目的
- 発達障がい(あるいは自閉性スペクトラム障がい)をもった子どもと家族を対象とした防災用のアプリを開発しました。
- これは、「自分をまもるカード」(前川2011)をもとに、iPAD上のソフトに書き込みができるようにしたものです。
- 「自分をまもるカード」には
- カード1 「防災リュックの準備」
- カード2 「自分の防災リュックの準備」
- カード3 「自己紹介(名前や連絡先)」
- カード4 「自分のことをしってもらう」
- カード5 「自分のことを知っている人」
- カード6 「医療関係の大切な情報」
- カード7 「緊急時の‘今日の一日’」(スケジュール表)
- カード8 「緊急時の‘していいこと’」
- カード9 「緊急時の‘してはいけないこと’」
のカードがありますが、このうち、カード1~6までがアプリには含まれています。
- 障がいをもっていようがいまいが、子どもたちも、自分で自分をまもるための力をもっています。このアプリを利用して、
- ①書き込む、②自分に気づく、③準備する、④共有する、⑤振り返る、は、
自分をまもる力を支えると思っています。