音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

C 2桁レベルの分類


機能障害の分類

機能面の機能障害

第1章 精神機能

i001* 一般的精神機能 (i00100-i09999)
i00100 意識
i00200 覚醒状態の安定性と規則性
i00300 見当識
i00400 知能発達と知的機能
i00500 気質
i00600 活動力と欲動
i00700 洞察
i00800 希望
i009* 特定精神機能 (i00900-i09999)
i00900 注意
i01000 記憶
i01100 精神運動活性
i01200 情緒
i01300 知覚
i01400 思考
i01500 実行機能
i01600 言語
i01700 計算
i01800 失行
i01900 その他の特定の精神機能
i09000 詳細不明

第2章 音声、会話、聴覚、前庭機能

i10100 音声
i10200 構音
i10300 会話の流暢性・リズム
i10400 会話の他の面
i10500 口や発声に関係する構造の機能 
i10600 発声や会話に関係する構造の感覚
i10700 聴覚
i10800 前庭機能
i10900 聴覚・平行機能に関係した感覚

第3章 見る機能

i20100 眼球の構造物の機能
i202* 視覚・感覚機能(i20200-i20600)
i20200 遠見視の視力
i20300 近見視の視力
i20400 視野
i20500 視覚の質
i20600 眼球と周辺構造の感覚

第4章 他の感覚機能

i30100 一般感覚機能
i30200 刺激への感受性
i30300 痛覚
i38000 その他
i39000 詳細不明

第5章 心血管・呼吸器系機能

i401* 心血管系の機能(i40100-i40799)
i40100 心機能
i40200 血管系の機能
i40300 血圧の調節
i40400 循環系
i40500 訓練耐性
i40600 血液系の機能
i40700 心血管機能に関連し感覚
i408* 呼吸機能(i40800-i41299)
i40800 呼吸筋機能
i40900 呼吸機能
i41000 呼吸法
i41100 他の呼吸機能
i41200 呼吸機能に関連した感覚
i48000 その他
i49000 詳細不明

第6章 消化、栄養、代謝機能

i50100 栄養
i50200 咀嚼・嚥下とその関連機能
i50300 排便
i50400 他の栄養関連因子
i50500 消化器関連の感覚
i50600 代謝機能
i58000 その他
i59000 詳細不明

第7章 免疫学的・内分泌学的機 能

i60100 免疫学的機能
i60200 リンパ管・リンパ節の機能
i60300 温度調節機能
i60400 内分泌腺の機能
i68000 その他
i69000 詳細不明

第8章 泌尿・生殖機能

i70100 腎機能
i70200 膀胱機能
i70300 骨盤底の機能
i70400 排尿の調節
i70500 妊孕性
i70600 月経周期
i70700 閉経期関係の感覚
i70800 性機能
i78000 その他
i79000 詳細不明

第9章 神経筋骨格系と運動関係の機能

i80100 運動反射機能
i80200 関節の運動性
i80300 関節の安定性
i80400 骨の運動性
i80500 筋力
i806* 筋緊張(i80600-i80799)
i80600 筋緊張の増大
i80700 筋緊張の低下
i80800 筋持久性
i80900 筋伸張の感受性
i81000 運動の反応性
i81100 随意運動のコントロール
i81200 不随意運動
i81300 他の運動機能
i81400 運動に関係した感覚
i81500 運動パターン
i81600 ストレスとストレス適応能力と間 のバランス
i88000 その他
i89000 詳細不明

第10章 皮膚とその関連構造の機能

i90100 毛
i90200 皮膚の機能
i90300 皮膚と皮膚の神経支配からくる感 覚
i90400 皮膚の感覚刺激への耐性
i98000 その他
i99000 詳細不明

構造的障害分類(構造面の機能障害)

第1章 脳、脊髄に関係する構造物

s00100 大脳皮質
s00200 辺縁系
s00300 大脳基底核と関連構造物
s00400 中脳
s00500 脳幹
s00600 脳神経
s00700 硬膜
s00800 脊髄
s00900 脊髄神経
s01000 交感神経系
s01100 副交感神経系
s08000 その他
s09000 詳細不明

第2章 発声・会話に関係する構造物

s10100 顔面骨
s10200 歯
s10300 口蓋
s10400 舌
s10500 唇
s10600 喉頭
s18000 その他
s19000 詳細不明

第3章 耳と前庭の構造物

s20100 外耳
s20200 中耳
s20300 内耳

第4章 目および関連構造物

s30100 眼窩
s30200 眼球
s30300 眼球周辺の構造物
s38000 その他
s39000 詳細不明

第5章 循環・呼吸器系の構造物

s40100 循環器系
s40200 呼吸器系
s48000 その他
s49000 詳細不明

第6章 消化器・代謝系の構造物

s50100 唾液腺
s50200 食道
s50300 胃
s50400 腸
s50500 膵臓
s50600 肝臓
s50700 胆嚢
s50800 胆管
s58000 その他
s59000 詳細不明

第7章 免疫・内分泌関連の構造物

s60100 免疫系
s60200 内分泌腺
s68000 その他
s69000 詳細不明

第8章 泌尿・生殖器に関係する構造物

s70110 泌尿器系
s70200 骨盤底
s70300 生殖器系
s78000 その他
s79000 詳細不明

第9章 運動に関係する構造物

s80100 頭頚部
s80200 肩
s80300 上腕
s80400 前腕
s80500 手
s80600 骨盤帯
s80700 大腿
s80800 下腿
s80900 足部
s81000 体幹
s89000 非特異的・全身的

第10章 皮膚とその関連構造物

s90100 皮膚
s90200 爪
s90300 毛
s90400 汗腺
s90500 脂腺
s98000 その他
s99000 詳細不明

活動の分類

第1章 見ること、聞くこと、そして認識すること

a00100 見ること
a00200 聞くこと
a00300 感覚入力により認識すること
a00400 空間と時間における関係を認識す ること

第2章 学習、知識の応用、課題の遂行

a10100 記憶すること
a10200 知識を獲得することと応用するこ と
a10300 問題解決
a10400 課題の学習
a10500 課題を遂行すること
a10600 異なる種類の課題を扱うこと
a10700 遂行を維持すること
a10800 一般的な心理的要請に対処するこ と
a10900 知識の獲得と使用に関連するその 他の活動

第3章 コミュニケーション活動

a20100 言語と公認の手話によるメッセー ジを理解すること
a20200 非言語的メッセージを理解するこ と(公認手話以外の)
a20300 書字を理解すること
a20400 音声言語または公認手話
a20500 メッセージをやりとりすること
a20600 公認手話以外に非言語的メッセー ジを生成する
a20700 書字を作成すること
a20800 コミュニケーション補助具/技術 を使用すること

第4章 運動活動

a30100 姿勢保持
a30200 姿勢変換
a30300 姿勢の転換
a30400 歩行及び関連動作
a30500 座位あるいは臥位における移動
a30600 手の繊細な使用を含んだ動作
a30700 腕と手の粗大な使用を含んだ動作
a30800 物を動かすための動作

第5章 移動

a40100 日常の環境での移動
a40200 登る
a40300 特別な環境における移動
a40400 交通場面での歩行者としての移動
a40500 交通手段の利用
a40600 運転手として交通場面での移動

第6章 日常生活活動

a50100 自分自身を洗う
a50200 身体の部分、歯、爪、髪のケア
a50300 排泄に関連した活動
a50400 着脱
a50500 飲食
a50600 自分の健康のためのケア
a50700 日常生活物資や用具の取り扱い

第7章 必要事項に対する配慮と家事

a60100 生活必需品の獲得と配慮をするこ と(買物と衣類を含む)
a60200 住居の獲得と配慮
a60300 食事の準備をすること
a60400 洗濯と衣服や履物の手入れをする こと
a60500 住居の手入れをすること
a60600 世帯や家族などの世話をすること
a60700 所持品、植物や動物の世話をする こと

第8章 対人行動

a70100 一般的な対人関係技能
a70200 その他の対人関係技能
a70300 個人的行動を管理すること
a70400 親密な個人的関係を維持すること
a70500 友人および同僚との関係を維持す ること
a70600 公的場面において人と交流するこ と
a70700 他の環境にいる人と交流すること
a70800 ロマンチックなまたは身体的情交

第9章 特定の状況への対応

a80100 特殊な気候や温度の中で対処する こと
a80200 その他の環境条件に対処すること
a80300 危険な環境に対処すること
a80400 仕事や学校に関係する行動
a80500 仕事を得て、それを続ける技能
a80600 個人的社会活動
a80700 経済的技能

第10章 自助具、テクニカルエイドの使用、その他の活動

a90100 治療訓練機器を使うこと
a90200 義肢装具を使うこと
a90300 身辺ケア・保護機器を使うこと
a90400 個人用移動機器を使うこと
a90500 家事のための機器を使うこと
a90600 家具・建具・建築設備を使うこと
a90700 コミュニケーション・情報・シグ ナルのための機器を使うこと
a90800 製品や物を扱うための機器を使う こと
a90900 環境改善機器、道具、機械を使う こと
a91000 レクリェーション機器を使うこと

参加の分類

第1章 身辺維持への参加

p00100 身辺ケアへの参加
p00200 健康維持への参加
p00300 栄養への参加
p00400 住宅や居所への参加

第2章 移動への参加
p10100 家庭環境での移動への参加
p10200 家庭外での移動への参加
p10300 交通への参加

第3章 情報交換への参加

p20100 話し言葉や非話し言葉による情報 交換への参加
p20200 書き言葉による情報交換への参加
p20300 標識や身振りによる情報交換への 参加
p20400 公共の標識による情報交換への参 加
p20500 電気通信による情報交換への参加

第4章 社会関係への参加

p30100 家族関係への参加
p30200 親密な関係への参加
p30300 友人・知人との関係への参加
p30400 仲間との関係への参加
p30500 面識のない人との関係への参加
p30600 その他の社会関係への参加

第5章 教育、仕事、余暇、及び精神活動への参加

p40100 教育への参加
p40200 仕事への参加
p40300 遊び、レクリエーション、 余暇への参加
p40400 精神活動への参加

第6章 経済生活への参加

p50100 経済取引への参加
p50200 経済保障への参加

第7章 市民生活・共同体的生活 への参加

p60100 市民としての参加
p60200 コミュニティへの参加

環境因子のリスト

第1章 製品、用具、消耗品

e00100 製品または個人的消費物
e00200 金銭および他の資産
e00300 補助機器
e00400 日常生活で個人が使う製品
e00500 商業、工業、または雇用にともな って使われる製品
e00600 教育製品、教育器具
e00700 輸送やコミュニケーションのため の製品
e00800 レクリエーションおよびスポーツ 器具
e00900 文化的、宗教的な物

第2章 対人支援・援助

e10100 家族
e10200 友人
e10300 知人、仲間や同僚
e10400 対人援助者その他のケア提供者
e10500 保健サービス提供者
e10600 動物

第3章 社会的・経済的・政治的制度

e20100 社会保障システム
e20200 社会的援助および保健のシステム
e20300 教育および訓練システム
e20400 団体や組織
e20500 経済制度
e20600 政治制度
e20700 他の公共的インフラストラクチャ ー

第4章 社会文化的構造、規範と規則

e30100 社会文化的構造
e30200 非公式の社会的態度、規範と規則
e30300 公式の社会的規則
e30400 人口構成、変動、移動

第5章 人工の物理的環境

e40100 建築
e40200 土地利用

第6章 自然環境

e50100 地理
e50200 植物群相と動物群相
e50300 天候と空気の質
e50400 時間に関係する変化
e50500 音
e50600 光


主題:
ICIDH-2 International Classification of Impairments, Activities,
and Participation
-A Manual of Dimensions of Disablement and Functioning
国際障害分類第2版
機能障害、活動、参加の国際分類
-障害と機能(働き)の諸次元に関するマニュアル
Beta-1 Draft for Field Trials, June 1997  (18-7-97版)
フィールドテスト用草案(ベータ1草案)

発行者:
World Health Organization, GENEVA, 1997

発行年月日:
1997年7月18日