DIMakerは、一枚のCDに複数のDAISY図書を書き込む場合に必要な「Discinfo.html」ファイルを簡単に作成するためのツールです。 特にマルチタイトル図書(1枚のCDに複数のタイトルを含むもの)を作成する場合には、「Discinfo.html」を使用することが必須です。
DIMakerでは、DAISY2.0フォーマットに加えて、新たにDAISY2.02およびDAISY3.0フォーマットの「Discinfo.html」を生成することが可能です。 また、文字コードがShift-JISだけでなく、utf-8で記述されているDAISY図書も、CDに含めることができます。
本アプリケーションの実行には、.Net Framework 3.5以上がインストールされていることが必要です。
インストール作業はとくに必要ありません。
ダウンロードした「DIMaker2013.zip」を展開し、プログラム・ファイル「DIMaker2013.exe」とHelpフォルダを任意のフォルダに格納します。
@ 2.で展開した「DIMaker2013.exe」をダブルクリックして起動します。メイン画面が表示されます。
A まず「入力プロジェクト選択」ボタンをクリックして、Discinfoファイルに含めるDAISY図書のタイトルの指定を行います。
B 「入力プロジェクトの指定」画面(図2)が表示されますので、「ドライブ/フォルダの選択」ボタンをクリックします。
C DAISY.図書データが保存されているフォルダを選択してから「OK」ボタンをクリックします。
D 選択したフォルダ内に存在するDAISY図書の情報がリスト上に表示されます。 目的のタイトルを選択(複数選択も可)してから、「リストに追加」ボタンをクリックするか、 選択したタイトルをダブルクリックします(この場合は1件のみ)。 目的のタイトルをすべて追加し終えたら「閉じる」ボタンをクリックします。
E メイン画面のリスト上に、選択したタイトル情報が表示されます。
なおマイコンピュータやエクスプローラ上で表示されている「DAISY図書フォルダ」を直接、
メイン画面のリスト上にドラッグ&ドロップすることで、タイトル選択することも可能です。
次にDiscinfoファイルの出力先を指定します。デフォルトでは、選択したタイトルフォルダの、ひとつ上のフォルダが指定されます。
変更したい場合は「出力先指定」ボタンをクリックします。
F Discinfoファイルを出力したい場所を選択してから「OK」ボタンをクリックします。
G 次に必要に応じて、オプション指定を行います。
またリスト上から削除したいタイトルがあった場合は、削除したいタイトルを選択して「リストから削除」ボタンをクリックします。
H すべてを指定し終えたら「Discinfo作成」ボタンをクリックします。 出力先に既にDiscinfoファイルが存在する場合には、以下の警告画面が出ます。 上書きする場合には「OK」ボタンをクリックします。 上書きしたくない場合は、「キャンセル」ボタンをクリックします。
以上の操作で、指定した出力先に「Discinfo.html」ファイルが作成されます。
I DIMakerを終了するには、メイン画面上の「終了」ボタンをクリックします。
以上