(財)日本障害者リハビリテーション協会 マルチメディアDAISY図書展示リスト
| タイトル | 著者 | 訳 | 絵 | 朗読 | 備考 |
| あなたのことがだーいすき | ヒド・ファン・ヘネヒテン | ひしき あきらこ | ヒド・ファン・ヘネヒテン | 森口瑤子 | フレーベル館原本出版 |
| シロクマくんのひみつ | ヒド・ファン・ヘネヒテン | ひしき あきらこ | ヒド・ファン・ヘネヒテン | 森口瑤子 | フレーベル館原本出版 |
| 赤いハイヒール ~ある愛のものがたり~ |
ロッタ・ソールセン | 中村冬美 | ビョーン・アーベリン(写真) | 相良麻里子 | |
| おはよう・おやすみ | 渡辺順子布(布の絵本作者) 野村美佐子(DAISY版ストーリー) |
ありた ゆうこ (おかあさん編) いしかわ めぐみ (こども編) |
|||
| みんなちがって みんな一緒! 障害者権利条約 |
日本障害フォーラム(JDF)発行 | 境実香 | 日本障害フォーラム原本出版 | ||
| 走れメロス | 太宰治 | 川本雅子 | 黒木勝志 | ||
| かぜ ふぅふぅ | 吉祥瑞枝 | 山内のどか | 吉祥瑞枝(日本語) リチャード・アスコー(英語) |
||
| 賢者の贈りもの | オー・ヘンリー | 石川ミカ | 小林由佳子 | 境実香 | |
| THE GIFT OF THE MAGI | オー・ヘンリー | 小林由佳子 | Phillida Pruvis (British English), John Churchill (American English) |
||
| 自閉症者からの紹介状 | 月文瞭 | 森口瑤子 | 明石書店原本出版 | ||
| 百人一首 | 河合恵美子 | ||||
| 児童の権利に関する条約(子供の権利条約) | 中村芬 | ||||
| 蜘蛛の糸 | 芥川龍之介 | 小林由佳子 | 岡林昭裕 | ||
| マッチ売りの少女 | ハンス・クリスチャン・アンデルセン | くぼりえ | 森口瑤子 | ||
| The little match girl | ハンス・クリスチャン・アンデルセン | くぼりえ | リチャード・アスコー | ||
| 三匹のこぶた | ジョーゼフ・ジェーコブス | 画工舎 | 森口瑤子 | ||
| The Story of the three little pig | ジョーゼフ・ジェーコブス | 画工舎 | リチャード・アスコー | ||
| ごんぎつね | 新美南吉 | 画工舎 | 森口瑤子 | ||
| DAISYってなんだろう? | DAISY研究センター | 秋山利華 | |||
| バースデーケーキができたよ | くぼりえ | 森口瑤子 | ひさかたチャイルド原本出版 | ||
| はなさかじい | 渡辺節子 | 岩本康之亮 | 金成正子 境実香 |
世界文化社原本出版 | DAISY版藤澤和子監修 |
| ねずみのよめいり | 木暮正夫 | 朝倉めぐみ | 金成正子 境実香 |
世界文化社原本出版 | DAISY版藤澤和子監修 |
| わたしたちのできること -It's About Ability- |
ユニセフ | 玉村公二彦監訳 | 境実香 | ||
| ガイコクジンじゃないもん! | 齋藤美樹 | 齋藤美樹 | 境実香 | ||
| あぶない!きけん! -子どものための危険学 読み聞かせ絵本 |
危険学プロジェクト グループ(8) | ちかいしなおこ | 境実香 | 畑村洋太郎監修 | |
| わかりやすくしてください -読みやすい情報にするためのガイド | Mencap "Make it clear | 大庭亜紀 | 居谷敬子 | ||
| ディスレクシアのための図書館サービスのガイドライン | ギッダ・スカット・ニールセン ビルギッタ・イールヴァール |
居谷敬子 | |||
| 雪女 | 小泉八雲 | 深川行敏(切絵) | 日向真紀子 | ||
| 手袋を買いに | 新美南吉 | 山内のどか | 日向真紀子 | ||
| 羅生門 | 芥川龍之介 | 深川行敏(切絵) | 日向真紀子 | ||
| アリ・ババと四十人のどろぼう | 菊池寛 | 寺田晶子 | 居谷敬子 | ||
| アラジンとふしぎなランプ | 菊池寛 | 山内のどか | 角田由美子 | ||
| 船乗シンドバッド | 菊池寛 | 遠崎高平 | 角田由美子 | ||
| フランダースの犬 | ウィーダ | 菊池寛 | 遠崎高平 | 天江美佐子 | |
| 銀河鉄道の夜 | 宮沢賢治 | 遠崎高平 | 田中満子 | ||
| 若草物語 | ルイーザ・メイ・オルコット | 水谷まさる | 遠崎高平 | 牧野倫世 |
