音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

  

IFLA障害者サービス分科会報告

野村美佐子

 IFLA2012年次大会において,「特別なニーズのある人々に対する図書館サービス分科会(Library Services to People with Special Needs Section:LSN)」と「印刷物を読むことに障害がある人々のための図書館分科会(Libraries Serving Persons with Print Disabilities Section:LPD)」という二つの障害者サービス分科会が開催するサテライト会議,常任委員会,および公開セッションに参加したので以下その報告をする。

サテライト会議

 LSNとLPDの両分科会ともにエストニア・タリンで会議を開催した。

 LPDは,8月8日と9日に「本を読もう!若者における読書とプリントディスアビリティ(印刷物を読むことができない障害)」をテーマとする会議を開催した。ディスレクシアに関する欧州の研究者による発表と実際に支援する団体による多くの好事例の発表が行われた。筆者も日本におけるディスレクシアなど発達障害のある児童生徒に対するマルチメディアDAISY教科書の提供活動,その成果と課題について報告した。またディスレクシアの子どもを持つスウェーデンの図書館員の発表は,公共図書館が教育者と心理学者で構成するディスレクシアセンターとの連携でディスレクシアの子どもや若者に対する支援が成功した事例であった。同図書館は,多くの先生にディスレクシアについて理解を深めてもらい,彼らへの支援方法を学んでもらう機会を提供した。その支援の一つとして,DAISY録音図書の個人向けダウンロードサービスの活用を積極的に推進していた。なお,このダウンロードサービスは,スウェーデンの国立点字・録音図書館によるもので国が全面的に助成を行っている。

 LSNは,8月10日に「ホームレスと図書館?すべての人のための情報と知識の権利」をテーマにサテライト会議を開催した。ここでは,図書館は,ホームレスの人たちを問題のある利用者としてではなく,他の利用者と同様に受け入れ,どのようなサービスを提供できるかなどについて,研究者と実践者による発表後,参加者との活発な討議が行われた。発表の中で,クロアチアザグレブ市図書館が市のボランティアセンターと協力して行ったホームレスに対する取り組みは,具体的で参加者に感銘を与えた。

クロアチアのBunic氏の発表
▲クロアチアのBunic氏の発表

公開セッション

 LSNは,病院患者図書館の取り組みに焦点を当てたセッションを開催した。LPDは,「アクセシブルなグローバルライブラリーへの一歩」と題するセッションを行い,昨年と同様アクセシブルな電子書籍の動きとして,DAISYのアクセシビリティを組み込んだEPUB3の可能性に言及した。またディスレクシアと視覚障害のある当事者の講演は,読むことの困難さと電子書籍への期待が述べられ,その思いがひしひしと伝わってきた。来年のシンガポールでも,LPDのセッションは,DAISYやEPUBを中心とした出版会社や図書館のアクセシビリティの改善の取り組みに焦点をあてる。

LSN/LPD共同プロジェクト

 LSNとLPDの共同プロジェクトとして,2000年にLSNよりIFLAから出版された「ディスレクシアのための図書館サービスのガイドライン」の改訂がある。これは,ディスレクシアのある人々の統計や好事例集を収集し,対象者へのアプローチや支援,および技術的な支援についての情報の追加等を予定している。

(のむら みさこ:日本障害者リハビリテーション協会)

[NDC9:010.6 BSH:1.国際図書館連盟 2.障害者サービス]


この記事は、野村美佐子.IFLA障害者サービス分科会報告.図書館雑誌.Vol.106,No.12,2012.12,p.851.(小特集 IFLAヘルシンキ大会レポート)より転載しました。

DINF関連記事

プリントディスアビリティのある児童及び十代の若者にかかわる教師と公共図書館の連携
アンナ・ファールベック(リンショーピン図書館)
IFLA(国際図書館連盟)年次大会2012
印刷物を読むことに障害がある人々のための図書館分科会(LPD)
プレカンファレンス"Let's Read! Reading and Print Disabilities in Young People"
2012年8月8~9日 タリン(エストニア)
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/ifla/fahlbeck/fahlbeck.html

ディスレクシア及びこれに合併する特異な学習困難
パメラ・デポニオ(エディンバラ大学)
IFLA(国際図書館連盟)年次大会2012
印刷物を読むことに障害がある人々のための図書館分科会(LPD)
プレカンファレンス"Let's Read! Reading and Print Disabilities in Young People"
2012年8月8~9日 タリン(エストニア)
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/ifla/deponio/deponio.html

図書館とホームレス:経験談、課題と好機
サンヤ・ブニック(ザグレブ市立図書館)
IFLA(国際図書館連盟)年次大会2012
タリンIFLAサテライト会議にて
2012年8月10日 タリン中央図書館
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/ifla/bunic/bunic.html

読書教育促進に向けた共同の取り組み:ノルウェー学校図書館プログラムにおける公共図書館と学校による共同プロジェクト
シリ・イングヴァルドセン(アグデル大学)
IFLA(国際図書館連盟)年次大会2012
2012年8月
学校図書館・リソースセンター・公共図書館セッション
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/ifla/ingvaldsen/ingvaldsen.html