障害保健福祉研究情報システム(DINF)・メールマガジン バックナンバー

第134号(2019年10月3日配信)

1.DINFの主な新着情報

DINFニュース No.17を掲載しましたのでお知らせいたします。
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/dinf_news.html

・厚労省令和2年度予算概算要求
・文化庁がチケット転売の際の本人確認証明書類に障害者手帳を認める通知を発出
・国土交通省が車椅子使用者の単独乗降と列車の安全確保を両立しうる段差・隙間の目安を公表
・厚生労働省が使用者による障害者虐待の状況等を公表
・社会保障給付費が120兆円超え
・スマートフォン向け障害者手帳アプリ

情報フォルダー
2018年障害者雇用実態調査結果

海外情報
[米国]大学図書館等におけるプリント障害学生の情報保障に関する白書
[英国]運輸省がブルーバッジに関するガイドラインを公表
[シンガポール]インクルーシブな雇用主向けのジョブ再設計ガイドを公表
[バングラデシュ]障害者を含む災害管理に関する会議を開催
[インド]軍隊の活動による障害年金のみが所得税免除であることを通知
[パキスタン]障害者登録を推進
[国連]第12回国連障害者権利条約締約国会議開催
[福祉機器]視覚障害者ナビゲーションシステム


情報アクセス −転載「マリタイムス」
「マリタイムス」No.190 2019年9月26日発行
https://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/newsletter/maritimes_0190.html


調査・研究 −災害支援
障害インクルーシブな防災について考える
〜誰もとりのこされない防災への実践〜
https://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/resource/bf/201812/


世界の動き −国連および関連国際機関の障害者に関する活動
国際リハビリテーション協会 アジア太平洋地域会議成果文書
2019年6月26〜28日 中国 マカオ特別行政区
https://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/intl/ri/macau_statement_2019.html


2.イベント情報

【オランダ】ソーシャルファーム実態調査報告会 11月4日

オランダ・ソーシャルファーム実態調査報告会を開催します。
日時:11月4日(月)13:30〜16:00
会場:戸山サンライズ2階 大研修室 (東京都新宿区戸山1-22-1)
主催:公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会
後援:埼玉県民共済生活協同組合
参加費:無料
定員:100名(定員になり次第締切)
情報保障:要約筆記付き
手話通訳・点字プログラム・磁気ループ、車いすスペースは要申込

趣旨
ソーシャルファームは、障害者など一般雇用が困難な者の雇用を目的とした
社会的企業の1つであり、ヨーロッパを中心に発展してきた。
その重要性は増してきているが、制度の形態は国によって異なる。
これまでイギリス、ドイツ、フィンランド、イタリア、
韓国のソーシャルファームを実地調査し、シンポジウムを開催し、
それぞれの国の立場から日本型ソーシャルファームの推進に向けての
ヒントとなる講演を聞く機会を設けた。

今回のセミナーでは、2015年に施行された社会参加法による改革を行っている
オランダのソーシャルファームを訪問・調査した結果を報告し、
今後の日本におけるソーシャルファームのあり方について意見交換を行う。

プログラム(順不同・敬称略)*プログラムは変更になる場合があります。

13:30-13:35 開会挨拶
13:35-14:35 報告1 「オランダに学ぶソーシャルファームの今後の方向
             〜「日本型ソーシャルファーム」像を求めて〜」
            炭谷茂(ソーシャルファームジャパン 理事長 社会福祉法人 恩賜財団済生会 理事長
                公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 会長)

14:35-14:45 休憩

14:45-15:15 報告2 「オランダのソーシャルファーム訪問調査報告T」
            寺島 彰(元 浦和大学総合福祉学部 学部長教授
                公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 参与)

15:15-15:45 報告3 「オランダのソーシャルファーム訪問調査報告U」
            野村 美佐子(公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 参与)

15:45-16:00 質疑応答
16:00 閉会

【申込方法】
下記のいずれか方法で2019年10月28日(月)までにお申し込みください。
  (※点字プログラムをご利用の方は10月23日(水)まで)
定員満員になり次第、締め切りとなりますので、ご了承ください。

1)下記Webサイトより申し込み
こくちーず http://kokucheese.com/event/index/577850/

2)メールもしくはfax
 お名前、ご所属、ご住所を明記の上、手話通訳、要約筆記、ヒアリングループ、点字資料、
車いすスペースなど必要があれば申し込み時にお知らせください。

【お申し込み、お問い合わせ先】
 公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会 情報センター
 〒160-0052東京都新宿区戸山1丁目22番1号
 TEL: 03-5273-0796   FAX: 03-5273-0615
 Eメール:dinf-j@dinf.ne.jp



【とりのこさないセミナー2019】
SDGsに精神的支柱にもなっている「Leave no one behind(誰も取り残さない)」。
国際協力の分野でも障がいインクルーシブな取り組みの重要性がますます高まってきています。
そこでこの度、障がいを持つ人も持たない人も誰も取り残さない国際協力を持ち帰って
いただけるようなセミナーを開催する運びとなりました。具体的な事例を学びながら参加型での
プログラムを予定しておりますので、障がい分野の国際協力が初めての方も熟練の方も、
産官学民問わずご参加ください。※情報保障付き

日時:2019年11月16日(土) 14:00〜17:00 (懇親会17:30〜19:00)
場所:戸山サンライズ(東京都新宿区戸山1-22-1)
参加費:1,000円(懇親会:2,000円)
主催:JANNET
プログラム:14:00 開会挨拶(JANNET会長 清水 直治氏)
14:10 基調講演「SDGs基本のキ」
人権・障害分野に関する国連の取り組み
障害分野でビジネスを創出する取り組み
改めて障害と開発を考える
15:45 パネル討論
トリのこさない国際活動紹介
17:00 閉会
17:30 懇親会(2,000円でご参加いただけます。)
お申し込み:FAX、メール、TELにてお申し込みください。
お名前・ご所属・ご連絡先(TEL等)・情報保障など必要事項をご連絡ください。
お問い合わせ先:JANNET事務局
TEL03−5273−0601 
FAX03−5273−1523
kokusai@dinf.ne.jp



【令和元年度パソコンボランティア指導者養成事業】
「障害者へのICT活用研修会」のご案内

通常研修
東京:2019年11月9日(土)〜11月10日(日)
大阪:2019年11月23日(土)〜11月24日(日)
仙台:2019年12月21日(土)〜12月22日(日)

受講をご希望の方は、以下のページより、
実施要綱、研修科目の概要、実施予定をご確認の上、
研修申し込みフォームよりお申し込み下さい。
http://www.jsrpd.jp/ic/pcv/

研修内容につきましては、以下のページ「研修科目の概要」を
ご覧ください。
http://www.jsrpd.jp/ic/pcv/course.html



DINF(Disability INFormation Resources)は、
公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会が
障害者の保健と福祉に関わる研究を支援するために、
国内外から広く関連する情報を収集し障害者関連の情報を
提供しているサイトです。


発行元:(公財)日本障害者リハビリテーション協会 情報センター
〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1
TEL:03-5273-0796 FAX:03-5273-0615
DINFホームページ:http://www.dinf.ne.jp/
お問合せ:webmaster@dinf.ne.jp


プライバシーポリシーについて
個人情報を適切に保護するため、お預かりした情報は取扱いに
つきましては細心の注意を払っております。


DINFメールマガジン バックナンバー
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/form/index.html

リハ協情報センターFacebookページ
DINF新着情報を随時お届けします。
http://www.facebook.com/jsrpdjoho

リハ協ストア Yahooショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jsrpd/

日本障害者リハビリテーション協会の活動に
ご支援をお願いします。(ご寄付)
http://www.jsrpd.jp/static/do/

DINFメルマガお申し込みフォームへ