音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

シンポジウム「デイジー教科書の現状、課題、そして将来に向けて」

マルチメディアデイジー教科書の提供

2008年9月17日施行の「教科用特定図書普及促進法(教科書バリアフリー法)」と「著作権法第33条の2」の改正により、LD(学習障害)等の発達障害や弱視等の視覚障害、その他の障害のある児童・生徒のための「拡大教科書」や、デジタル化された「マルチメディアデイジー教科書」等が、製作できるようになりました。

(公財)日本障害者リハビリテーション協会では、2008年の9月よりマルチメディアデイジー教科書を通常の教科書では読むことが困難な児童、生徒に、提供を始め、2012年度には、当協会を中心にボランティア18団体(下記参照)と協力を組み、より多くの読むことに困難のある生徒に提供をしております。

<デイジー教科書製作協力団体>

  • 特定非営利活動法人 NaD(ナディー 旧奈良DAISYの会)
  • 特定非営利活動法人 デジタル編集協議会ひなぎく
  • 国立大学法人 富山大学人間発達科学部 森田研究室
  • ボランティアグループ デイジー江戸川
  • 特定非営利活動法人 支援技術開発機構
  • 特定非営利活動法人 かかわり教室
  • 特定非営利活動法人 こみこみドットコム
  • 社会福祉法人 日本ライトハウス情報文化センター
  • 朗読奉仕グループ「Qの会」
  • 特定非営利活動法人 やまゆり
  • 調布デイジー
  • あおもりDAISY研究会
  • 特定非営利活動法人 サイエンス・アクセシビリティ・ネット
  • 広島国際大学マルチメディアDAISY研究会
  • 社会福祉法人 日本点字図書館
  • 所沢マルチメディアデイジー
  • 赤十字語学奉仕団
  • いちえ会