音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ


WWW を検索 サイト内を検索 Google

メールマガジン登録

公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会

障害者情報ネットワーク

日本障害者リハビリテーション協会の活動にご支援をお願いします。(ご寄付)

JDF東日本大震災被災障害者総合支援本部

被災者生活支援ニュース(厚生労働省)

マルチメディアDAISY(デイジー)で東日本大震災に関わる情報を

障がい者制度改革推進会議

DINFのお知らせ

シンポジウム 「もっと知ろう、デイジー教科書を!」
日時:2013年02月03日(10:30~16:00)
場所:戸山サンライズ 大研修室
 

Enjoy Daisy 読めるって楽しい!

公益財団法人日本リハビリテーション協会は国際シンボルマークの取扱いを行なっています。

障害者福祉の総合月刊情報誌『ノーマライゼーション』発売中

マルチメディアDAISYのCD-ROM付き絵本『赤いハイヒール』発売中

障がい者制度改革推進会議 第32回(H23.5.23) 資料2-1-6

災害救援活動の概要

資料提供団体名:全国肢体不自由児施設運営協議会

1.被災状況の確認

(1) 被災した障害者の安否確認を(①行った)

(2) 確認状況

 
どのような人を対象に、調査したか 東北6県全9肢体不自由児施設 電話・メール
① 調査対象の総数 全入所児者・職員  
② 調査をした人数 約600名  
③ ②のうち不明 0  
④ ②のうち死亡 0  
⑤ ②のうち、支援を必要とする人の人数 合計 約300名  

(3) 福祉施設等の事業所の被害状況の調査を(①行った)

(4) 確認状況

 
どのような施設、事業所を対象にしたか 肢体不自由児施設
① 調査対象の総数 9
② 調査をした事業所数 9
③ ②のうち被害のあった事業所数*
全壊 0
一部損壊 3
その他  
④ スタッフの被害状況
死亡  
不明  
⑤ その他の確認状況 職員のご家族が行方不明の方が出たとのことです

2.被災者のニーズ把握と支援内容

(1) 被災した障害者のニーズ把握を(①行った 限定的—施設・家族会などから)

(2) 被災した障害者への支援を(①行った)

(3) 震災直後から現在までの活動状況

  ニーズ把握の概要
人数、内容の概要を県、市町村を明らかにしながら、ご説明ください。
支援内容の概要
人数、内容の概要を県、市町村を明らかにしながら、ご説明ください。
① 震災直後~2週間まで 郡山市
いわき市(原発関連)

宮城県
薬・食料・暖房具などの支援物資の直接配送

ボランテイアとして、数名職員が現地入り
② 2週間~1か月まで 郡山市
いわき市(原発関連)
いわき市の入所児を関東など6施設で受け入れ(直接、各施設から車で迎えにでかけた)

支援物資の追加
③ 1か月~現在まで いわき市の18歳以上の重症心身障害児の受け入れ先の決定 義捐金を組織として対応(約1,500万円)

3.上記以外のその他の支援活動

車いすの送付
飯館村の障害児のご家族ごとの受け入れ
計画停電に対する人工呼吸器の児の家族の受け入れ
岩手県盛岡にある施設では、海岸沿いの被災地への支援部門12名専従で救援。
仙台市太白区の施設では、現地、障害者支援施設として、県と連携して対応。

その他:文部科学省に問い合わせたところ、特別支援学校について
肢体不自由児では人的被害はなかったが、知的障害では13名死亡したとのことです。