戻る / 目次 / 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 演 / 付 / 次へ
11−1 現在のNCCアイテムの整理 ★■▲◎
11−2 プロジェクト全体の整理 ★■▲◎
11−3 不要な音声ファイルの削除 ★■▲◎
「10 書誌情報」まで編集が進んだら、QAプレーヤーによる確認前に、「プロジェクト全体のクリーンアップ」をします。クリーンアップはPCMフォーマットのみ使用が可能です。
図11−1 ツールバーにあるクリーンアップボタン
メイン画面のツールバーにある、歯車アイコンのついたボタンをクリックし、「現在のNCCアイテムのクリーンアップ」を選びます。
「SMILファイル内の音声のクリーンアップ」ダイアログが開きます。
「開始」ボタンをクリックすると、現在選択しているNCCのみSMILの時間計算をしなおし、時間情報の更新をします。上半分のテキストウインドに説明が表示されます。その下は、対象となるSMILファイルが表示されます。
図11−2 クリーンアップのダイアログ
メイン画面のツールバーにある、歯車アイコンのついたボタンをクリックし、「プロジェクト全体のクリーンアップ」を選びます。
「開始」ボタンをクリックするとプロジェクト全体の各SMILの時間情報の更新をします。上半分のテキストウインドに説明が表示されます。その下は、対象となるSMILファイルが順に表示されます。
図11−3 クリーンアップ開始
不要な音声ファイルができている場合は、「不要な音声ファイルのクリーンアップ」ダイアログが開きます。
このダイアログの左側に不要ファイルの一覧が表示され、そのファイル群の総容量がその下に表示されます。
図11−4 不要な音声ファイルが表示される
ファイル指定をして「再生」ボタンをクリックすると、ファイルの音声を聞くことができます。あえて残しておきたいファイルがあるときは、ファイルを指定して、「→」ボタンをクリックすれば、右側の「削除しない音声ファイル」欄に移されます。
削除してもよいか確認ができたら、「クリーンアップの開始」ボタンをクリックします。
確認メッセージが出ますので、「OK」ボタンをクリックして実行します。
図11−5 削除確認メッセージ
メイン画面のツールバーにある、歯車アイコンのついたボタンをクリックし、「不要なファイルの削除」を選びます。
「不要な音声ファイルのクリーンアップ」ダイアログが開きます。
このダイアログの左側に不要ファイルの一覧が表示され、そのファイル群の総容量がその下に表示されます。
図11−6 不要な音声ファイルが表示される
ファイル指定をして「再生」ボタンをクリックすると、ファイルの音声を聞くことができます。あえて残しておきたいファイルがあるときは、ファイルを指定して、「→」ボタンをクリックすれば、右側の「削除しない音声ファイル」欄に移されます。
削除してもよいか確認ができたら、「クリーンアップの開始」ボタンをクリックします。
確認メッセージが出ますので、「OK」ボタンをクリックして実行します。
図11−7 削除確認メッセージ
戻る / 目次 / 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 演 / 付 / 次へ
Copyright 2004 財団法人 日本障害者リハビリテーション協会
このマニュアルの全部または一部を無断で複製または複製物を頒布・公開すると著作権の侵害となりますのでご注意ください。