障害保健福祉研究情報システム(DINF)・メールマガジン バックナンバー

第87号(2014年2月7日配信)


□…… DINF: 障害保健福祉研究情報システム・メールマガジン ……………□

                第87号(2014年2月7日配信) 刊行:不定期


■………………………………………………………………………………………■

 DINF(Disability INFormation Resources)は、
 公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会が
 障害者の保健と福祉に関わる研究を支援するために、
 国内外から広く関連する情報を収集し障害者関連の情報を
 提供しているサイトです。

 【 DINFホームページ 】http://www.dinf.ne.jp
 【 お問合せ 】webmaster@dinf.ne.jp

 【 配信停止の申請 】
 メールの件名に「配信停止の申請」と書き、
 登録されているメールアドレスよりお送り下さい。
 webmaster@dinf.ne.jp

 【 プライバシーポリシーについて 】
 個人情報を適切に保護するため、お預かりした情報は取扱いに
 つきましては細心の注意を払っています。


----------------------------------------------------------------------
■ 目次
----------------------------------------------------------------------

【1】DINF新着情報(2014年1月6日〜2月7日更新分)
 ◆マラケシュ条約の意義(野村美佐子)
 ◆障がい児・者対象のマルチメディアDAISY英語教科書製作と英語学習支援
  (広島国際大学マルチメディアDAISY研究会)
 ◆「マリタイムス」No.157 2014年1月30日発行(岡本真理)
 ◆障害者権利条約第9条と第12条についてのコメント募集
  (国連人権高等弁務官事務所)
 ◆障害者権利条約委員会 条約12条 法の前での平等 一般意見案 山本眞理仮訳
 ◆障害者権利条約委員会 第9条アクセシビリティに関する一般的意見の草案
 ◆月刊ノーマライゼーション 2010年9月号(通巻350号)<バックナンバー本文掲載>

【2】月刊『ノーマライゼーション』最新号(2014年2月号)<2月7日発売>
 ◆特集 高齢障害者問題


----------------------------------------------------------------------
【1】DINF新着情報(2014年1月6日〜2月7日更新分)
----------------------------------------------------------------------

●情報アクセス
【著作権法の現況】
(1月16日新着)
◆マラケシュ条約の意義(野村美佐子)
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/copyright/norma1311_nomura.html

2013年6月17日から28日にかけて、世界知的所有権機関(WIPO)の186の加盟国から
約600人の代表者がモロッコのマラケシュで開催された外交会議に集い、
視覚障害者やプリントディスアビリティ(印刷物を読むことが障害)のある人々のための
新著作権条約の採択に向けた議論に臨みました。

6月27日に、加盟国において合意に達し、
「視覚障害者およびプリントディスアビリティのある人々の出版物へのアクセスを
促進するためのマラケシュ条約」として採択されました。

この記事では、そのマラケシュ条約の意義についてまとめています。

原本書誌情報
野村美佐子.マラケシュ条約の意義.
ノーマライゼーション 障害者の福祉.2013.11,Vol.33, No.11, p.52-54.
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n388/index.html


【アクセシブルな情報システム"DAISY"に関する取り組み】
(2月3日新着)
◆障がい児・者対象のマルチメディアDAISY英語教科書製作と英語学習支援
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/daisy.html

広島国際大学マルチメディアDAISY研究会による
「障がい児・者対象のマルチメディアDAISY英語教科書製作と英語学習支援」の
活動報告書です。

参加した学生が、電子テキスト作成、録音作業、学習支援、
パートナーである特定非営利活動法人仁和とのかかわりを通しての
気づき、感想を寄せています。


【転載「マリタイムス」】
(2月3日 新着)
◆「マリタイムス」No.157 2014年1月30日発行(岡本真理)
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/newsletter/maritimes_0157.html

No.157目次
新年明けましておめでとうございます。
午年にこれからの抱負
新春書き初め、テーマ「明るい豊作な年」をする
「年始めのお稽古は、お初釜で着物を着てスタート」
毎年恒例の冬の交流集会は、カレー作りで楽しかった、にぎやかで
「首都圏各地でノロウイルスと、インフルエンザで続々と感染者が出る」

マリタイムスDINF掲載にあたり
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/newsletter/maritimes.html

転載「マリタイムス」
No.124(2009年10月30日発行)から転載を開始しました。
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/newsletter.html


●世界の動き
【国連障害者の権利条約】
(1月23日、2月3日 新着)
◆障害者権利条約第9条と第12条についてのコメント募集(国連人権高等弁務官事務所)
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/rights/rightafter/call_for_comments_CRPD140221.html

権利委員会による一般草案が公開されており、
その草案についてコメントを募集しております。

お送りいただいたコメントについては、
2014年4月に開催されるセッションで検討し、現在の草案を更新します。

2014年の2月21日までにお送りください。(送信先e-mail: crpd@ohchr.org)

締め切りを守っていただければ、いただいたコメントについては
権利委員会で必ずコメントを検討することをお約束いたします。

なお、コメントは英語、フランス語、またはスペイン語のいずれかになります。

またコメントは6ページまでにまとめていただきます。
障害者団体等については10ページまでとします。

草案は以下のURLをご参照ください。
Draft General Comment on Article 12 of the Convention - Equal Recognition before 
the Law & Draft General Comment on Article 9 of the Convention - Accessibility
(The Office of the United Nations High Commissioner for Human Rights (OHCHR))
http://www.ohchr.org/EN/HRBodies/CRPD/Pages/DGCArticles12And9.aspx

DINFでは、第12条については、精神病者集団の山本真理さんの仮訳を
転載させていただきます。

◆障害者権利条約委員会 条約12条 法の前での平等 一般意見案 山本眞理仮訳
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/rights/rightafter/dgc-a12_yamamoto.html

第9条についての翻訳はこちらです。

◆障害者権利条約委員会 第9条アクセシビリティに関する一般的意見の草案
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/rights/rightafter/dgc-a9.html


●協会発ジャーナル
【ノーマライゼーション】
(1月28日 新着)
<新着バックナンバー記事本文>
◆月刊ノーマライゼーション 2010年9月号(通巻350号)
 特集「推進会議と新たな障害者政策の方向」
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n350/index.html

ノーマライゼーションは、各省庁の障害者施策に関する情報や動き、
全国各地域での実践例の紹介、移動・コミュニケーションなどの生活情報、
「第2次アジア太平洋障害者の十年」「障害者権利条約」など
国連をはじめとする世界の障害のある人を取り巻く動きを紹介した、
障害者福祉総合情報誌です。

雑誌のご購読は「月刊誌ノーマライゼーション」のページよりお申込みください。
主に視覚障害をおもちの方を対象としたテキストデータ版も販売しています。
http://www.normanet.ne.jp/~info/m_norma/

<バックナンバー>
(2013年)
1月号「障害者制度改革の到達点と展望」
2月号「障害を笑いに変える」
3月号「東日本大震災から2年、新生に向けて」
4月号「生活支援ロボット」
5月号「重症心身障害児者支援の現状と課題」
6月号「障害者総合支援法に期待すること」
7月号「障害者と選挙」
8月号「障害当事者の活動最前線〜若者からの発言」
9月号「民間活動と助成財団」
10月号「第3次障害者基本計画」
11月号「障害認定をめぐる諸問題」
12月号「ミレニアム開発目標(MDGs)と障害」
(2014年)
1月号「条約批准で新たなステージに」

DINFでは、1995年10月号から20010年9月号までの目次と記事本文、
2010年10月号から最新号までの目次を掲載しています。


--------------------------------------------------------------------
【2】月刊『ノーマライゼーション』最新号(2014年2月号)<2月7日発売>
--------------------------------------------------------------------

月刊『ノーマライゼーション』2014年2月号(通巻391号) 目次
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n391/index.html

◆特集 高齢障害者問題
◆障害者権利条約「言葉」考 「意思疎通」
◆文学やアートにおける日本の文化史 鬼と山と障害者
◆知り隊おしえ隊 目や耳の不自由な友だちともいっしょに楽しめる共遊玩具

新規お申し込み・お問い合わせは当協会へ
http://www.normanet.ne.jp/~info/m_norma/
※本誌のテキストデータ版を販売中です。
 全内容を一括に収めたものとコーナーごとに分けたものを
 メール・CD・FDに入れてお送りします。
 いずれの方法でもお送りできますのでお気軽にご相談ください。
 主に視覚障害をおもちの方が対象です。

DINFでは、『ノーマライゼーション』の目次を掲載しています。
紙媒体の発行から3年が経過したものは記事本文も掲載しています。
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma.html


□□■ 編集後記………………………………………………………………………

今年最初の発行となります。

今年もDINF本体の記事の掲載に力を入れながら、
掲載後すぐのお知らせはFacebookページ、
月に1回のお知らせをこのメールマガジンで行います。

よろしくお願いいたします。

……………………………………………………………………………………………

●障害者福祉の総合情報誌
月刊『ノーマライゼーション』(定価800円)
2月号 特集「高齢障害者問題」
http://www.normanet.ne.jp/~info/m_norma/

●障害者福祉専門職の方必読!
季刊『リハビリテーション研究』(定価1200円)
157号 特集「特別支援教育の新たな展開」
CD-ROM版発売中(1号〜100号分、ブックレット付。9500円)
http://www.normanet.ne.jp/~info/rihaken/

……………………………………………………………………………………………

 発行元:(公財)日本障害者リハビリテーション協会 情報センター
 〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1
 TEL:03-5273-0796 FAX:03-5273-0615

……………………………………………………………………………………………

 DINFメールマガジン バックナンバー
 http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/form/index.html

 (公財)日本障害者リハビリテーション協会情報センターFacebookページ
 http://www.facebook.com/jsrpdjoho

 (公財)日本障害者リハビリテーション協会gooddoページ
 http://gooddo.jp/gd/group/jsrpdjoho/

……………………………………………………………………………………………
 
 日本障害者リハビリテーション協会の活動に
 ご支援をお願いします。(ご寄付)
 http://www.jsrpd.jp/static/do/

……………………………………………………………………………………■■■

DINFメルマガお申し込みフォームへ