図 特別支援教育の対象の概略図(義務教育段階)
義務教育段階の全児童生徒数1079万人
重 | 特別支援学校 | 2.13% (約23万人) |
|
↑ 障害の程度 ↓ |
視覚障害 聴覚障害 知的障害 肢体不自由 病弱・身体虚弱 |
0.56% (約6万人) |
|
小学校・中学校 | |||
特別支援学級
視覚障害 |
1.15% (約12万4千人) |
||
通常の学級
通級による指導 視覚障害 |
0.42%※1 (約23万人) |
||
軽 | LD・ADHD※2・高機能自閉症等 6.3%程度の在籍率※3(約68万人) 2.13%(約23万人) |
※1 平成19年5月1日現在の数値
※2 LD(Learning Disabilities):学習障害 ADHD(Attention-Deficit/Hyparactivity Disorder):注意欠陥多動性障害
※3この数値は、平成14年に文部科学省が行った調査において、学級担任を含む複数の教員により判断された回答に基づくものであり、医師の診断によるものでない。
(※1及び※3を除く数値は平成20年5月1日現在)