図2 ブリッジスクール支援モデル〈年齢と支援ステージ〉
B)社会との繋がりを育てるステージ | C)社会と継続して繋がるための支援ステージ | ← | 〈出口支援〉 | |||||||||||||||
〈入口支援〉 | つどいコース(居場所作り・期限なし) 引きこもり等、社会参加に課題を抱えたと人と社会との架け橋を作る。 |
↓ | ||||||||||||||||
A)意欲を育てるステージ | ↑ | ↑ | ↑ | D)課題解決力を育てるステージ | ||||||||||||||
家族の関与(厚い) | 家族の関与(やや厚い) | 家族の関与(やや薄い) | 家族の関与(バランスを取る) | |||||||||||||||
中学校1年~3年 支援学校中等部1年~3年 |
→ | 普通高校1年~3年 定時制高校1年~3年 専門高校1年~3年 支援学校高等部1年~3年 |
→ | 4年制大学 短期大学 専門学校 就職 ニート パート、アルバイト |
→ | 就職 ニート パート、アルバイト |
→ | 就職 NPO法人 パート、アルバイト |
||||||||||
13歳 | 14歳 | 15歳 | 16歳 | 17歳 | 18歳 | ↓ | 19歳 | 20歳 | 21歳 | 22歳 | ↓ | 23歳~ | ↓ | 24歳~ | ||||
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 職場 | 職場 | ↓ | ||||||||
中学校 | 高等学校 | 職場・教育機関等 | ||||||||||||||||
↓ | ||||||||||||||||||
↓ | ↓ | トライコース(講座・1年間) 社会人として必要な知識を実践的に学ぶ。 ともに学ぶ仲間との交流を通して、連携感を養い、本人の意欲を引き出す。 |
||||||||||||||||
↓ | ||||||||||||||||||
チャレンジワーク(職業体験) 本人の世界を広げる。働くイメージを作り人間関係を豊かにする。 |
ブリッジラボ(トライコース参加者のフォローアップ) カウンセリングやグループワークにより、仕事や人間関係の悩みを自分で解決する力を養う。 |