「リハビリテーション研究 STUDY OF CURRENT REHABILITATION」2008年12月(第137号)

■視点

障害者支援事業とサステナビリティ 長 有紀枝

■特集 第二次アジア太平洋障害者の十年(2003-2012)「前半期の成果と課題―アジア太平洋諸国の現状―」

ESCAP域内の変化と今後の課題(総論) 秋山 愛子

〔マレーシア〕他部門の協調的アプローチと当事者の政策決定への参加 Jayalatchumy Cumaraswamy

〔バングラデシュ〕バリアフリーへの展望:現状の把握 Khandaker Jahurul Alam

〔タイ〕政策と当事者の取組から 秋山 愛子

〔オーストラリア〕障害団体の現状-AFDO報告- Frank Hall-Bentick

講座 精神保健福祉・雇用の新しい潮流3

援助付き雇用(IPS)とリカバリー 中原 さとみ 岡本 さやか

海外の文献から

意思決定すること:保健およびソーシャルケアで働く人々のためのガイドー自分で何かを決定することができない人々を手助けするために(イギリス) 中野 敏子

報告

ディーセント・ワークをめぐる国際交流―「2008WI世界会議 in 札幌」を終えて― 藤井 克徳

リハビリテーション・インターナショナル(RI) ケベック総会(2008年8月)―波瀾のうちに終了― 上田 敏

■文献抄録

■用語の解説

WHO-FIC / ICF-CY 上田 敏

■学会・セミナー

国際セミナー 障害者の自立に向けての取組―アジアの経験から学ぶ― 田中 徹二

第1回全国精神保健福祉家族大会~みんなねっと東京大会~ 高村 裕子

もうやめようよ!自立支援法10.31全国大フォーラム 日本障害者協議会事務局

ディスレクシアの子どもたちへの読みの支援 野村 美佐子

■編集後記 山内 繁


主題・副題:リハビリテーション研究 第137号

掲載雑誌名:ノーマライゼーション・障害者の福祉増刊「リハビリテーション研究 第137号」

発行者・出版社:財団法人 日本障害者リハビリテーション協会

巻数・頁数:第38巻第3号(通巻137号) 48頁

発行月日:2008年12月1日

文献に関する問い合わせ:
財団法人 日本障害者リハビリテーション協会
〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1
電話:03-5273-0601 FAX:03-5273-1523

menu