2010 |
|
|
▲「よつばんち」(クローバーアート) |
|
☆厚生労働省・文部科学省「障害者アート推進のための懇談会」 |
|
▲アートギャラリーLapolapola 平成17年~ ▲るんびにい美術館(光琳会) 平成18年~ |
|
▲「もうひとつの美術館」 平成13年~ |
2000 |
|
|
◇“エイブル・アート・ムーブメント”(たんぽぽの家、日本障害者芸術文化協会) |
|
▽“アート村プロジェクト”(パソナグループ)、▽“パラリンアート事業”(セルフサポート) |
1990 |
☆『パラレルビジョン展』世田谷美術館 |
|
□「障害者カルチャースクール」(日本チャリティ協会) |
|
□「障害者アートバンク/アートビリティ」(東京コロニー・アートビリティ) |
|
☆国連「国際障害者の10年」 ▲ギャラリーTOM 昭和59年~ |
1980 |
|
1970 |
○東京足立病院 安彦講平による造形活動 昭和42年~ |
|
○嬉野温泉病院(佐賀) 中川保孝による芸術療法 昭和40年~ |
|
○みずのき寮(京都) 西垣籌一による絵画指導 昭和39年~ |
1960 |
|
1950 |
|
|
○山下清 1922~71年 |
1940 |
|
|
○式場隆三郎 1898~1965年(精神病理学者) |
|
●「久美学園(埼玉)」設立 昭和8年 |
|
●「小金井学園(東京)」設立 昭和5年~20年 |
1930 |
|
|
●「八幡学園(千葉)」創設 昭和3年 |
|
●「三田谷治療教育院(兵庫)」開設 昭和2年 |
|
●「筑波学園(茨城)」設立 大正12年 ●「広島教育治療院(広島)」開設 |
1920 |
●「藤倉学園(東京)」創立 大正8年 |
|
●「桃花塾(大阪)」創立 明治43年 |
1910 |
●「白川学園(京都)」設立 明治42年 |
1900 |
|
|
●「瀧乃川学園(東京)」開設 明治30年 |
1890 |
|