音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

  

JDF東日本大震災被災障害者総合支援本部
-支援活動の経過-

■支援活動の経過

2011年

3月11日(金)震災発生
3月14日(月)JDF「被災障害者等への特別支援に関する緊急要望書」
3月18日(金)JDF被災障害者総合支援本部発足
3月22日(火)~23日(水)JDF先遣隊が宮城県を訪問(幹事会メンバー)
※23日に地域の障害者団体・関係団体との会合。
「被災障害者を支援するみやぎの会」の発足が合意。
3月24日(木)JDF「東北関東大震災に際してJDF緊急要望」(第二次)
3月30日(水)みやぎ支援センター開設〈仙台市太白区、(福)共生福祉会・仙台ワークキャンパス内〉
4月6日(水)支援センターふくしま開設〈郡山市朝日〉小川代表らが開設式に出席
4月7日(木)「みやぎの会」とみやぎ支援センター共催 第1回情報交換会
4月8日(金)みやぎ支援センター活動報告(第一次)プレスリリース
4月9日(土)蓮舫大臣、支援センターふくしまを訪問
4月12日(火)活動支援金のお願い開始
4月14日(木)~16日(土)藤井幹事会議長が岩手県を訪問。
岩手県沿岸部の5人の市長・町長との会見、障害者団体関係者との懇談
4月18日(月)「みやぎの会」とみやぎ支援センター共催 第2回情報交換会
支援センターふくしま 福島県第一次避難所調査終了(4/14~18)
4月24日(日)支援センターふくしま移転〈郡山市桑野〉
4月26日(火)みやぎ支援センター 東松島市における訪問支援活動 終了(3/31~4/26)
4月28日(木)みやぎ北部支援センター開設〈登米市、(福)恵泉会・若葉園内〉
5月1日(日)みやぎ支援センター移転〈仙台市太白区、(福)共生福祉会・萩の郷第二福寿苑内〉
5月7日(土)支援センターふくしま
南相馬市 緊急時避難準備区域 第1次訪問調査 終了(4/30~5/7)
(65才未満身体・知的重度者)
5月9日(月)みやぎ支援センター 山元町にて、地域の障害者支援事業所再開支援
5月17日(火)みやぎ支援センター 南三陸町にて、地域の事業者と共に相談窓口開設
以降、障害者支援事業所の再開等の支援については、
名取市、東松島市、石巻市、登米市、山元町、南三陸町等において継続的に実施。
5月23日(月)JDF「被災障害者等の今後の支援についての要望」(第三次)
障がい者制度改革推進会議(第32回)に、みやぎ/ふくしま支援センターの活動報告を提出。
5月24日(火)「みやぎの会」とみやぎ支援センター共催 第3回情報交換会
5月31日(火)宮城県主催「障害福祉団体等との意見交換会」開催
6月4日(土)~6日(月)小川代表、森政策委員長ら、福島、宮城、岩手訪問
6月10日(金)支援センターふくしま
南相馬市 緊急時避難準備区域 第2次訪問調査 終了(5/23~6/10)
(知的・身体中軽度者)
6月22日(水)JDF被災障害者総合支援本部と被災地支援センターの意見交換会
7月以降の被災地支援センター活動継続を決定
6月25日(土)支援センターふくしま
南相馬市 緊急時避難計画づくり 第3次訪問調査 終了(6/20~6/25)
民主・自民・公明の三党障がい者政策責任者被災地意見交換会in福島
6月27日(月)支援センターふくしま
南相馬市 緊急時避難計画づくり まとめ・調整作業 開始
7月13日(水)被災障害者総合支援本部 第一次報告会 開催(衆議院第1議員会館)
JDF「被災障害者等への支援と復旧・復興施策に関する要望」(第四次)
7月20日(水)みやぎ支援センター
「南三陸町 障害者関係の懇談会」の開始(以後、定期的に開催)
8月12日(金)「みやぎの会」とみやぎ支援センター共催 第4回情報交換会
8月15日(月)みやぎ支援センター
本部の移転〈仙台市青葉区〉および東部支援センターの開設〈遠田郡桶谷町〉
8月23日(火)第2回 宮城県主催「障害福祉団体等との意見交換会」開催
「被災障害者への今後の施策・支援に関する要望」を、 「被災障害者を支援するみやぎの会」より宮城県知事へ提出
8月29日(月)支援センターふくしま 南相馬市長へ報告
調査報告書「障害者が安心して暮らし・働ける南相馬市をめざして~緊急避難時における要援護者調査から~」
9月22日(木)被災障がい者支援いわて本部開設〈盛岡市、(福)岩手県身体障害者福祉協会内〉
支援センターふくしま 被災障がい者地域交流「サロン」開設
「被災障がい者支援を考えるシンポジウム」開催
10月2日(日)みやぎ支援センター 北部支援センター活動を終決し、東部センターへ統合
10月11日(火)JDF「東日本大震災における被災障害者等の支援と復興に関する要望書」(第五次)
12月4日(日)みやぎ東部支援センター 活動を終決し、みやぎ本部支援センターへ統合

2012年

1月29日(日)支援センターふくしま「障害者のためのわかりやすい東電賠償学習会」開催
(日本弁護士連合会/福島県弁護士会 共催)(於 郡山市)
2月7日(火)JDF「東日本大震災を経験して、国に対する提案・要望」(第六次)
3月1日(木)第二次報告会「東日本大震災障害者支援活動の現状と復興への課題」
(日本財団と共同主催)(於 参議院議員会館)
3月9日(金)「JDF宮城」の設立(「被災障害者を支援するみやぎの会」が発展的に解消)
3月23日(金)「南三陸町 障害者関係の懇談会」最終回
4月17日(火)被災障がい者支援いわて本部「JDFいわて支援センター」開設〈陸前高田市〉
5月29日(火)支援センターふくしま「障害者のためのわかりやすい東電賠償学習会inいわき」開催
(日本弁護士連合会/福島県弁護士会 共催)(於 いわき市)
6月29日(金)支援センターふくしま「障害者のためのわかりやすい東電賠償学習会in南相馬」開催
(日本弁護士連合会/福島県弁護士会 共催)(於 南相馬市)
7月3日(火)、4日(水)世界防災閣僚会議in東北 サイドイベントに出展
7月5日(木)JDFいわて支援センター 陸前高田市における障害者訪問調査開始
7月26日(木)JDF「東日本大震災に関わる障害者等の支援と復興に関する要望」(第七次)
中川正春内閣府特命担当大臣(防災/共生社会)と面談、提出。
8月25日(土)支援センターふくしま「障害者のためのわかりやすい東電賠償学習会in福島市」開催
(日本弁護士連合会/福島県弁護士会 共催)(於 福島市)
8月26日(日)支援センターふくしま「障害者のためのわかりやすい東電賠償学習会in会津若松」開催
(日本弁護士連合会/福島県弁護士会 共催)(於 会津若松市)
10月29日(月)~11月2日(金)ESCAPハイレベル政府間会合(韓国・インチョン)
サイドイベントに出展。
10月31日(水)には、スペシャルイベント「災害と障害者」を開催(日本財共催)
11月12日(月)いわて支援センター 陸前高田市における障害者訪問調査 終了(7/6~11/12)

2013年

1月11日(金)いわて支援センター 陸前高田市長へ報告
「陸前高田市内の障害者に対する訪問調査完了報告」【速報値】
1月18日(金)JDF「災害時における障害者等の支援に関する要望」(第八次)
3月5日(木)第三次報告会「東日本大震災二年目の検証とインクルーシブな復興」
兼・ドキュメンタリー映画「生命のことづけ」完成記念上映会
(日本財団と共同主催)(於 参議院議員会館)
JDF「東日本大震災から2年目にあたってのアピール」(第九次)
3月11日(月)ドキュメンタリー映画「生命のことづけ ~死亡率2倍 障害のある人たちの3.11~」完成
(監督:早瀬憲太郎/制作:JDF、日本財団/製作:CS障害者放送統一機構目で聴くテレビ)
3月31日(日)支援センターふくしまへの人員派遣の終了
5月19日(日)~23日(木)国連国際防災戦略(UNISDR)防災グローバルプラットフォーム会議への参加
(スイス・ジュネーブ)ブース展示、活動発表、映画「生命のことづけ」英語版の上映と紹介。
6月11日(火)被災障がい者支援いわて本部会合の開催(於 盛岡市)
6月22日(土)~28日(金)東京・渋谷アップリンクで映画「生命のことづけ」上映
最終日28日には、トーク・ショーを開催
6月28日(金)支援センターふくしま「障がい者が抱える原発賠償問題・生活課題相談会」(於 郡山市)
9月24日(火)国連・障害と開発に関するハイレベル会合
スペシャルイベント「災害と障害者~日本からの教訓」
(於 米国・ニューヨーク市立大学ハンターカレッジ)
(JDF、日本財団共催。国際連合日本政府代表部後援)
10月18日(金)、19日(土)映画「生命のことづけ」台湾における上映
高雄市・東方設計学院(18日)、台北・障害者映画祭(19日)
10月29日(火)国際防災の日記念 障害者と防災シンポジウム「誰もが住みやすいまちづくりに向けて」
(於 岩手県陸前高田市 キャピタルホテル1000)
(国連国際防災戦略事務局(UNISDR)駐日事務所、日本財団、JDF共催)
※同日、「被災地からの提言-誰もが住みやすいまちづくりに向けて」
をマルガレータ・ワルストロム国連事務総長特別代表(防災担当)に提出・公表(第十次要望)

2014年

1月10日(金)「2015年防災世界会議日本CSOネットワーク設立総会」参加(於 東京都新宿区)
2月10日(月)「東日本大震災から3年目にあたっての日本障害フォーラムの要望」(第十一次)
3月10日(月)障害者権利条約批准記念特別フォーラム(第3部 総合支援本部第四次報告会)
(国連障害者の権利条約推進議員連盟共催)(於 衆議院議員第一会館)
3月18日(火)陸前高田市長に対する、障害者訪問調査結果の報告(於 陸前高田市仮庁舎)
5月25日(日)被災障がい者支援いわて本部会合の開催(於 盛岡市)

2015年

2月19日(木)「第3回国連防災世界会議開催あたって要望」(第十二次)
3月14日(土)~18日(水)「第3回国連防災世界会議」への参加、関連行事の開催
3月15日国連DESAパブリックフォーラム「障害インクルーシブな国際防災枠組みとその実施に向けた行動」の共同開催(仙台市)
3月16日高齢者・障がい者と防災シンポジウム 「復興の力:ノーマライゼーションという言葉のいらないまちづくりに向けて」の共同開催(陸前高田市)
3月17日国連防災世界会議パブリックフォーラム「障害者の視点からのコミュニティ全体で備える防災」への開催協力(仙台市)
※「東日本大震災 障害者の支援に関する報告書」英語版の配布
※映画「生命のことづけ」多国語版(英、露、中、西、独)の配布
6月10日(水)「2015年防災世界会議日本CSOネットワーク解散総会」参加(於 東京都新宿区)
9月17日(水)「第1回防災推進国民会議」への参加(於 内閣総理大臣官邸)
9月25日(金)被災障がい者支援いわて本部会合の開催(於 盛岡市)、「いわて障害フォーラム」の結成
11月5日(木)平成27年陸前高田市市勢功労者表彰の受賞(陸前高田市で表彰式)
12月28日(月)~2016年2月10日(水)「障害者と防災に関する当事者アンケート」の実施
(NHKと共同実施。日本財団助成)

2016年

3月9日(水)第五次報告会「震災5年目から未来への提言」(日本財団と共同主催)(於 参議院議員会館)