をいただいた。
  障害者に係る欠格条項の見直しについて 冨澤正夫
  障害をもつ人の欠格条項の問題と今後の課題 岩崎晋也
  ▼欠格条項の見直しについて 松尾榮
  ▼国際的に評価される内容での改正を願う 安藤豊喜
  ▼問題の本質を清算しての見直しを 松友了
  ▼てんかんを理由とする欠格条項の撤廃を 吉田勧
  ▼法制度の立ち遅れと欠格条項 池原毅和
  ▼障害を越えてネットワークをつくる
   ―「欠格条項の廃止」を求めて―
加藤眞規子
  ◎資料 障害者に係る欠格条項(63制度)一覧
<1000字提言>
 チャレンジドが提案する新しい働き方、新しい価値観
竹中ナミ
 情報バリアフリーな社会を 岩下恭士
わたしが選んだ今年の5大ニュース 井上安博
東川悦子
原田良實
小澤温
松本晶行
藤井博志
松尾清美
長位鈴子
<ハイテクばんざい!>
 肢体不自由者とパソコン
  ―パソコン入力のための支援―
伊藤英一
 体験 一本の棒が与えてくれるもの 清水一史
<街なか探検隊>
 東京 魅力の「お台場」は大レジャーパーク
中沢信
<北米における権利擁護とサービスの質に関するシステム>
 カナダ・ブリティッシュコロンビア州における
 権利擁護とサービスの質に関するシステムの全体像
北野誠一
<ワールドナウ>
 フィリピン CBR研修ツアーに参加して
城田幸子
<会議>
 RI総会で2000年代憲章宣言を採択
松井亮輔
 TEACCHプログラム特別セミナー
  「TEACCHにおける自閉症の人たちの援助システム」を開催して
<文学にみる障害者像>
 聖書の障害者像 ―神のみわざが―
内藤俊宏
総目次
 [1998(平成10)年10月~1999(平成11)年9月号]
編集後記