音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

仙台市障害者保健福祉計画

2.情勢の変化

 社会の高齢化や少子化は、母子関係をはじめとする家族関係や地域社会に大きな影響を与えています。女性の社会参加や生活様式の多様化が進み、市民のくらしは経済的豊かさに加えて心の豊かさや生活の質の向上を求め、様々な価値観を認め合うくらし方へと変化してきており、子どもの育つ環境や障害者を取り巻く日常の環境も刻々と変化してきています。

 地域における人間関係も社会の変化と都市化の進行するなかでますます希薄化する傾向にありますが、その一方で障害者施策に対する社会のニーズは、施設中心のものから自立して地域で生活を送るためのものへと変化してきており、障害者の地域での日々の生活を支援する施策がこれまで以上に重要になっています。

 また、行政全体においては、市民が主体となった行政の推進と多様化するニーズに対応した効率的なサービスが求められています。近年、市民の行政への参加や自主的な活動が少しづつ広がり、行政の質の向上に効果をあげているところです。障害者施策の推進にあっても、当事者である障害者をその家族を中心に広く市民の参加が求められていますが、障害者が行政への参加をはじめとする様々な活動を行うためには、障害の状況に配慮した諸条件の整備が必要です。

 国においては平成7年7月に「精神保健法」を「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」へと改正し、精神障害者の福祉施策を充実することを法の目的として明記しました。同年12月には「障害者プラン」を策定し強力に障害者施策を推進しています。また、平成9年1月には難病患者などに対する福祉サービスも一部開始したところです。

 宮城県においても平成9年9月に保健・医療・福祉の横断的・総合的な計画として「みやぎの福祉・夢プラン」を策定し、さらに、平成10年3月にはその個別計画となる「みやぎ障害者プラン(宮城県障害福祉長期計画)」を策定し、障害者施策を含む様々な保健・医療・福祉施策を強力に推進することになりました。

 本市においても平成9年3月に「仙台市基本構想」を策定し「すべての市民が、障害の有無、年齢、性別、国籍などに関わらず、自立し、ともに生き、自己実現ができる環境づくりを進める。」ことを施策の基本方向の一つとして掲げ、同年4月には「仙台市ひとにやさしいまちづくり条例」を全面施行し、建築物、道路、公園などにおいて、障害者、高齢者などが不自由なく利用できる環境の整備を進めています。また平成10年2月に「仙台市基本計画」が新たに策定されたところです。

手帳保持者数の推移(単位:人)
平成5年 平成6年 平成7年 平成8年 平成9年
身体障害者手帳 24,473 25,916 26,988 27,911 28,219
療育手帳 2,540 2,659 2,874 3,024 3,146
精神障害者保健福祉手帳 362 970 1,305

1 各年度末の保持者数 ただし、平成9年は身体障害者手帳が7月1日現在、他は12月末現在
2 精神障害者保健福祉手帳は平成7年10月からの制度

身体障害者手帳保持者の等級分布の推移(単位:人)
平成5年 平成6年 平成7年 平成8年 平成9年
1級 6,387 6,769 7,187 7,454 7,563
2級 4,994 5,150 5,349 5,552 5,604
3級 4,440 4,663 4,828 5,002 5,064
4級 4,224 4,715 4,933 5,164 5,223
5級 2,528 2,669 2,716 2,750 2,761
6級 1,905 1,950 1,975 1,989 2,004

1 各年度末の保持者数 ただし、平成9年は7月1日現在
2 手帳の等級は障害の程度の重い順に1級から6級

療育手帳保持者の等級分布の推移(単位:人)
平成5年 平成6年 平成7年 平成8年 平成9年
1,336 1,388 1,533 1,613 1,677
1,204 1,271 1,341 1,411 1,469

1 各年度末の保持者数 ただし、平成9年は12月末現在
2 手帳の等級はAが重度、Bが中軽度

「単身世帯、二人世帯で生活する人の割合」グラフ画像

[ホームページ編集者補注:上に掲載されているグラフ画像の代替表]

単身世帯、二人世帯で生活する人の割合
単身世帯(%) 二人世帯(%) 回答総数(人)
身体障害者 13.9 28.3 1,557
知的障害者 16.4 9.9 494
精神障害者 21.1 21.6 436

(平成9年2月 仙台市障害者施策推進基礎調査より)
[補注:終了]


主題:
仙台市障害者保健福祉計画
第1章 総論 2.情勢の変化
1~3頁

発行者:
仙台市健康福祉局障害保健福祉課

発行年月:
1998年3月

文献に関する問い合わせ先:
仙台市健康福祉局障害保健福祉課
仙台市青葉区国分町三丁目7番1号
TEL 022-214-8163