音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

圏域別 数値目標編

(1)在宅福祉関係 ア)三障害共通項目
備前圏域 備中圏域 美作圏域
現状 目標数値 現状 目標数値 現状 目標数値
(H10.3.31) H14(2002) H22(2010) (H10.3.31) H14(2002) H22(2010) (H10.3.31) H14(2002) H22(2010)
ホームヘルパー
※事業量により常勤換算した人数を計上
(人)
24
うち身体・知的
24
精神 0
(21)
(人)
44
うち身体・知的
29
精神15
(人)
68
うち身体・知的
37
精神31
(人)
18
うち身体・知的
18
精神 0
(10)
(人)
35
うち身体・知的
25
精神10
(人)
43
うち身体・知的
33
精神10
(人)

うち身体・知的

精神 0
(人)

うち身体・知的

精神 0
(人)
17
うち身体・知的
12
精神 5
市町村社会参加促進事業 (ヵ所)

(1)
(ヵ所)
(ヵ所)
(ヵ所)

(0)
(ヵ所)
(ヵ所)
(ヵ所)
(ヵ所)
(ヵ所)

(注)ホームヘルパーについては、H10.3.31現在、高齢者の事業と一体的な運用がなされており、高齢者等を含む全体のホームヘルパーは1,493人であり、うち、障害者対象のホームヘルパーは133人(実働時間:身体及び知的障害者で56,131時間)です。
また、上記以外にガイドヘルパーについて、実働3,943時間の実績があります。
なお、岡山市、倉敷市については、ホームヘルパーの実働時間をもとに、常勤換算した数値です。(ホームヘルパー数の算出)

  • 岡山県
    平成10.3.31現在の県全体 常勤換算したホームヘルパー数:1 56,131時間÷(222日/年×3回×2時間)=42人
    平成10.3.31現在の県全体 常勤換算したガイドヘルパー数:2 3,943時間÷(222日/年×3回×2時間)=3人
    1十2により、県全体 常勤換算したホームヘルパーは45人
    なお、岡山市、倉敷市については、ホームヘルパーの実働時間をもとに、常勤換算した数値を算出して掲載しています。
  • 岡山市 常勤換算したホームヘルパー数:28,480時間÷(222日/年×3回x2時間)=21人
  • 倉敷市 常勤換算したホームヘルパー数:13,506時間÷(222日/年×3回×2時間)=10人
(1)在宅福祉関係 イ)身体障害者関係
備前圏域 備中圏域 美作圏域
現状 目標数値 現状 目標数値 現状 目標数値
(H10.3.31) H14(2002) H22(2010) (H10.3.31) H14(2002) H22(2010) (H10.3.31) H14(2002) H22(2010)
ショートステイ 2床
2ヵ所
(2ヵ所)
8床
3ヵ所
12床
3ヵ所
18床
4ヵ所
(0ヵ所)
18床
4ヵ所
18床
4ヵ所
10床
2ヵ所
20床
3ヵ所
20床
3ヵ所
デイサービス 3ヵ所
(2ヵ所)
6ヵ所 6ヵ所 1ヵ所
(1ヵ所)
3ヵ所 3ヵ所 2ヵ所 3ヵ所 3ヵ所
福祉ホーム 0人分
0ヵ所
(0人分)
(0ヵ所)
21人分
21ヵ所
21人分
21ヵ所
0人分
0ヵ所
(0人分)
(0ヵ所)
10人分
1ヵ所
20人分
2ヵ所
0人分
0ヵ所
0人分
0ヵ所
10人分
1ヵ所

(注)備前圏域、備中圏域の下段括弧内の数値は、岡山市、倉敷市の数値です。

(1)在宅福祉関係 ウ)知的障害者関係
備前圏域 備中圏域 美作圏域
現状 目標数値 現状 目標数値 現状 目標数値
(H10.3.31) H14(2002) H22(2010) (H10.3.31) H14(2002) H22(2010) (H10.3.31) H14(2002) H22(2010)
ショートステイ 52床
9ヵ所
(6ヵ所)
52床
9ヵ所
52床
9ヵ所
66床
12ヵ所
(4ヵ所)
66床
12ヵ所
66床
12ヵ所
23床
3ヵ所
23床
3ヵ所
23床
3ヵ所
デイサービス 0ヵ所
(0ヵ所)
1ヵ所 1ヵ所 0ヵ所
(0ヵ所)
0ヵ所 1ヵ所 0ヵ所 0ヵ所 1ヵ所
通勤療 40人分
2ヵ所
(20人分)
(1ヵ所)
40人分
2ヵ所
40人分
2ヵ所
30人分
1ヵ所
(30人分)
(1ヵ所)
30人分
1ヵ所
30人分
1ヵ所
20人分
1ヵ所
20人分
1ヵ所
20人分
1ヵ所
グループホーム 45人分
11ヵ所
(45人分)
(11ヵ所)
90人分
18ヵ所
140人分
28ヵ所
70人分
16ヵ所
(41人分)
(9ヵ所)
95人分
19ヵ所
145人分
29ヵ所
12人分
3ヵ所
30人分
6ヵ所
50人分
10ヵ所
福祉ホーム 0人分
0ヵ所
(0人分)
(0ヵ所)
0人分
0ヵ所
0人分
0ヵ所
0人分
0ヵ所
(0人分)
(0ヵ所)
0人分
0ヵ所
0人分
0ヵ所
10人分
1ヵ所
10人分
1ヵ所
10人分
1ヵ所
生活ホーム 36人分
8ヵ所
(36人分)
(8ヵ所)
40人分
9ヵ所
50人分
11ヵ所
21人分
5ヵ所
(8人分)
(2ヵ所)
25人分
6ヵ所
40人分
8ヵ所
5人分
1ヵ所
10人分
2ヵ所
15人分
3ヵ所

(注)備前圏域、備中圏域の下段括弧内の数値は、岡山市、倉敷市の数値です。

(1)在宅福祉関係 エ)障害児関係
備前圏域 備中圏域 美作圏域
現状 目標数値 現状 目標数値 現状 目標数値
(H10.3.31) H14(2002) H22(2010) (H10.3.31) H14(2002) H22(2010) (H10.3.31) H14(2002) H22(2010)
ショートステイ 59床
6ヵ所
(59床)
(6ヵ所)
59床
6ヵ所
59床
6ヵ所
0床
0ヵ所
(0床)
(0ヵ所)
5床
1ヵ所
5床
1ヵ所
5床
1ヵ所
5床
1ヵ所
5床
1ヵ所
デイサービス 障害児通園事業 3ヵ所
(2ヵ所)
3ヵ所 3ヵ所 2ヵ所
(1ヵ所)
2ヵ所 2ヵ所 0ヵ所 0ヵ所 1ヵ所
心身障害幼児通所訓練事業 2ヵ所
(0ヵ所)
2ヵ所 3ヵ所 3ヵ所
(0ヵ所)
4ヵ所 5ヵ所 1ヵ所 2ヵ所 2ヵ所
重症心身障害児(者)通園事業
A型
B型
1ヵ所
0ヵ所
1ヵ所
0ヵ所
1ヵ所
1ヵ所
0ヵ所
0ヵ所
0ヵ所
1ヵ所
0ヵ所
2ヵ所
0ヵ所
0ヵ所
0ヵ所
1ヵ所
0ヵ所
1ヵ所

(注)備前圏域、備中圏域の下段括弧内の数値は、岡山市、倉敷市の数値です。

(1)在宅福祉関係 オ)精神障害者関係
備前圏域 備中圏域 美作圏域
現状 目標数値 現状 目標数値 現状 目標数値
(H10.3.31) H14(2002) H22(2010) (H10.3.31) H14(2002) H22(2010) (H10.3.31) H14(2002) H22(2010)
グループホーム 41人分
7ヵ所
(41人分)
(7ヵ所)
77人分
17ヵ所
161人分
27ヵ所
6人分
1ヵ所
(0人分)
(0ヵ所)
42人分
11ヵ所
102人分
11ヵ所
6人分
1ヵ所
18人分
3ヵ所
48人分
8ヵ所
福祉ホーム 19人分
2ヵ所
(19人分)
(2ヵ所)
29人分
3ヵ所
50人分
5ヵ所
10人分
1ヵ所
(0人分)
(0ヵ所)
20人分
2ヵ所
33人分
3ヵ所
32人分
3ヵ所
32人分
3ヵ所
32人分
8ヵ所
デイ・ケア施設 7ヵ所
(7ヵ所)
9ヵ所 13ヵ所 3ヵ所
(2ヵ所)
5ヵ所 10ヵ所 3ヵ所 3ヵ所 3ヵ所
精神障害者社会適応訓練事業 23人分 34人分 65人分 17人分 18人分 34人分 3人分 11人分 20人分

(注)備前圏域、備中圏域の下段括弧内の数値は、岡山市、倉敷市の数値です。
   グループホームの整備目標数直については、今後、生活訓練施設(援護寮)や入所授産施設等の退所者の実績を勘案し、必要な見直しを行います。

(2)地域における自立の支援
備前圏域 備中圏域 美作圏域
現状 目標数値 現状 目標数値 現状 目標数値
(H10.3.31) H14(2002) H22(2010) (H10.3.31) H14(2002) H22(2010) (H10.3.31) H14(2002) H22(2010)
市町村障害者生活支援事業 0ヵ所
0ヵ所
4ヵ所 5ヵ所 0ヵ所
(0ヵ所)
3ヵ所 5ヵ所 0ヵ所 1ヵ所 2ヵ所
障害児(者)地域療育等支援施設事業
(内訳)療育拠点施設事業(県下で1ヵ所)
    療育支援施設事業
2ヵ所
0ヵ所
2ヵ所
(2ヵ所)
2ヵ所
0ヵ所
2ヵ所
3ヵ所
1ヵ所
2ヵ所
0ヵ所
0ヵ所
0ヵ所
(0ヵ所)
2ヵ所
0ヵ所
2ヵ所
3ヵ所
0ヵ所
3ヵ所
0ヵ所
0ヵ所
0ヵ所
1ヵ所
0ヵ所
1ヵ所
2ヵ所
0ヵ所
2ヵ所
精神障害者地域生活支援事業 1ヵ所
(1ヵ所)
4ヵ所 12ヵ所 0ヵ所
(0ヵ所)
3ヵ所 7ヵ所 0ヵ所 0ヵ所 3ヵ所

(備考)身体障害者、心身障害児(者)精神障害者を対象とした支援事業を実施するための拠点として「地域生活(療育)支援センター」の設置を促進します。
(注)障害児(者)地域療育等支援施設事業は、重症心身障害児(者)通園事業等を実施する施設において、事業実施する方向で検討を進めます。

(3)施設福祉サービス ア)身体障害者更生援護施設
備前圏域 備中圏域 美作圏域
現状 目標数値 現状 目標数値 現状 目標数値
(H10.3.31) H14(2002) H22(2010) (H10.3.31) H14(2002) H22(2010) (H10.3.31) H14(2002) H22(2010)
肢体不自由者更生施設 肢体不自由者更生施設(入所)
※重度身体障害者更生援護施設との統合、身体障害者授産施設への転換などについて検討を進めます。
30人分
1力所
(30人分)
(1力所)
30人分
1力所
30人分
1力所
0人分
0カ所
(0人分)
(0力所)
0人分
0カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
肢体不自由者更生施設(通所)
※重度身体障害者更生援護施設との統合、身体障害者授産施設への転換などについて検討を進めます。
13人分
0カ所
(13人分)
(0カ所)
13人分
0カ所
13人分
0カ所
0人分
0カ所
(0人分)
(0力所)
0人分
0カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
重度身体障害者更生援護施設
※肢体不自由者更生施設との統合、身体障害者授産施設への転換などについて検討を進めます。
60人分
1カ所
(60人分)
(1カ所)
60人分
1カ所
60人分
1カ所
0人分
0カ所
(0人分)
(0力所)
0人分
0カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
身体障害者療護施設 120人分
1カ所
(120人分)
(1カ所)
120人分
1カ所
240人分
3カ所
260人分
4カ所
(0人分)
(0力所)
260人分
4カ所
260人分
4カ所
130人分
2カ所
180人分
3カ所
180人分
3カ所
身体障害者授産施設 重度身体障害者授産施設(入所) 100人分
2カ所
(50人分)
(1カ所)
100人分
2カ所
100人分
2カ所
0人分
0カ所
(0人分)
(0力所)
0人分
0カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
重度身体障害者授産施設(通所) 15人分
0カ所
(15人分)
(0カ所)
25人分
0カ所
25人分
0カ所
0人分
0カ所
(0人分)
(0力所)
0人分
0カ所
20人分
1カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
10人分
1カ所
身体障害者授産施設(入所) 0人分
0カ所
(0人分)
(0力所)
0人分
0カ所
0人分
0カ所
30人分
1カ所
(30人分)
(1力所)
30人分
1カ所
30人分
1カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
身体障害者通所授産施設 0人分
0カ所
(0人分)
(0力所)
30人分
1カ所
30人分
1カ所
20人分
1カ所
(20人分)
(1力所)
20人分
1カ所
40人分
2カ所
35人分
1カ所
35人分
1カ所
35人分
1カ所

(注)備前圏域、備中圏域の下段括弧内の数値は、岡山市、倉敷市の数値です。
   カ所数について、1施設で通所と入所とある場合は、入所施設に計上しています。
   身体障害者療護施設を設置する場合には、デイサービス事業、ショートステイ事業、障害者福祉ホームの運営を併せて検討します。

(3)施設福祉サービス イ)知的障害者援護施設
備前圏域 備中圏域 美作圏域
現状 目標数値 現状 目標数値 現状 目標数値
(H10.3.31) H14(2002) H22(2010) (H10.3.31) H14(2002) H22(2010) (H10.3.31) H14(2002) H22(2010)
知的障害者更生施設 知的障害者更生施設(入所)
※障害児施設からの転換を図ります。
654人分
9力所
(524人分)
(7力所)
684人分
9力所
734人分
10力所
585人分
10カ所
(265人分)
(4力所)
585人分
10カ所
636人分
10カ所
280人分
4カ所
330人分
5カ所
330人分
5カ所
知的障害者更生施設(通所) 65人分
2カ所
(65人分)
(2カ所)
85人分
3カ所
85人分
3カ所
10人分
0カ所
(0人分)
(0力所)
30人分
1カ所
30人分
1カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
20人分
1カ所
知的障害者授産施設 知的障害者授産施設(入所) 90人分
2カ所
(40人分)
(1カ所)
90人分
2カ所
90人分
2カ所
190人分
4カ所
(40人分)
(1力所)
190人分
4カ所
190人分
4カ所
50人分
1カ所
50人分
1カ所
50人分
1カ所
知的障害者授産施設(通所) 165人分
5カ所
(120人分)
(4カ所)
165人分
5カ所
165人分
5カ所
209人分
6カ所
(70人分)
(2力所)
220人分
6カ所
220人分
6カ所
90人分
2カ所
110人分
3カ所
155人分
4カ所

(注)備前圏域、備中圏域の下段括弧内の数値は、岡山市、倉敷市の数値です。
   カ所数について、1施設で通所と入所とある場合は、入所施設に計上しています。
   知的障害者更生施設等を設置する場合には、原則として、グループホーム、生活ホーム等の生活の場の確保を併せて検討します。

(3)施設福祉サービス ウ)障害児施設
備前圏域 備中圏域 美作圏域
現状 目標数値 現状 目標数値 現状 目標数値
(H10.3.31) H14(2002) H22(2010) (H10.3.31) H14(2002) H22(2010) (H10.3.31) H14(2002) H22(2010)
知的障害児施設
※障害者施設への転換を図ります。
204人分
3力所
(204人分)
(3力所)
122人分
2力所
122人分
2力所
0人分
0カ所
(0人分)
(0力所)
0人分
0カ所
0人分
0カ所
48人分
1カ所
48人分
1カ所
48人分
1カ所
肢体不自由児施設 肢体不自由児施設(入所) 120人分
1カ所
(120人分)
(1カ所)
120人分
1カ所
120人分
1カ所
0人分
0カ所
(0人分)
(0力所)
0人分
0カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
肢体不自由児施設(通所) 50人分
0カ所
(50人分)
(0カ所)
50人分
0カ所
50人分
0カ所
0人分
0カ所
(0人分)
(0力所)
0人分
0カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
重症心身障害児施設 295人分
2カ所
(295人分)
(2カ所)
295人分
2カ所
295人分
2カ所
120人分
1カ所
(0人分)
(0力所)
120人分
1カ所
120人分
1カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
50人分
1カ所
知的障害児通園施設 30人分
1カ所
(30人分)
(1カ所)
30人分
1カ所
50人分
2カ所
100人分
3カ所
(45人分)
(1力所)
100人分
3カ所
100人分
3カ所
30人分
1カ所
30人分
1カ所
30人分
1カ所
肢体不自由児通園施設 0人分
0カ所
(0人分)
(0力所)
0人分
0カ所
0人分
0カ所
30人分
1カ所
(30人分)
(1カ所)
30人分
1カ所
30人分
1カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
10人分
1カ所
難聴幼児通園施設 48人分
1カ所
(48人分)
(1力所)
48人分
1カ所
48人分
1カ所
0人分
0カ所
(0人分)
(0力所)
0人分
0カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所

(注)備前圏域、備中圏域の下段括弧内の数値は、岡山市、倉敷市の数値です。
   カ所数について、1施設で通所と入所とある場合は、入所施設に計上しています。

(3)施設福祉サービス エ)精神障害者施設
備前圏域 備中圏域 美作圏域
現状 目標数値 現状 目標数値 現状 目標数値
(H10.3.31) H14(2002) H22(2010) (H10.3.31) H14(2002) H22(2010) (H10.3.31) H14(2002) H22(2010)
精神障害者生活訓練施設(援護療) 45人分
2カ所
(45人分)
(2力所)
65人分
3カ所
134人分
6カ所
20人分
1カ所
(0人分)
(0力所)
40人分
2カ所
65人分
3カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
16人分
1カ所
精神障害者入所授産施設 0人分
0カ所
(0人分)
(0力所)
35人分
1カ所
79人分
3カ所
30人分
1カ所
(0人分)
(0力所)
60人分
2カ所
122人分
4カ所
30人分
1カ所
30人分
1カ所
61人分
2カ所
精神障害者通所授産施設
※施設定員でなく、登録利用者数で掲載
(定員ではH10.3.31現在 29人(1カ所))
65人分
1カ所
(65人分)
(1力所)
130人分
2カ所
336人分
5カ所
0人分
0カ所
(0人分)
(0力所)
65人分
1カ所
99人分
4カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
49人分
1カ所

(注)備前圏域、備中圏域の下段括弧内の数値は、岡山市、倉敷市の数値です。
   カ所数について、1施設で通所と入所とある場合は、入所施設に計上しています。

(4)福祉的就労対策関係 ア)福祉工場
備前圏域 備中圏域 美作圏域
現状 目標数値 現状 目標数値 現状 目標数値
(H10.3.31) H14(2002) H22(2010) (H10.3.31) H14(2002) H22(2010) (H10.3.31) H14(2002) H22(2010)
知的障害者福祉工場 0人分
0カ所
(0人分)
(0力所)
0人分
0カ所
20人分
1カ所
20人分
1カ所
(20人分)
(1力所)
20人分
1カ所
20人分
1カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
20人分
1カ所
精神障害者福祉工場 0人分
0カ所
(0人分)
(0力所)
75人分
1カ所
165人分
2カ所
0人分
0カ所
(0人分)
(0力所)
0人分
0カ所
74人分
1カ所
0人分
0カ所
0人分
0カ所
72人分
1カ所

(注)備前圏域、備中圏域の下段括弧内の数値は、岡山市、倉敷市の数値です。
   福祉工場を設置する場合には、原則として、グループホーム、生活ホーム等の生活の場の確保を併せて検討します。

(4)福祉的就労対策関係 イ)小規模作業所
備前圏域 備中圏域 美作圏域
現状 目標数値 現状 目標数値 現状 目標数値
(H10.3.31) H14(2002) H22(2010) (H10.3.31) H14(2002) H22(2010) (H10.3.31) H14(2002) H22(2010)
心身障害者地域福祉作業所 30カ所
(20力所)
33カ所 36カ所 13カ所
(6力所)
16カ所 26カ所 2カ所 5カ所 12カ所
精神障害者共同作業所 15カ所
(10力所)
21カ所 38カ所 13カ所
(5力所)
18カ所 28カ所 3カ所 5カ所 9カ所

(注)備前圏域、備中圏域の下段括弧内の数値は、岡山市、倉敷市の数値です。
   各作業所においては、障害種別を越えた相互利用の促進を図ります。


主題・副題:地域でともに生活するノーマライゼーション社会をめざして-岡山県障害者長期計画-

発行者:岡山県

頁数:99頁~106頁

文献に関する問い合わせ:
〒700-8570 岡山県岡山市内山下2-4-6
  障害福祉課
電話:086-224-2111
FAX:
岡山県ホームページ:http://www.pref.okayama.jp/
障害福祉課(岡山県)ホームページ:http://www.pref.okayama.jp/hoken.shofuku/shofuku.htm