音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

今後の特別支援教育の在り方について(最終報告)

(参考6)

特別支援教育の在り方に関する調査研究について

平成13年10月9日
初等中等教育局長決定

1 趣旨
近年の児童生徒の障害の重度・重複化に対応するため、障害種別の枠を超えた盲・聾・養護学校の在り方を検討することが必要となっている。また、小・中学校等に在籍する注意欠陥/多動性障害(ADHD)児、高機能自閉症児など特別な教育的支援を必要とする児童生徒への対応が求められている。このため、全国の実態を踏まえながら特別支援教育の在り方に関して調査研究を行う。
2 調査研究事項
(1) 特別支援教育の内容等について
(2) 障害種別の枠を超えた盲・聾・養護学校の在り方等について
(3) 小・中学校等の特別支援教育の今後の在り方について
  1. 注意欠陥/多動性障害、高機能自閉症等への教育的対応について
  2. 特殊学級、通級による指導の今後の在り方について
3 実施方法
研究協力者の協力を得て、調査研究協力者会議を開催し、調査研究を行う。なお、必要に応じ、協力者以外の関係者に対して協力を求めることができる。
4 実施期間
平成13年10月9日から平成15年3月31日までとする。
5 その他
この調査研究に関する庶務は、初等中等教育局特別支援教育課において行う。

特別支援教育の在り方に関する調査研究協力者

(五十音順、敬称略)

  安彦忠彦 早稲田大学教育学部教授
  上野一彦 東京学芸大学副学長
副座長 大南英明 帝京大学文学部教授
  緒方直助 全日本手をつなぐ育成会理事長
  河端静子 日本障害者協議会代表
  上林靖子 中央大学文学部教授
座長 小林  登 東京大学名誉教授、チャイルド・リサーチ・ネット所長、国立小児病院名誉院長
  曽根秀敏 神奈川県教育長
  斎藤佐和 筑波大学教授、筑波大学附属聾学校長
  杉山登志郎 あいち小児保健医療総合センター心療科部長
  長澤泰子 日本橋学館大学教授

西條一止 筑波技術短期大学長
  野崎  弘 国立博物館理事長
  細村迪夫 国立特殊教育総合研究所理事長
  本堂元規 日野市立大坂上中学校長
  三浦  和 全国特殊教育推進連盟理事長
  宮崎英憲 東京都立青鳥養護学校長
  森原良浩 京都市教育委員会養護育成課長
  吉川光子 渋谷区立加計塚小学校長

(以上19名)


障害種別の枠を超えた盲・聾・養護学校に関する作業部会

(五十音順、敬称略 ◎は、部会長○は、副部会長)

  緒方  直助     全日本手をつなぐ育成会理事長
  河端  静子 日本障害者協議会代表
  斎藤  佐和 筑波大学教授、筑波大学附属聾学校長
  竹中  ナミ 社会福祉法人プロップステーション理事長
  西條  一止 筑波技術短期大学長
  独立行政法人国立博物館理事長
◎   細村  迪夫 独立行政法人国立特殊教育総合研究所理事長
三浦    和 全国特殊教育推進連盟理事長
  東京都立青鳥養護学校長
  望月  導章 静岡県教育委員会指導主事(~14.3.31)、静岡県立中央養護学校教頭(14.4.1~)
  森原  良浩 京都市教育委員会養護育成課長
  山本  昌邦 横浜国立大学教授

小・中学校等における特別支援教育に関する作業部会

(五十音順、敬称略 ◎は、部会長 ○は、副部会長)

  安彦  忠彦 早稲田大学教育学部教授
  市川  宏伸 東京都立梅ヶ丘病院副院長
  井上とも子 横浜市養護教育総合センター指導主事
上野  一彦 東京学芸大学副学長
◎   大南  英明 帝京大学文学部教授
  上林  靖子 国立精神・神経センター精神保健研究所児童思春期精神保健部長
  草野  弘明 聖母学院中学・高等学校校長
  杉山登志郎     あいち小児保健医療総合センター心療科部長
  須田  初枝 社会福祉法人けやきの郷理事長、日本自閉症協会副会長
  高山  恵子 えじそんくらぶ代表
  長澤  泰子 日本橋学館大学教授
  本堂  元規 日野市立大坂上中学校長
  山岡    修 全国LD親の会事務局長
  吉川  光子 渋谷区立加計塚小学校長