| 障害者自立支援調査研究データベース 事業実施報告内容 | 
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 通番号 | 23 | 
| 番号 | 3 | 
| 年度 | 平成19年度 | 
| 指定テーマ | 【指定テーマ2】 新体系ビジネスモデル研究事業 | 
| 事業名 | 新体系移行施設(旧入所施設)全国実態調査・研究事業 | 
| 事業目的 | 新体系移行の障害者支援施設を調査することによって、入所施設の新体系移行ビジネスモデルを提示する。 | 
| 事業概要 | 全国の障害者支援施設265 ヶ所のうち知的障害者をサービスの対象としている158 ヶ所に調査票を郵送し、100 ヶ所から回答をいただいた。 そのうち旧知的障害児者施設53 ヶ所の回答を使用し、統計学的に下記の事項を検証した。 ① 移行施設の類型化 ② 移行前後の財務状況 ③ 障害認定区分 平均障害程度 ④ 経過措置者について ⑤ 移行の課題 ⑥ 移行施設経営の安定要因 | 
| 事業実施結果及び効果 | 移行施設の類型化を行い、9 つの類型があることを明らかにした。 また、報酬等のさまざまな要因を使い新体系移行後の施設のビジネスモデルの成立要因を検証した。類型とこれらの要因を使用して新体系移行施設のビジネスモデルを提起した。 移行の課題モデルを統計学的手法により構築し、移行の過程に関する課題を提起した。 経営学のバランス・スコアシート理論を移行施設の経営に当てはめ、調査結果より、新体系施設を運営する視点を明らかにし、現状で欠落している視点を指摘した。 これらのことはスムーズな新体系移行を行ううえで寄与すると思われる。 | 
| 事業所/団体名称 | 社会福祉法人ももぞの学園 | 
| 事業所/団体〒 | 701-1461 | 
| 事業所/団体住所 | 岡山市粟井2788 | 
| 事業所/団体TEL | 086-299-0621 | 
| 事業所/団体FAX | 086-299-0618 | 
| 事業所/団体EMail | |
| 事業所/団体URL | http://www16.ocn.ne.jp/~momozono/ | 
 
Copyright (C) 2010 財団法人 日本障害者リハビリテーション協会