「ノーマライゼーション 障害者の福祉」 2017年7月号
(第37巻 通巻432号)毎月1回1日発行 800円
(財)日本障害者リハビリテーション協会発行
【7月号の特集】
特集 重度知的障害者の地域生活支援
重度の知的障害のある人や医療的ケア、コミュニケーション支援を必要とする重度障害者と言われる人たちが地域生活を実現させている。どのような支援を受けて地域生活を実現させているのだろうか。
障害当事者の方々と彼らを支えている支援者の思いをはじめ、障害当事者の方からの自立生活に対する提言、重度障害のある人たちの地域での暮らしを支える実践や施設からの地域移行支援の取り組み、カナダやスウェーデンの事例などを紹介し、重度知的障害者の地域生活支援の在り方を考える。
- 【グラビア】
- 風の丘 大野勝彦美術館
写真・文:岩尾克治
- 風の丘 大野勝彦美術館
- 【時代を読む】
- 銀鈴会の創立と歩み
松山雅則
- 銀鈴会の創立と歩み
- 【特集】 重度知的障害者の地域生活支援
- 重度知的障害/自閉の息子の自立生活
岡部耕典 - 岡部亮佑くんの自立生活を支援する
末永弘 - 盲ろう者の自立生活
福田暁子 - ヘルパー=「自分の味方」
永井誠 - 支援者から介護サービスの利用を勧めよう
川口有美子 - 重度知的障害者の地域生活支援 障害者からの自立生活への提言
尊厳死ではなく尊厳生を
中西正司 - 19の軌跡 忘れちゃいけない
~私たちは相模原市やまゆり園障害者殺傷事件を風化させない~
見形信子 - 私たちが暮らしていくこと
清水三季 - 当事者研究を地域生活に活かす「水飲みが止まらない」
伊藤知之 - 地域における障害者の暮らしを支える
~医療的ケアが必要な人たちの暮らしを支える~
田崎憲一 - 重い障害がある人たちの地域での暮らしを目指して:のぞみの園の取り組み
古川慎治 - カナダにおける重度知的障害者の地域生活支援
~個別化給付とパーソナルアシスタンス
鈴木良 - スウェーデン:入所施設閉鎖と地域移行後の地域生活者支援
河東田博
- 重度知的障害/自閉の息子の自立生活
- 【1000字提言】
- ある自殺事件から
雨宮処凛 - 望むのは、傍観しない社会
柴本礼
- ある自殺事件から
- 【フォーラム2017】
- JDF災害総合支援本部 報告会
山中沙織
- JDF災害総合支援本部 報告会
- 【霞が関BOX】
- 視聴覚障害者向けテレビジョン放送の普及を進めるための総務省の取組
総務省情報流通行政局地上放送課
- 視聴覚障害者向けテレビジョン放送の普及を進めるための総務省の取組
- 【知り隊おしえ隊】
- 運動に対する苦手意識を予防しよう!
学齢期の高機能発達障害児に対するスポーツ支援
小島匡治
- 運動に対する苦手意識を予防しよう!
- 【ワールドナウ】
- 第17会期 障害者権利委員会
―カナダの審査を傍聴して - 佐藤久夫
- モンゴル:障害者の社会参加促進の体制づくり
磯部陽子
- 第17会期 障害者権利委員会
- 【列島縦断ネットワーキング】
- 〈山梨〉社会との架け橋づくり
「八ヶ岳名水会」が取り組む「日野春學舎構想」ブリッジスクールについて
窪川敦之 - 〈大阪〉盲ろう者のための「グループホーム」をオープンして
石塚由美子
- 〈山梨〉社会との架け橋づくり
- 【工夫いろいろエンジョイライフ】
- 実用編●“小さな不調”を見逃さずに暮らしてみよう●
提案者:hana イラスト:はんだみちこ
- 実用編●“小さな不調”を見逃さずに暮らしてみよう●