DAISYとは
DAISYとは、Digital Accessible Information Systemの略で、日本では「アクセシブルな情報システム」と訳されています。視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのアクセシブルな電子書籍の国際標準規格として、50カ国以上の会員団体で構成するデイジーコンソーシアム(本部スイス)により開発と維持が行なわれている情報システムを表しています。日本からは、日本デイジーコンソーシアムが参加していて、当協会はその会員としてデイジーの開発と普及に係わる活動をしています。
当協会は、平成20年度からボランティア団体等と協力して小中学校の発達障害など読みの困難がある児童生徒にマルチメディアデイジー教科書を製作・提供を行っています。 当初80名だった利用者は、平成30年度末は1万名を越え、急速に普及しつつあります。 また、平成26年度からは、文部科学省の音声教材の効率的な製作方法等に関する調査研究事業として、デイジー教科書製作の効率化に取り組み、製作基準を整備するとともに教科書数を拡充しています。また、一般の図書についても児童書を中心にマルチメディアデイジーで製作・提供を行っています。
そして、平成28年度から内閣府の委託で、障害者白書のマルチメディアデイジー版を製作、提供しています。
読みの困難とマルチメディアデイジーの特長
知的にも視覚や聴覚にも問題はないのに、印刷物の読みに困難を持つ場合があります。
文字がにじむ、ゆらぐ、鏡文字になったり文字がかすんだりといった見え方の問題だけでなく、「記号」である文字を「音」として認識することが困難だったり、名称を想起する速度が遅いことによって、読みの困難さが起こると言われています。
マルチメディアデイジーでは、テキストがハイライトして、その部分を音声で喋ってくれるので、どこを読んでいるかがわかります。見て情報をとることが難しい場合は、音で情報をとれます。印刷物だと読みにくいので、読むこと自体に一生懸命でなかなか中身が入ってこない。これに対してマルチメディアデイジーでは、読みに関する負担が減って本来自分が持っている能力を、中身のことを考えたり内容を理解したりということに使うことができます。
デイジー関連事業のあゆみ
1999年(平成11年)1月に厚生省補正予算事業実施のために日本障害者リハビリテーション協会内に「デイジー情報センター」が設置されました。補正予算事業では、デイジー製作システムと再生機とともに、合計2,580タイトルのデイジー図書と601タイトルの法令を全国の視覚障害者情報提供施設等に提供することで、デイジー図書が全国に普及するための礎を築くことができました。その後もマルチメディアデイジー教科書、図書の普及等で継続して活動をしています。
最近の主な活動は下記の通りです。
- デイジー製作用ソフトウェア(My Studio PC)の提供
- デイジー関連講演会の企画・開催、講師派遣
- マルチメディアデイジー教科書の製作・提供
- マルチメディアデイジー図書の製作・提供
- マルチメディアデイジー紹介DVD/パンフレットの製作・提供
- 国内外のデイジー関連情報の収集と提供
- マルチメディアデイジー版障害者白書の製作・提供
- パソコンボランティア指導者養成事業(外部ページ)
「パソコンボランティア指導者養成事業」の通常研修では、「マルチメディア」の研修科目において、デイジーの最新技術等を取り上げている他、特別研修では、マルチメディアデイジーの製作研修を行っています。
その他、アクセシブルな情報システム"DAISY"に関する取り組みについては、障害保健福祉研究情報システム"DINF"を参照ください。
その他:関連の取り組みについて
厚生省補正予算事業
1998~2000年(平成10年度~12年度)には、三度にわたる厚生省補正予算によってデイジーの全国的な導入が実現しました。日本障害者リハビリテーション協会が受託実施したこの事業の結果、500ユニット以上のデイジー製作システムと8800台のデイジー再生機が全国に配備されました。合計2,580タイトルのデイジー録音図書とCD-ROMに収めた601タイトルの法令もすべての視覚障害者情報提供施設等に日本障害者リハビリテーション協会から提供されました。これによって大きな基盤整備は終わり、その後の専用再生機の日常生活用具の給付対象への指定や全国的な録音図書配信サービス(サピエ)等に繋げていく役割を担えたと考えます。
「DAISY録音図書変換事業(平成12年度)」2,580タイトルのDAISY図書について
お問い合わせ
公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会 情報センター
TEL:03-5273-0796(受付時間:平日10時~16時) FAX:03-5273-0615
e-mail:daisy_c@dinf.ne.jp