音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

  

第3回国連防災世界会議 障害関連行事日程
(3月10日現在、確認ができている情報)

3月14日(土)

▪ドキュメンタリー映画「逃げ遅れる人々」の上映
【時間】 17:40~19:45 (開場17:25)
【会場】 TKPガーデンシティ仙台勾当台 ホール7
【主催】 CILたすけっと
【共催】 東北関東大震災障害者救援本部
【問い合わせ先】 Tel:022-248-6054、Email:cil-tasuketto@k6.dion.ne.jp

3月15日(日)

▪「障害者を含む『インクルーシブ』な国際防災枠組みとその実施に向けた行動」
【時間】 10:00~17:00
【会場】 東北大学 川内北キャンパス B200
【主催】 UN DESA (国連経済社会局)
【共催】 日本障害フォーラム(JDF)、日本財団、国連大学国際グローバルヘルス研究所、ほか
【言語】 英語
【情報保障】手話通訳・要約筆記
問い合わせ先・詳細はこちらから

3月16日(月)

▪復興の力:ノーマライゼーションという言葉のいらないまちづくりに向けて
【時間】 13:00~15:30
【会場】 陸前高田市コミュニティホール
【主催】 国連開発計画、日本障害フォーラム、陸前高田市
【言語】 日英同時通訳あり
【情報保障】日英要約筆記、日本語手話通訳
【問い合わせ先】 陸前高田市企画部まちづくり戦略室 TEL: 0192-54-2111(内線174)
http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/shisei/kouhou/tujyou/kohou-pdf/2015/2-1/8-9.pdf

▪シンポジウム「多様性と災害対応 ~障がい者・LGBT・ジェンダー・外国人の視点から~」
【時間】15:30~17:30
【詳細】JCC2015(2015防災会議日本CSOネットワーク)
http://civilsociety.jcc2015.net/sessions/
【申込み方法】http://civilsociety.jcc2015.net/entry/

3月17日(火)

▪HFAの障害者インクルージョンを検証:ポスト2015枠組では約束を実行に移す
【時間】 13:30〜15:45
【会場】 東京エレクトロンホール宮城 601大会議室 
【主催】 Disability-inclusive DRR Network(DiDRRN)
【言語】英語、同時通訳あり
【問い合わせ先】 E-mail:alex.robinson@asbindonesia.org

▪ワーキング・セッション:インクルーシブな災害リスク軽減における障害者の積極的な参加
(Working Session Proactive Participation of Persons with Disabilities in Inclusive Disaster Risk Reduction for All)

【時間】16:00~17:30
【会場】仙台国際センター 展示ホール1
※上記のワーキング・セッションに参加の方は、国連ECOSOC協議資格団体であることが必要です。
※詳細:http://www.wcdrr.org/majorgroups (ECOSOCについて)
    http://www.wcdrr.org/conference/programme/multistakeholder27 (ワーキング・セッションについて)

▪障害者の視点からのコミュニティ全体で備える防災まちづくりへの提言~ポスト2015インクルーシブ防災~
【時間】 9:30~15:15 (受付 9:15)
【会場】 TKPガーデンシティ仙台 ホールB 
【主催】 仙台市(障害企画課)、日本財団、仙台市障害者福祉協会、東北福祉大学、障害者の減災を実現する仙台イニシアティブ研究会
【協力】 大分県社会福祉協議会、ダイバーシティ研究所、木口福祉財団、日本障害フォーラム
【言語】 日英同時通訳あり
【情報保障】日英同時通訳、日本手話通訳、要約筆記
【問い合わせ先】 社会福祉法人仙台市障害者福祉協会
Tel:022-266-0294、E-mail:office-p@shinsyou-sendai.or.jp
http://www.shinsyou-sendai.or.jp/pdf/wcdr_s_h270317.pdf

※申込方法、その他詳細に関しましては、各イベントのお問い合わせ先にご連絡ください。
※第3回国連防災世界会議の詳細:
 第3回国連防災世界会議 仙台開催実行委員会 http://www.bosai-sendai.jp/