音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へナビメニューへ

図書館等のためのわかりやすい資料提供ガイドライン

わかりやすい図書の紹介

① やさしく書き直す

『メガネをかけたら』

くすのきしげのり作,たるいしまこ絵.メガネをかけたら.小学館,2012,36p.

  1. 展開がわかりづらいので、ページを入れ替えた
  2. 主語を明確にした
  3. 難しい表現「とくにようちな だんしたちに。」を省略した
  4. 複雑な言い回しの文章を分けた
原本 リライト
見開き1ページ 見開き1ページ
「い・や・だ! ぜったいに いや!!
メガネなんて かけませんからね!!!」
「そんなこと いわないで、メガネやさんにいってみましょう」

「いや、いや、いやですよ~だ!」
「きっと よくにあう すてきな メガネがあるさ」
「……じゃあ、すてきな メガネがなければかえってくるからね!!」
きのう おいしゃさんが
「メガネを かけたほうが いいですね」と いった。

だれも メガネなんて かけていない。
ひとりだけ メガネを かけていったら ぜったいに わらわれるわ。
見開き2ページ 見開き2ページ
「メガネを かけたほうが いいですね」
きのう おいしゃさんで いわれた。
クラスの だれも メガネなんて かけていないのに。
ひとりだけ メガネを かけていったら ぜったいに わらわれるわ。
とくに ようちな だんしたちに。
わたし メガネなんて ぜったいに いや!!
おかあさんは「そんなこと いわないで、メガネやさんに いきましょう」と いった。

おとうさんが「きっと よくにあう すてきな メガネがあるさ」と いった。

② 見やすい色に変える

『いじわるな ないしょおばけ』

ティエリー・ロブレヒト作,フィリップ・ホーセンス絵,野坂悦子訳.いじわるなないしょオバケ.文溪堂,2009,25p.

色覚障害者にとって、地が赤い上に黒の文字はほとんど認識できない。文字を抜き出し、絵を白抜きでトレースした。

原本

原本の画像(暗い色で文字が見えない。)

(暗い色で文字が見えない。)

リライト

リライトの画像(明るい色に変えて、字も大きくしている。)

(明るい色に変えて、字も大きくしている。)

③ 絵だけで説明している部分を文字で説明する。

『おこだでませんように』

くすのきしげのり作,石井聖岳絵.おこだでませんように.小学館,2008,32p.

原本

ぼくは がっこうでも よく おこられる

原本の画像

文章起こし

ぼくは がっこうに いく とちゅう
おっきい カマキリを とった。
ともちゃん よろこぶと おもうたんや。
ともちゃんに あげようとしたら 
ともちゃん ないてしもた。

せんせいに また おこられた。

文章起こしの画像

④ リライト版マルチメディアDAISY図書の作成

日本語学習者のために、小説や昔話、ノンフィクションなどを文法や語彙をコントロールしてリライトする実績のあるNPO多言語多読14)に依頼し、シャーロック・ホームズシリーズの『消えた白銀号』と『青いダイヤモンド』のリライト版マルチメディアDAISY図書を製作した。

①オリジナルのストーリーを壊さないように、本筋に必要な部分は省略しないようにしたが、本筋に必要ない登場人物や地名などは省略した。

〈例〉原文(消えた白銀号) Edith Baxter was within thirty yards of the stables, when a man appeared out of the darkness and called to her to stop.

三上於菟吉訳  女中のエディス・バクスタは厩舎から三十ヤードばかりのところまで来ると、暗がりの中から不意に声をかけて一人の男が現われて来た。

リライト   厩舎まで、もう少しというところまで来ると、メイドの前に、一人の男が現われた。←本筋に必要ない女中の名をメイドとして、個人名が多すぎることによる混乱を避けた。

マルチメディアDAISY図書スクリーンショットの画像
マルチメディアDAISY図書スクリーンショット

②時代の雰囲気や、ホームズとワトソンの人物像は、このミステリーの要なので、語調や風景描写などでできる限り読み取ってもらうようにと考えた。

〈例〉原文(消えた白銀号)  “I should be most happy to go down with you if I should not be in the way,” said I. “My dear Watson, you would confer a great favor upon me by coming. And I think that you time will not be misspent, for there are points about the case which promise to make it an absolutely unique one. We have just time to catch our train at Paddington,

三上於菟吉訳  「差支えがなければ僕も行ってみたいんだがね」と、私はいった。「君に来てもらえれば大変有難いんだが。この事件は極めて特異なものだと思われる節があるから、君にしたって行くことはまんざらむだにはなるまいと思う。今からパディントン停車場へ行けば、ちょうど汽車の時間にいいだろう。委しいことは途々話すとして…」

リライト  「ああ、あの事件だね。僕も行きたいんだけれど、いいかい?」と、私は言った。 「ワトソン、君に来てもらえればとても助かるよ。今からパディントン駅へ行けば列車の時間にちょうど間に合う。くわしいことは列車の中で話すよ」←ワトソンの、謙虚な感じとホームズの理詰めで多少傲慢な感じ。そして、列車で移動する時代の雰囲気が、シンプルに変えた文の中にも感じられると思う。


14) 多言語多読. 読み物の作成について. http://tadoku.org/writers/w-about,(参照 2016-11-01)