音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

(14) 補装具及び日常生活用具の所有状況

1) 身体障害者
A 補装具の所有状況
  • 視覚障害では「盲人安全つえ」(17.4%)、聴覚・言語障害では「補聴器」(42.1%)、肢体不自由では「装具」(13.6%)、内部障害では「ストマ用装具」(9.5%)がそれぞれ最も高い。
表60 障害の種類別にみた補装具の所有状況(身体障害者)(複数回答)
  総 数 視覚障害 聴覚・言語障害 肢体不自由 内部障害
総 数 4,263 
(100.0)
379 
(100.0)
420 
(100.0)
2,154 
(100.0)
1,310 
(100.0)
義 肢 99 
(2.3)
1 
(0.3)
- 
(-)
96 
(4.5)
2 
(0.2)
装 具 334 
(7.8)
9 
(2.4)
8 
(1.9)
294 
(13.6)
23 
(1.8)
座位保持装置 19 
(0.4)
- 
(-)
1 
(0.2)
17 
(0.8)
1 
(0.1)
盲人安全つえ 71 
(1.7)
66 
(17.4)
- 
(-)
3 
(0.1)
2 
(0.2)
義 眼 15 
(0.4)
14 
(3.7)
- 
(-)
1 
(0.1)
- 
(-)
眼 鏡 43 
(1.0)
28 
(7.4)
2 
(0.5)
5 
(0.2)
8 
(0.6)
点字器 29 
(0.7)
28 
(7.4)
- 
(-)
- 
(-)
1 
(0.1)
補聴器 202 
(4.7)
8 
(2.1)
177 
(42.1)
5 
(0.2)
12 
(0.9)
人工喉頭 13 
(0.3)
- 
(-)
11 
(2.6)
1 
(0.1)
1 
(0.1)
車いす 310 
(7.3)
11 
(2.9)
17 
(4.0)
265 
(12.3)
17 
(1.3)
電動車いす 49 
(1.1)
- 
(-)
- 
(-)
45 
(2.1)
4 
(0.3)
歩行器 42 
(1.0)
2 
(0.5)
5 
(1.2)
30 
(1.4)
5 
(0.4)
頭部保護帽 8 
(0.2)
2 
(0.5)
1 
(0.2)
5 
(0.2)
- 
(-)
収尿器 31 
(0.7)
2 
(0.5)
- 
(-)
23 
(1.1)
6 
(0.5)
ストマ用装具 139 
(3.3)
1 
(0.3)
- 
(-)
13 
(0.6)
125 
(9.5)
歩行補助つえ 355 
(8.3)
22 
(5.8)
17 
(4.0)
287 
(13.3)
29 
(2.2)

( )内は、障害の種類別の総数を100とした場合の割合(%)

B 日常生活用具の所有状況
  • 福祉制度で交付された日常生活用具の所有状況をみると、「便器」、「特殊寝台」、「入浴補助用具」、「歩行支援用具」などが多い。
表61 障害の種類別にみた福祉制度で交付された日常生活用具の所有状況(身体障害者)(複数回答)
  総 数 視覚障害 聴覚・言語障害 肢体不自由 内部障害
総 数 4,263 379 420 2,154 1,310
視覚障害者用ポータブルレコーダー 30 29 1
盲人用時計 62 60 2
点字タイプライター 18 18
電磁調理器 45 18 4 15 8
盲人用体温計(音声式) 25 24 1
点字図書 18 17 1
盲人用体重計 17 16 1
視覚障害者用拡大読書器 36 33 1 2
歩行時間延長信号機用小型送信機 2 2
点字ディスプレイ 3 3
聴覚障害者用屋内信号装置 33 1 32
聴覚障害者用通信装置 37 2 34 1
聴覚障害者用情報受信装置 39 1 34 1 3
浴槽(湯沸器含む) 64 6 2 45 11
便器 183 12 7 141 23
特殊便器 70 2 4 55 9
特殊マット 73 67 6
特殊寝台 176 5 5 145 21
パーソナルコンピュータ 85 11 3 58 13
特殊尿器 48 2 1 37 8
入浴担架 6 6
体位変換器 2 2
重度障害者用意思伝達装置 3 3
携帯用会話補助装置 18 13 5
入浴補助用具 230 9 8 192 21
移動用リフト 24 24
歩行支援用具 364 9 12 306 37
透析液加湿器 5 1 4
酸素ボンベ運搬車 32 1 2 29
ネブライザー 28 2 15 11
火災警報機 30 6 8 11 5
自動消火器 16 3 4 7 2
電気式たん吸引器 31 6 25
福祉電話 23 2 5 12 4
ファックス 40 2 23 14 1
視覚障害者用ワードプロセッサー 1 1
居宅生活動作補助用具 30 23 7
視覚障害者用活字文書読み上げ装置 13 12 1
  • 自費で購入した日常生活用具をみると、「便器」、「入浴補助用具」、「歩行支援用具」などが多い。
表62 障害の種類別にみた自費で購入した日常生活用具の所有状況(身体障害者)(複数回答)
  総 数 視覚障害 聴覚・言語障害 肢体不自由 内部障害
総 数 4,263 379 420 2,154 1,310
視覚障害者用ポータブルレコーダー 11 10 1
盲人用時計 28 26 2
点字タイプライター 6 6
電磁調理器 30 5 4 13 8
盲人用体温計(音声式) 8 7 1
点字図書 7 6 1
盲人用体重計 5 4 1
視覚障害者用拡大読書器 10 8 1 1
歩行時間延長信号機用小型送信機
点字ディスプレイ 1 1
聴覚障害者用屋内信号装置 8 8
聴覚障害者用通信装置 11 1 9 1
聴覚障害者用情報受信装置 16 1 12 1 2
浴槽(湯沸器含む) 54 4 2 37 11
便器 161 8 7 127 19
特殊便器 47 1 2 37 7
特殊マット 45 41 4
特殊寝台 82 2 2 72 6
パーソナルコンピュータ 74 8 3 50 13
特殊尿器 37 2 1 31 3
入浴担架 3 3
体位変換器 1 1
重度障害者用意思伝達装置 1 1
携帯用会話補助装置 12 8 4
入浴補助用具 170 5 5 144 16
移動用リフト 13 13
歩行支援用具 316 7 11 262 36
透析液加湿器 3 3
酸素ボンベ運搬車 8 1 1 6
ネブライザー 19 1 9 9
火災警報機 18 3 4 7 4
自動消火器 13 2 3 7 1
電気式たん吸引器 18 3 15
福祉電話 4 2 2
ファックス 23 2 7 13 1
視覚障害者用ワードプロセッサー
居宅生活動作補助用具 22 16 6
視覚障害者用活字文書読み上げ装置 5 4 1
2) 身体障害児
A 補装具の所有状況
  • 視覚障害では「盲人安全つえ」(37.5%)、聴覚・言語障害では「補聴器」(83.9%)、肢体不自由では「車いす」(61.7%)、内部障害では「車いす」(13.4%)が最も高い。
表63 障害の種類別にみた補装具の所有状況(身体障害児)(複数回答)
  総 数 視覚障害 聴覚・言語障害 肢体不自由 内部障害
総 数 301 
(100.0)
16 
(100.0)
56 
(100.0)
162 
(100.0)
67 
(100.0)
義 肢 4 
(1.3)
- 
(-)
- 
(-)
4 
(2.5)
- 
(-)
装 具 88 
(29.2)
1 
(6.3)
1 
(1.8)
79 
(48.8)
7 
(10.4)
座位保持装置 47 
(15.6)
1 
(6.3)
- 
(-)
46 
(28.4)
- 
(-)
盲人安全つえ 6 
(2.0)
6 
(37.5)
- 
(-)
- 
(-)
- 
(-)
義 眼 2 
(0.7)
2 
(12.5)
- 
(-)
- 
(-)
- 
(-)
眼 鏡 14 
(4.7)
2 
(12.5)
3 
(5.4)
8 
(4.9)
1 
(1.5)
点字器 4 
(1.3)
4 
(25.0)
- 
(-)
- 
(-)
- 
(-)
補聴器 54 
(17.9)
1 
(6.3)
47 
(83.9)
6 
(3.7)
- 
(-)
人工喉頭 - 
(-)
- 
(-)
- 
(-)
- 
(-)
- 
(-)
車いす 111 
(36.9)
1 
(6.3)
1 
(1.8)
100 
(61.7)
9 
(13.4)
電動車いす 6 
(2.0)
- 
(-)
- 
(-)
6 
(3.7)
- 
(-)
座位保持いす 54 
(17.9)
1 
(6.3)
1 
(1.8)
51 
(31.5)
1 
(1.5)
起立保持具 16 
(5.3)
1 
(6.3)
- 
(-)
14 
(8.6)
1 
(1.5)
歩行器 33 
(11.0)
1 
(6.3)
- 
(-)
32 
(19.8)
- 
(-)
頭部保護帽 18 
(6.0)
1 
(6.3)
1 
(1.8)
14 
(8.6)
2 
(3.0)
頭部保持具 1 
(0.3)
- 
(-)
- 
(-)
1 
(0.6)
- 
(-)
排便補助具 10 
(3.3)
- 
(-)
1 
(1.8)
9 
(5.6)
- 
(-)
収尿器 5 
(1.7)
- 
(-)
- 
(-)
5 
(3.1)
- 
(-)
ストマ用装具 14 
(4.7)
- 
(-)
- 
(-)
9 
(5.6)
5 
(7.5)
歩行補助つえ 4 
(1.3)
- 
(-)
- 
(-)
4 
(2.5)
- 
(-)

( )内は、障害の種類別の総数を100とした場合の割合(%)

B 日常生活用具の所有状況
  • 福祉制度で交付された日常生活用具の所有状況をみると、「ネブライザー」、「電気式たん吸引器」、「ファックス」などが多い。
表64 障害の種類別にみた福祉制度で交付された日常生活用具の所有状況(身体障害児)(複数回答)
  総 数 視覚障害 聴覚・言語障害 肢体不自由 内部障害
総 数 301 16 56 162 67
視覚障害者用ポータブルレコーダー
点字タイプライター 3 3
電磁調理器
盲人用体温計(音声式)
点字図書 4 4
視覚障害者用拡大読書器 2 2
歩行時間延長信号機用小型送信機
聴覚障害者用通信装置 3 3
聴覚障害者用情報受信装置 6 6
浴槽(湯沸器含む) 1 1
便器 1 1
特殊便器 2 2
特殊マット 4 1 3
訓練用ベッド 4 3 1
パーソナルコンピュータ 2 2
特殊尿器
入浴担架 3 3
体位変換器 1 1
重度障害者用意思伝達装置
携帯用会話補助装置 2 2
入浴補助用具 9 8 1
移動用リフト
歩行支援用具 6 6
透析液加湿器
酸素ボンベ運搬車 1 1
ネブライザー 17 1 12 4
火災警報機
自動消火器
緊急通報装置 1 1
電気式たん吸引器 20 16 4
福祉電話
ファックス 11 11
視覚障害者用ワードプロセッサー
視覚障害者用活字文書読み上げ装置 1 1
頭部保護帽 8 1 6 1
訓練いす 3 3
居宅生活動作補助用具
  • 自費で購入した日常生活用具をみると、「ネブライザー」、「電気式たん吸引器」、「ファックス」などが多い。
表65 障害の種類別にみた自費で購入した日常生活用具の所有状況(身体障害児)(複数回答)
  総 数 視覚障害 聴覚・言語障害 肢体不自由 内部障害
総 数 301 16 56 162 67
視覚障害者用ポータブルレコーダー
点字タイプライター 2 2
電磁調理器
盲人用体温計(音声式)
点字図書 1 1
視覚障害者用拡大読書器
歩行時間延長信号機用小型送信機
聴覚障害者用通信装置
聴覚障害者用情報受信装置
浴槽(湯沸器含む) 2 1 1
便器 7 6 1
特殊便器 1 1
特殊マット 3 3
訓練用ベッド
パーソナルコンピュータ 8 2 4 2
特殊尿器 1 1
入浴担架
体位変換器 1 1
重度障害者用意思伝達装置
携帯用会話補助装置 2 2
入浴補助用具 3 3
移動用リフト 1 1
歩行支援用具 3 3
透析液加湿器
酸素ボンベ運搬車
ネブライザー 10 9 1
火災警報機 2 1 1
自動消火器
緊急通報装置
電気式たん吸引器 10 1 8 1
福祉電話
ファックス 13 8 3 2
視覚障害者用ワードプロセッサー
視覚障害者用活字文書読み上げ装置
頭部保護帽 1 1
訓練いす 3 3
居宅生活動作補助用具 2 2