図1 2005年度~2007年度の取組
プロジェクトの基本課題 | 「教育支援」 学生に対し、障害者雇用に係わるキャリア形成の支援 |
共生社会の理解↓ | 「障害者雇用」 大学において、知的・精神障害者の雇用の創出 |
||||
プロジェクトの展開概要 | 障害者雇用を支援できる人材の育成 | ||||||
カリキュラム | 学生プロジェクトチーム | ワークショップ・セミナー | |||||
〈理論〉 共生社会の理解 |
←→ | 〈実践〉 インターンシップ |
学内雇用推進チーム 企業研究チーム スワン学生サポーター 港区活性化チーム |
障害者支援組織や当事者組織とのワークショップ | + | 障害者雇用の先駆的企業を招いたセミナー | |
↑ | ↑ | ↑ | |||||
教職員支援チーム 障害者雇用に向けた職場環境の見直し・改善 |
|||||||
地域 | ↓ | 社会 | |||||
障害者雇用の推進 地域との連携の強化をはかり、大学による障害者雇用の推進 |
|||||||
↑ ↓ |
|||||||
地域社会との幅広いネットワークの構築 ・行政・各種機関および団体・企業・住民 |