音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

  

第9回 ヨーロッパ・e-アクセシビリティ・フォーラム

日時:2015年6月8日 9:00~18:00
場所:フランス パリ シテ科学産業博物館

プログラム

9:00~9:30 開会式

・歓迎の挨拶
 シテ科学産業博物館  クロード・ファーゴ
・本会議の説明
 フランス国立保健医学研究所、ピエール& マリー・キュリー大学、ブレイルネット(BrailleNet)
 ドミニク・バーガー

9:30~10:30 e-アクセシビリティ・ナレッジの枠組

ファシリテーター: ドミニク・バーガー

・あめとむちで心地よく行う:アメリカ高等教育においてe-アクセシビリティをデフォルトにさせる訴訟と法的戦略
 Brown Goldstein Levy ダニエル・ゴールドステイン
・法的戦略の実行:法的な枠の中もしくはそれを超えたアクセシブルな出版物
 DAISYコンソーシアム  ジョージ・カーシャ
・学ぶことは良いことだが、その方法は?感覚的技術的な学習のアプローチを模索
 ジュネーブ大学 Edourd Gentaz

11:00~12:15 複雑なコンテンツをアクセシブルに

ファシリテーター: INRIA(フランス国立情報・自動制御研究所)  ブリューノ・マルモル

・アクセシブルな科学コンテンツ:課題と可能性
 ブレイルネット  アレックス・ベルニエ
・「ボーンデジタル」と「ボーンアクセシビル」の誕生:アクセシブルな画像の製作と活用における新たな開発
 ベネテック ベッツィ・バウマ
・数学アクセシビリティの実態へ
 デジタル・サイエンス ネイル・ソイファ
・化学アクセスプロジェクト: ビットマップ・グラフィックスから完全なるアクセシブルな化学の図表
 バーミンガム大学 フォルカー・ソルジュ

12:30~14:30 デモによる紹介:革新的な解決

・市民をエンパワーメントし、より多様な労働力の促進
 Text Help社 デイビット・ロビンソン、トマス・クロフォード
・オンラインDAISY:スマートフォンでデイジー図書を読む
 Pyxima社 Bert Paepen
・KNFBリーダー:あらゆる印刷物を読むiOSのテキスト読み上げアプリ
 全米視覚障害者連合 James Gashel
・日刊紙をアクセシブルにする:製作から再生
 Pratsam社 Daniel Ainasoja

12:30~13:20 ワークショップ:e-アクセシビリティ・プロジェクトの管理

・全ての人にとってのアクセシビリティな情報の提供:フランス国鉄(SNCF)の20の地域ウェブサイトの事例
 フランス国鉄 オレリー・ウーサン
・オンライン教育コンテンツ出版のためのアクセシブルな図表憲章
 Alter Way Romain Gervois

13:30~14:20 ミニ会議(MINI-CONF):アクセシブルなe-ラーニングと大規模公開オンライン講座

ファシリテーター: ルーヴェン・カトリック大学 ヤン・エンゲトン

・専門家パネル:大規模公開オンライン
 オープン・クラスルーム Mathieu Nebra、  フンカ(Funka)社 スザーナ・ローリン、
 シュトゥットガルト大学 セバスティアン・ケレ

13:30~14:20 ワークショップ:アクセシブルな図書の製作

・オープンソースツール:デイジーとEPU3に着目
 デイジーコンソーシアムAvneesh Singh、
バレンティン・アユイ協会(AVH) ジェンピエール・カルパーニ
・レオナルド・ダ・ヴィンチ:触るオーディオブック
 フランス科学博物館 Hoello Corvest

14:45~16:00 アクセシブルな学びの経験の開発

ファシリテーター: デディコン コエン・リハー

・学校における発達性協調運動障害の子どもの支援
 コレージュ・ド・フランス キャロライン・ヒューロン
・学びためのe-アクセシビリティ:国立遠隔教育センターの遠隔教育の投資プログラム
 国立遠隔教育センター Jean Millerat、 Alter Way  Frédéric・Vinzent
・スクリーンリーダーに頼るか、または筆記者につきっきりか、それともICTを活用することで自立するか?テクノロジーは試験時、人の支援の代わりができるのか?
  エディンバラ大学 ポール・ニズビット
・学習支援のある子どもを支援するデジタル技術の活用
 CERENE エルヴェ・グラーザー

16:00~17:00 校内外の学び

ファシリテーター: バレンティン・アユイ協会 Luc Maumet

・手話を含めた母語による図書館資料へのアクセスの権利
 フィンランドろう者協会 Riitta・Vivolin-Karen
・アクセシブルなEPUB3と大規模なデジタル化:フランス国立図書館の経験
 フランス国立図書館 ジェーン・フィリップ・モロー

17:00~17:30 閉会式

・まとめ
  フランス国立保健医学研究所、ピエール& マリー・キュリー大学、ブレイルネット
   ドミニク・バーガー
・閉会の辞
 フランスデジタル省大臣 アクセル・ルメール


出典:
第9回 ヨーロッパ・e-アクセシビリティ・フォーラム プログラム(英語)
http://inova.snv.jussieu.fr/evenements/colloques/colloques/85_programme_en.html
(参照:2015年8月7日)