音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

(4) 介助の状況

1)身体障害者
A 介助の必要度
  • 日常生活動作における介助の必要度をみると、視覚障害では「外出する」、「日常の買い物をする」等で、肢体不自由では「食事のしたくや後片付けをする」、「身の回りの掃除、整理整頓をする」、「洗濯をする」、「外出する」、「日常の買い物をする」等の動作で介助を必要とする割合が高い。
表23 障害の種類・日常生活動作別にみた介助の必要度(身体障害者)
  総 数 視覚障害 聴覚・言語
障   害
肢体不自由 内部障害
総 数 4,263
(100.0)
379
(100.0)
420
(100.0)
2,154
(100.0)
1,310
(100.0)
食事をする 一部介助
184
(4.3)
25 
(6.6)
9 
(2.1)
130 
(6.0)
20 
(1.5)
全部介助 163
(3.9)
11 
(2.9)
11 
(2.6)
130 
(6.0)
11 
(0.8)
食事のしたくや後片付けをする 一部介助
342
(8.0)
39 
(10.3)
26 
(6.2)
201 
(9.3)
76 
(5.8)
全部介助 764
(17.9)
66 
(17.4)
52 
(12.4)
538 
(25.0)
108 
(8.2)
排泄をする 一部介助
200
(4.7)
11 
(2.9)
12 
(2.9)
147 
(6.8)
30 
(2.3)
全部介助 294
(6.9)
17 
(4.5)
20 
(4.8)
234 
(10.9)
23 
(1.8)
入浴をする 一部介助
399
(9.4)
23 
(6.1)
28 
(6.7)
280 
(13.0)
68 
(5.2)
全部介助 522
(12.2)
27 
(7.1)
35 
(8.3)
401 
(18.6)
59 
(4.5)
衣服の着脱をする 一部介助
350
(8.2)
19 
(5.0)
22 
(5.2)
263 
(12.2)
46 
(3.5)
全部介助 315
(7.4)
16 
(4.2)
21 
(5.0)
255 
(11.8)
23 
(1.8)
身の回りの掃除、整理整頓をする 一部介助
484
(11.4)
45 
(11.9)
25 
(6.0)
304 
(14.1)
110 
(8.4)
全部介助 652
(15.3)
50 
(13.2)
42 
(10.0)
479 
(22.2)
81 
(6.2)
洗濯をする 一部介助
306
(7.2)
31 
(8.2)
18 
(4.3)
176 
(8.2)
81 
(6.2)
全部介助 856
(20.1)
64 
(16.9)
61 
(14.5)
605 
(28.1)
126 
(9.6)
寝返りをする 一部介助
136
(3.2)
9 
(2.4)
5 
(1.2)
102 
(4.7)
20 
(1.5)
全部介助 215
(5.0)
9 
(2.4)
11 
(2.6)
178 
(8.2)
17 
(1.3)
家の中を移動する 一部介助
187
(4.4)
10 
(2.6)
11 
(2.6)
139 
(6.5)
27 
(2.1)
全部介助 268
(6.3)
18 
(4.8)
19 
(4.5)
208 
(9.7)
23 
(1.8)
外出する 一部介助
582
(13.7)
73 
(19.3)
40 
(9.5)
347 
(16.1)
122 
(9.3)
全部介助 723
(17.0)
92 
(24.3)
50 
(11.9)
486 
(22.6)
95 
(7.3)
日常の買い物をする 一部介助
531
(12.5)
66 
(17.4)
33 
(7.9)
308 
(14.3)
124 
(9.5)
全部介助 944
(22.1)
110 
(29.0)
63 
(15.0)
634 
(29.4)
137 
(10.5)

( )内は、障害の種類別の総数を100とした場合の割合(%)

B 主な介助者
  • 介助者の半数以上は家族であり、そのうち「配偶者」の割合が高い。
表24 日常生活動作別にみた主な介助者(身体障害者)
種 類 総数 配偶者 子ども その他の家族 親戚 訪問
介護人
隣人
知人
雇人 ボランティア その他 いない 回答
なし
食事をする 347
(100.0)
117
(33.8)
38
(11.0)
39
(11.2)
10
(2.9)

(-)
23
(6.6)

(-)
1
(0.3)

(-)
28
(8.1)
1
(0.3)
90
(25.9)
(58.8) (15.0)
食事のしたくや後片付けをする 1,106
(100.0)
368
(33.3)
68
(6.1)
153
(13.8)
77
(7.0)
4
(0.4)
78
(7.1)

(-)
3
(0.3)

(-)
51
(4.6)
1
(0.1)
303
(27.4)
(60.2) (12.3)
排泄をする 494
(100.0)
149
(30.2)
43
(8.7)
58
(11.7)
23
(4.7)
1
(0.2)
28
(5.7)

(-)
2
(0.4)

(-)
46
(9.3)
2
(0.4)
142
(28.7)
(55.3) (15.6)
入浴をする 921
(100.0)
215
(23.3)
45
(4.9)
82
(8.9)
32
(3.5)
2
(0.2)
147
(16.0)
3
(0.3)
4
(0.4)
2
(0.2)
109
(11.8)
1
(0.1)
279
(30.3)
(40.6) (29.0)
衣服の着脱をする 665
(100.0)
223
(33.5)
41
(6.2)
72
(10.8)
27
(4.1)
1
(0.2)
48
(7.2)

(-)
3
(0.5)

(-)
46
(6.9)
1
(0.2)
203
(30.5)
(54.6) (14.7)
身の回りの掃除、整理整頓をする 1,136
(100.0)
351
(30.9)
57
(5.0)
139
(12.2)
65
(5.7)
5
(0.4)
118
(10.4)
4
(0.4)
4
(0.4)

(-)
45
(4.0)
3
(0.3)
345
(30.4)
(53.9) (15.5)
洗濯をする 1,162
(100.0)
385
(33.1)
69
(5.9)
152
(13.1)
76
(6.5)
5
(0.4)
74
(6.4)
1
(0.1)
3
(0.3)

(-)
37
(3.2)
1
(0.1)
359
(30.9)
(58.7) (10.3)
寝返りをする 351
(100.0)
102
(29.1)
27
(7.7)
37
(10.5)
15
(4.3)

(-)
17
(4.8)

(-)
1
(0.3)

(-)
35
(10.0)
2
(0.6)
115
(32.5)
(51.6) (15.1)
家の中を移動する 455
(100.0)
125
(27.5)
30
(6.6)
54
(11.9)
27
(5.9)
1
(0.2)
25
(5.5)

(-)
1
(0.2)

(-)
41
(9.0)
3
(0.7)
148
(32.5)
(51.9) (14.9)
外出する 1,305
(100.0)
346
(26.5)
56
(4.3)
210
(16.1)
79
(6.1)
5
(0.4)
98
(7.5)
9
(0.7)
4
(0.3)
5
(0.4)
66
(5.1)
4
(0.3)
423
(32.4)
(53.0) (14.3)
日常の買い物をする 1,475
(100.0)
406
(27.5)
65
(4.4)
240
(16.3)
104
(7.1)
5
(0.3)
102
(6.9)
8
(0.5)
3
(0.2)

(-)
44
(3.0)
6
(0.4)
492
(33.4)
(55.3) (11.0)

( )内は構成比(%)

C 介助に係る費用負担の状況
  • 介助に係る費用負担の状況をみると、介助者の約6割が家族であることから、介助を受けている者のうち費用を負担していない者が、26.9%である。どの障害においても、「1~5万円未満」の割合が一番高い。
表25 障害の種類別にみた介助に係る費用(身体障害者)
  総 数 視覚障害 聴覚・言語障害 肢体不自由 内部障害
総 数 1,756 
(100.0)
201 
(100.0)
120 
(100.0)
1,115 
(100.0)
320 
(100.0)
月額0円 472 
(26.9)
61 
(30.3)
33 
(27.5)
285 
(25.6)
93 
(29.1)
月額1万円未満 266 
(15.1)
37 
(18.4)
19 
(15.8)
156 
(14.0)
54 
(16.9)
月額1~5万円未満 424 
(24.1)
43 
(21.4)
22 
(18.3)
295 
(26.5)
64 
(20.0)
月額5~10万円未満 143 
(8.1)
12 
(6.0)
11 
(9.2)
94 
(8.4)
26 
(8.1)
月額10~15万円未満 46 
(2.6)
2 
(1.0)
2 
(1.7)
39 
(3.5)
3 
(0.9)
月額15万円以上 32 
(1.8)
2 
(1.0)
2 
(1.7)
27 
(2.4)
1 
(0.3)
回答なし 373 
(21.2)
44 
(21.9)
31 
(25.8)
219 
(19.6)
79 
(24.7)

( )内は構成比(%)

2) 身体障害児
  • 「外出する」、「入浴をする」、「排泄をする」等で介助を必要とする割合が高い。
表26 障害の種類・日常生活動作別にみた介助の必要度(身体障害児)
  総 数 視覚障害 聴覚・言語障害 肢体不自由 内部障害
総 数 301 
(100.0)
16 
(100.0)
56 
(100.0)
162 
(100.0)
67 
(100.0)
食事をする 一部介助
40 
(13.3)
2 
(12.5)
6 
(10.7)
26 
(16.0)
6 
(9.0)
全部介助 83 
(27.6)
4 
(25.0)
- 
(-)
74 
(45.7)
5 
(7.5)
排泄をする 一部介助 40
(13.3)
2 
(12.5)
4 
(7.1)
28 
(17.3)
6 
(9.0)
全部介助 116
(38.5)
4 
(25.0)
1 
(1.8)
98 
(60.5)
13 
(19.4)
入浴をする 一部介助 45
(15.0)
1 
(6.3)
5 
(8.9)
28 
(17.3)
11 
(16.4)
全部介助 119
(39.5)
6 
(37.5)
1 
(1.8)
101 
(62.3)
11 
(16.4)
衣服の着脱をする 一部介助 39
(13.0)
1 
(6.3)
4 
(7.1)
26 
(16.0)
8 
(11.9)
全部介助 106
(35.2)
5 
(31.3)
- 
(-)
93 
(57.4)
8 
(11.9)
寝返りをする 一部介助 15
(5.0)
- 
(-)
- 
(-)
15 
(9.3)
- 
(-)
全部介助 48
(15.9)
2 
(12.5)
- 
(-)
44 
(27.2)
2 
(3.0)
家の中を移動する 一部介助 22
(7.3)
2 
(12.5)
1 
(1.8)
17 
(10.5)
2 
(3.0)
全部介助 72
(23.9)
3 
(18.8)
- 
(-)
64 
(39.5)
5 
(7.5)
外出する 一部介助 42
(14.0)
3 
(18.8)
7 
(12.5)
21 
(13.0)
11 
(16.4)
全部介助 142
(47.2)
9 
(56.3)
7 
(12.5)
114 
(70.4)
12 
(17.9)

( )内は構成比(%)