音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

資料2 生活訓練のプログラムに関するアンケート

生活訓練のプログラムに関するアンケートについてのお願い

「知的障害者・精神障害者・発達障害者の地域生活を目指した日常生活のスキルアップのための支援の標準化に関する調査と事例集作成」調査研究事業について、これまでに、貴事業所に関する資料、調査対象ケースに関する資料等をいただき、インタビュー調査にもご協力をいただき、心から御礼申し上げます。

厚労省からご推薦いただきました先駆的な事業所様は、非常に熱心に取り組んでこられ、成果も上げていらっしゃり、検討委員会委員は多くのことを学ばせていただきました。また、事業所様によって、自立訓練(生活訓練)事業への取り組み方が異なることも明らかになりました。

このような中で、本調査研究事業の最後の段階で、それぞれの事業所様における「生活訓練」についての捉え方、自立訓練(生活訓練)事業実施上で直面していらっしゃる困難なこと、また、本事業を今後全国的に推進していくためには、どのような改善が必要か等について、率直なご意見をいただきたく、アンケート用紙を作成しました。

お忙しい中を誠に申し訳ありませんが、以下のアンケート項目について、可能な範囲でご記入をいただきご返送をいただけますよう、お願い申し上げます。

※貴事業所名をご記入の上、このページも一緒にご返送ください。

事業所名:

質問1 障害者自立支援法における自立訓練(生活訓練)事業についてお伺いします。

自立訓練(生活訓練)事業には、①宿泊型自立訓練、②通所型自立訓練、③訪問による生活訓練の3種類があります。貴事業所が取り組んでいる種類の自立訓練に○を付け、その種類を選択された理由、また、実施する上で困っていること、今後、制度として改善してほしいこと等をご記入下さい。

質問1
種類 選択した理由 実施上で困っていること、改善してほしいこと
①宿泊型自立訓練    
②通所型自立訓練    
③訪問による生活訓練    

質問2 生活訓練を実施するために参考にしているプログラム、貴事務所で作成された プログラム等についてお伺いします。

1 貴事業所が参考にされているプログラム名をご記入下さい。(例えば、SST、TEACCH、社会生活力プログラムなど)

2 貴事業所では、生活訓練としてどのような内容に取り組んでいるかについて、「社会生活力プログラム」におけるモジュールを参考に、取り組んでいる項目に○をつけ、独自の文章化・様式化したプログラムの有無、「社会生活力プログラム」を活用しているか、プログラム等はなく個別支援として実施しているか等についてご回答下さい。

【精神障害関係】
項目番号 項目名(モジュール)1 実施している 独自の文章化・様式化したプログラムあり 社会生活力プログラムを活用 プログラムやマニュアルはなく個別支援として実施
1 精神科医療        
2 健康管理        
3 食生活        
4 セルフケア        
5 生活リズム        
6 安全・危機管理        
7 金銭管理        
8 すまい        
9 掃除・整理        
10 買い物        
11 服装        
12 自分と病気・障害の理解        
13 コミュニケーション        
14 家族関係        
15 友人関係        
16 支援者との関係        
17 教育と学習        
18 就労生活        
19 恋愛・結婚・育児        
20 外出・余暇活動        
21 地域生活・社会参加        
22 障害福祉制度        
23 日中活動        
24 地域生活サービス        
25 権利擁護        

(「地域生活を支援する社会生活力プログラム・マニュアル:精神障害のある人のために」中央法規、2009より)

【知的・発達障害関係】
項目番号 項目名(モジュール)2 実施している 独自の文章化・様式化したプログラムあり 社会生活力プログラムを活用 プログラムやマニュアルはなく個別支援として実施
1 健康管理        
2 食生活        
3 セルフケア        
4 時間管理        
5 安全・危機管理        
6 金銭管理        
7 すまい        
8 掃除・整理        
9 買い物        
10 衣類管理        
11 自分と障害の理解        
12 コミュニケーションと人間関係        
13 男女交際と性        
14 結婚        
15 育児        
16 情報        
17 外出        
18 働く        
19 余暇        
20 社会参加        
21 障害者福祉制度        
22 施設サービス        
23 地域サービス        
24 権利擁護        
25 サポート        

(「自立を支援する社会生活力プログラム・マニュアル:知的障害・発達障害・高次脳機能障害のある人のために」中央法規、2007より)

質問3 自立訓練(生活訓練)事業を実施するに当たり、また、本事業の推進を図るため には、今後、どのようなことが必要と思われますか。

1 自立訓練(生活訓練)事業についての理解を深め、実施方法、内容等に関する研修会

2 担当する職員の確保

3 自立訓練(生活訓練)の報酬単価の改善

4 その他(自由にご記入下さい。)

※お忙しい業務のなか、ご協力に心から感謝申し上げます。