音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

  
「マリタイムス」2014年1月30日発行

「マリタイムス」No.157 2014年1月30日発行

平成26年 賀正

着物を着た真理さん

新年明けましておめでとうございます。

 この年が皆様にとって沢山の幸せの福が来るような、年にしましょう。なりふりかまわず日本経済の激動になっていますが、ちょっとでも良い事あるよう願って、明るいニュースや話題の出来事がある事を期待したいと思っています。本年もまたよろしくお願いします。

午年にこれからの抱負

 もう少しお菓子のつまみをできるだけ控えるようにする事と、ちょっと体重も増え気味なのでそれを減量に専念しようと思っています。お正月はめずらしく私もかすりの着物を着て過ごしました。「みんなのねがい」の表紙の写真を撮ってもらった時に着てたので、ちょっと久しぶりに着ようと思いました。ちょっとでも背筋をピーンと伸ばして、スリムな女性になろうと思います。

新春書き初め、テーマ「明るい豊作な年」をする

 少しでも良い事が沢山あるようにと願って、干支の午くんに元気に走ってもらって、このやーな感じの景気と経済をよくしてもらおうと思っています。もう一つの個人的な課題としては、これはいつも母にも言われていますが、どうも私は夜の寝るのが遅く「ちょっと遅すぎ」寝なさいよと言われているので、これはしっかりと頭に入れといて、ちょっとでも意識を持とうと思っています。「夜を早く寝る」とテーマにしようと考えました。できるかどうかが心配ですが。

「年始めのお稽古は、お初釜で着物を着てスタート」

 1月25日は新年最初のお茶のお稽古でした。お初釜と言います。お茶の先生から新しい懐紙をもらいました。先生がお濃茶を点ててくれました。みんなでお茶わんをまわしながら飲んで、ちょっと慣れませんでした。

年始めのお稽古での真理さん

 お菓子は本当は「花びら餅」ですが、私は和菓子にごぼうが入っているのでちょっと苦手なのです。練りきりの福梅のお菓子にしました。お濃茶はどろっとした感じのお茶です。

練りきりの福梅

 去年の2月から月1回のペースでお稽古をやっているので、だんだんにやっていくうちに少しは覚えられるようにはなって来ました。  まずお茶室を掃除機をかけてから、使う道具の準備をして、水屋料の箱を入り口に置くなどします。一時にお稽古が始まります。扇子を置いて「盆点前のお稽古をお願いします。」と挨拶してから、ふくさを腰に付けて「真の礼」ていねいなおじきをします。お盆を持ったまま立つ事もやっているので、後から足の太ももが痛くなります。茶勺を持ったままでふくさをさばくのも教えてもらって、けっこう難しい物もあります。これを覚えるまでが、けっこうかかりました。私はこってりとやりすぎて、もっとさらっとした感じでやってと言われています。

毎年恒例の冬の交流集会は、カレー作りで楽しかった、にぎやかで」

 毎年恒例で開催されている全障研神奈川支部の、「冬の交流集会」ですが、今年も1月26日(日)に上大岡のウイリングで、ありました。私は「なかまの集い」の活動で今年はカレー作りをしました。「入念に手を洗って調理を始めましょう」と世話人の私が一言してから始めました。今回の参加者はずいぶんと多くて、若い人達も参加してくれて楽しみながら作りました。私のヘルパーさんもガイドで一緒に行ってもらって、カレー作りも手伝ってくれました。毎年参加している人達や若いボランティアの人も参加してくれて、小さい子供達も楽しくワイワイガヤガヤしたりして、楽しくカレー作りができたのでそれもよかったと思っています。作っている時にお米がうまく炊けなかったハプニングもありましたが、またもう一度お米を買って炊き直しをしたけど、これも大変でした。カレーの隠し味にオイスターソースを入れると、ちょっと変わった味でうまかったです。

カレー作り

カレー

 帰りは母の友人が車を出してくれて、家まで車で送ってくれました。途中で急に天候があやしくなって来て、空も薄暗くなって雨なのかと思ったら、予想もしていなかった雹が降って来ました。家に着く前に私が鍵を持ってなかったと気が付いて、あわてて母にメールをして、戻って来るようにしてもらいました。私達はロイヤルホストで時間つぶしをして待っていました。こんな時はちゃんと鍵をバックに入れて置けばよかったなーと思って、けっこうあせりました。この日の夜はとても久しぶりにゆっくり寝られて、さすがに連日の外出はやっぱりくたびれました。

「首都圏各地でノロウイルスと、インフルエンザで続々と感染者が出る」

 今調度この時期は特にお腹の風邪でノロウイルスも出る人が多く、それと同時に毎年のようにインフルエンザもかかる人達が、だいたい子供達から赤ちゃん達にも増えています。関東では千葉とか埼玉では学校の給食でパンを食べた生徒達が吐いて、ノロウイルスに感染した人もいたとニュースでやっていました。これまでにない事で、私が働いている作業所でも休む人がいたので、その前から衛生的に消毒液をかけるなどの対策や、手洗いをして感染の予防に私も協力しているところです。