音声ブラウザご使用の方向け:
ナビメニューを飛ばして本文へ
/
ナビメニューへ
ツイート
English
|
サイトマップ
|
DINFについて
|
用語解説
ホーム
情報アクセス
世界の動き
協会発ジャーナル
調査・研究
会議・セミナー
法律・行政
ホーム
>
情報アクセス
>
IFLA(国際図書館連盟)の障害者の情報アクセスに関する取り組み
>
プリントディスアビリティのある児童及び十代の若者にかかわる教師と公共図書館の連携
> スライド14
WWW を検索
サイト内を検索
録音図書利用促進のための広報キャンペーン
すべての児童と十代の若者に、録音図書について知ってもらうことが願い ? どうやったら伝えられるか?
担任の特殊教育教員を通じて!
教師にも、もっと録音図書を知ってほしい ? どうやって伝えるか?
ディスレクシアセンターを通じて!
すべての特殊教育教員を、読むことに障害のある生徒とともに図書館に招待し、特別な図書(DAISY録音図書)を紹介
先頭に戻る
|
ひとつ上の階層へ