音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

「ノーマライゼーション 障害者の福祉」 2011年6月号

自治体の支援施策 福岡県北九州市
北九州市すこやか住宅改造助成事業

北九州市保健福祉局高齢者支援課

北九州市では、高齢者や障がいのある方の在宅支援や介護者の負担軽減を目的に、安全性や使いやすさに配慮した住宅の普及に取り組んでいます。

今回は、本市で実施している「北九州市すこやか住宅改造助成事業」(以下、本事業)についてご紹介します。

本事業は官民連携のもと、高齢者や障がい者の在宅生活を支援することを目的にしています。平成8年から事業を開始し、介護保険施行後は介護保険を優先し、それを補完する事業として運用されています(所得制限あり)。障がいのある方に対しても高齢者と同じ給付内容としています。

申し込み受付は各区役所相談コーナーで行い、その他の住まいの改造に関する相談や訪問診断等は、「NPO法人北九州市すこやか住宅推進協議会」などの民間団体に委託しています。

事業の内容

1 対象者

介護保険の要介護認定で、要介護または要支援と認められた人のいる世帯、および重度障がい者のいる世帯のうち、その人の日常動作の状態から改造が必要と認められた世帯であって、生計中心者の前年所得税額が7万円以下の世帯が対象となります。

2 対象となる工事

・介護保険の対象となる工事

1.廊下や階段などの手すり設置、段差の解消

2.滑り防止および移動の円滑化等のための床または通路面の材料の変更

3.引き戸等への扉の取替え、洋式便器等への便器の取替え

4.その他前記の工事に付帯して必要となる住宅改修

・その他、市が必要と認める工事

3 助成限度額

助成の限度額は30万円で、対象経費と助成限度額を比較し、低い額に助成率を乗じた額となります(表1)。

表1

生計中心者の税額等による階層区分 助成率 助成上限額
生活保護及び当該年度分の市民税が非課税 100% 30万円
Aを除き前年の所得税年額が7万円以下 75% 22.5万円

実施のための仕組み

1 申し込み

本人または家族、介護支援専門員(ケアマネジャー)が、各区役所の保健福祉課高齢者・障がい者相談コーナーで申し込みます。

2 訪問診断

北九州市すこやか住宅推進協議会に加入している施工業者(建築士)と福祉用具プラザ北九州の作業療法士が申込者の身体や家の状況等を調査し、改造の内容を決定します。

3 決定および工事の実施

訪問診断を行って、とりまとめられた改造内容を検討した上で助成の決定を行い、工事を実施します。

4 助成額の支払い

北九州市すこやか住宅推進協議会による完了確認後、区保健福祉課から施工業者に助成額を支払います。

助成事業の状況

ここ3年の助成実績は、表2のとおりです。高齢者からの申し込み件数が圧倒的に多いですが、障がいのある方からの申し込みも徐々に増加する傾向にあります。

表2

年度 件数
高齢 障がい 合計
平成20年度 237件 14件 251件
平成21年度 223件 14件 237件
平成22年度
(速報値)
242件 20件 262件

北九州市すこやか住宅推進協議会との連携

「NPO法人北九州市すこやか住宅推進協議会」は、従来、建築部門の高齢者等の改造を行う事業者を支援することが主な目的でしたが、さまざまな支援を行うなかで、現在では5つの部会が中心となって活動を行っています。

1.企画運営委員会

組織の企画・運営、高齢者等住宅相談員の研修・派遣に係る事業を行う。

2.研修委員会

改造において、個々に異なる要介護高齢者の疾患や身体特性に応じた住宅改造の研究およびバリアフリー建築物の視察研修をし、市民や会員に向けての情報提供を行う。

3.UD研究委員会

改造において、個々に異なる要介護高齢者や障がい者の身体特性および住宅改造の情報提供を目的とした活動を行う。

4.住宅改造プラスワン委員会

会員向けの住宅改造の調査・研究をし、情報提供を行う。

5.見積審査・完了確認業務支援小委員会

すこやか住宅に係わる住宅改造の見積審査・完了確認業務に関する支援を行う。

事業の効果と展望

民間の事業者が本協議会に登録し本事業に関わることにより、一般の住宅施工にもその経験がフィードバックされ、この制度を使えない要支援者の方にも間接的にその効果が及んでいるものと考えています。

今後は、引き続き事業を行うなかで要支援者の方々のご意見を取り入れ、さらによい制度にしていきたいと考えております。

NPO法人北九州市すこやか住宅推進協議会

1 目的

本市における高齢化が急速に進むなか、民間の高齢者住宅普及に取り組み、住宅産業の活性化とともに「高齢化社会のモデル都市」の実現に貢献するために、民間建築及び医療、福祉に関わる団体、個人が専門分野を超えて連携し、「北九州市すこやか住宅推進協議会」を設立した。

2 設立年月日 

平成6年7月28日(平成13年2月にNPO法人の認証を受ける)

3 「NPO法人北九州市すこやか住宅推進協議会」参加会員

(1)団体会員 10団体

(社)福岡県建築士会北九州支部 北九州住宅懇話会
(社)日本建築家協会九州支部北福岡会 北九州市住宅リフォーム促進協議会
北九州建築設計監理協会 北九州木材協同組合
(社)福岡県建築士事務所協会北九州支部 北九州市住宅供給公社
北九州住宅産業協議会 北九州設備設計監理協会

(2)特別会員 4団体

(社)北九州市社会福祉協議会 (社)福岡県理学療法士会
(社)福岡県作業療法協会 西日本工業大学

(3)会員 450社(平成22年5月25日現在)

平成6年7月設立時 131会員
平成11年度(介護保険導入前) 199会員

4 「NPO法人北九州市すこやか住宅推進協議会」組織

図 「NPO法人北九州市すこやか住宅推進協議会」組織拡大図・テキスト