音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

”すこやかひょうご”障害者福祉プラン

-兵庫県障害者福祉新長期計画-

No.4

平成7年5月

兵庫県

参考資料

1 身体障害者数(身体障害者手帳交付者数)の推移

(人、%) (各年度3月31日現在)

年度 身体障害者数
(手帳交付者数)
障害別内訳 程度別内訳 年齢別内訳
人員 指数 視覚障害 聴覚平衡機能障害 音声言語機能障害 肢体不自由 内部障害 1級 2級 3級 4級 5級 6級 18歳未満 18歳以上
60 129,936 100.0 17,772 16,117 1,790 80,412 13,845 23,459 24,230 23,979 26,705 17,886 13,677 5,993 123,943
61 134,364 103.4 17,892 16,294 1,872 82,818 15,488 25,032 24,884 24,714 27,783 18,057 13,894 6,177 128,187
62 138,142 106.3 17,899 16,287 1,876 84,916 17,164 27,198 25,784 24,997 28,509 17,830 13,824 5,979 132,163
63 140,784 108.3 17,845 16,218 1,902 85,900 18,919 28,198 26,205 25,585 29,281 17,712 13,803 5,897 134,887
143,736 110.6 17,832 16,266 1,978 87,110 20,550 29,164 26,701 26,164 30,180 17,687 13,840 5,550 138,186
2 147,461 113.4 17,922 16,303 2,037 88,995 22,204 30,361 27,366 26,821 31,104 17,820 13,989 5,294 142,167
3 151,606 116.7 18,032 16,337 2,111 91,240 23,886 31,745 27,919 27,659 32,277 17,943 14,063 5,314 146,292
4 156,063 120.1 18,100 16,606 2,255 93,475 25,627 33,098 28,529 28,577 33,600 17,984 14,275 5,353 150,710
5 159,731 122.9 18,077 16,546 2,298 95,490 27,320 3,4932 29,389 28,957 34,396 17,879 14,178 5,334 154,397
6 163,781 126.0 18,121 16,720 2,318 97,571 29,051 36,533 30,179 29,499 35,405 17,843 14,322 5,391 158,390

(県障害福祉課調べ)

注)各数値は神戸市を含む

2 知的障害者数(療育手帳交付者数)の推移

(人、%)
(各年度3月31日現在)

年度 知的障害者数
(手帳交付者数)
程度別内訳 年齢別内訳
人員 指数 重度 中度 軽度 18歳未満 18歳以上
60 11,890 100.0 5,991 3,858 2,041 4,673 7,217
61 12,646 106.4 6,243 4,133 2,270 4,854 3,697
62 13,239 111.3 6,622 4,243 2,374 4,836 8,403
63 13,845 116.4 6,772 4,459 2,614 4,949 8,896
14,560 122.5 7,050 4,667 2,843 5,039 9,521
2 15,213 127.9 7,248 4,876 3,089 5,178 10,035
3 16,050 135.0 7,597 5,052 3,401 5,226 10,824
4 16,704 140.5 7,768 5,316 3,620 5,402 11,302
5 17,719 149.0 8,161 5,723 3,835 5,136 12,583
6 18,193 153.0 8,438 5,780 3,975 5,034 13,159

(県障害福祉課調べ)

注)各数値は神戸市を含む

3 精神障害者数(入院、通院)の推移

(人)(各年度6月30日現在)

年度 入院 通院
総数 病類別内訳 年間承認件数 年間承認実人員
精神分裂病 脳器質性精神障害 中毒性精神障害 躁うつ病 精神薄弱 てんかん その他の精神病 精神神経症 人格障害 その他
痴呆性疾患 その他 アールコール中毒 覚せい剤中毒 その他
60 10,869 6,984 1,185 587 401 406 327 370 357 32 200 14,958 7,479
888 297 535 25 27
61 10,869 6,980 1,212 573 403 394 327 454 312 30 184 16,180 8,090
954 258 524 24 25
62 10,864 6,913 1,279 560 430 425 305 484 343 30 95 17,955 8,978
1,010 269 513 21 26
63 11,005 6,893 1,425 576 416 391 304 543 331 67 59 18,711 9,356
1,198 227 521 20 35
11,352 7,055 1,636 601 432 388 333 466 330 27 84 21,908 10,954
1,449 187 549 22 30
2 11,682 7,100 1,817 624 462 421 308 561 233 33 123 22,264 11,132
1,631 186 565 20 39
3 11,740 7,044 1,924 601 491 404 303 519 234 31 71 24,926 12,463
1,733 164 535 19 47
4 11,628 7,077 1,897 601 491 404 303 519 234 31 71 24,926 12,463
1,733 164 535 19 47
5 11,526 6,968 1,930 597 456 380 295 553 219 18 110 26,912 13,456
1,702 228 529 22 46
6 11,577 7,081 1,829 599 526 364 284 568 214 11 101 28,134 14,067
1,633 196 527 15 57

(県地域保健課調べ)

注)
  1.  通院は、通院医療費公費負担制度を利用している患者数
  2.  通院の年間実人員は承認期間が6か月のため、年間承認件数の約1/2となる。
  3.  各数値は神戸市を含む

4 特定疾患の疾患別推移状況

(人) (各年度3月31日現在)

疾患名\年度 60 61 62 63 2 3 4 5 6 構成の割合
(%)
ベーチェット病 285 312 350 377 387 401 413 459 481 480 4.21
多発性硬化症 64 81 89 98 111 122 147 146 166 186 1.63
重症筋無力症 180 196 212 224 258 278 292 340 360 381 3.34
全身性エリテマトーデス 887 1,001 1,108 1,170 1,228 1,317 1,403 1,489 1,542 1,647 14.47
スモン 63 59 52 52 50 45 36 60 62 63 0.55
再生不良性貧血 208 225 249 265 264 264 279 314 326 344 3.02
サルコイドーシス 131 145 154 185 201 231 257 304 349 382 3.35
筋萎縮性側索硬化症 71 80 80 97 98 97 93 106 118 129 1.13
強皮症、皮膚筋炎及び多発性筋炎 350 393 438 475 526 592 619 715 792 876 7.69
特発性血小板減少性紫斑病 449 517 560 588 594 613 694 790 839 895 7.86
結節性動脈周囲炎 56 59 65 60 57 64 56 62 69 80 0.70
潰瘍性大腸炎 459 550 650 762 812 912 1,031 1,166 1,382 1,565 13.74
大動脈炎症候群 122 126 129 136 140 143 149 154 154 166 1.46
ビュルガー病 208 231 256 289 315 316 329 364 380 372 3.27
天疱瘡 25 35 41 47 51 53 61 72 86 105 0.92
脊髄小脳変性症 123 148 189 196 235 246 264 321 370 398 3.49
クローン病 100 131 167 212 239 287 351 397 455 504 4.43
難治性の肝炎のうち劇症肝炎 32 33 45 41 21 17 27 27 20 20 0.18
悪性関節リウマチ 123 133 160 169 178 182 181 191 190 173 1.52
パーキンソン病 392 432 463 524 575 581 606 945 1,057 1,180 10.36
アミロイドーシス 5 3 6 4 6 7 7 10 20 15 0.13
後縦靭帯骨化症 68 94 126 157 159 157 178 213 249 262 2.30
ハンチントン舞踏病 12 10 10 11 12 11 10 8 7 7 0.06
ウィリス動脈輪閉塞症 66 93 106 106 124 140 160 180 212 230 2.02
ウェゲナー肉芽種症 10 15 18 17 15 14 18 19 26 27 0.23
特発性拡張型(うっ血)心筋症 49 88 103 117 139 163 191 229 277 307 2.70
シャイ・ドレーガー症候群 0 3 4 10 9 6 12 17 20 19 0.17
表皮水疱症 - 0 5 9 11 14 15 15 18 18 0.16
膿疱性乾癬 - - 7 18 24 28 30 38 46 46 0.40
広範脊柱管狭窄症 - - - 1 2 5 8 12 13 12 0.11
原発性胆汁性肝硬変 - - - - 14 69 82 94 116 159 1.40
重症急性膵炎 - - - - - 3 16 25 35 45 0.40
特発性大腿骨頭壊死症 - - - - - - 32 100 125 150 1.32
混合性結合組織病 - - - - - - - 26 72 104 0.91
原発性免疫不全症候群 - - - - - - - - 14 34 0.30
特発性間質性肺炎 - - - - - - - - - 8 0.07
合計 4,538 5,193 5,842 6,417 6,855 7,378 8,047 9,408 10,448 11,389 100.0
対前年度比 - 114.3 112.5 109.8 106.8 107.6 109.1 116.9 111.1 109.0 -
対昭和60年度比 100.0 114.3 128.7 141.4 151.1 162.6 177.3 207.3 230.2 251.0 -

(県医務課調べ)

注)
  1.  構成割合は平成6年度の構成割合
  2.  各数値は神戸市を含む

5 障害児教育の現況

(1)公立特殊教育諸学校級数及び児童・生徒数

(人) (各年度5月1日現在)

学校種別\年度 60 61 62 63 2 3 4 5 6
学級 児童生徒 学級 児童生徒 学級 児童生徒 学級 児童生徒 学級 児童生徒 学級 児童生徒 学級 児童生徒 学級 児童生徒 学級 児童生徒 学級 児童生徒
盲学校 幼稚部 2 5 1 3 1 3 2 4 1 2 1 2 2 3 2 4 2 7 2 6
小学部 14 38 12 39 14 41 16 38 13 32 11 30 11 28 10 25 11 25 11 27
中学部 15 48 12 43 10 34 12 29 10 29 11 28 10 25 10 24 10 24 10 28
高等部 35 151 32 144 35 160 36 158 36 157 33 163 31 152 34 156 36 143 36 145
聾学校 幼稚部 14 87 15 88 14 95 16 104 17 99 15 82 13 78 15 71 14 72 13 64
小学部 30 89 26 75 25 79 24 75 28 83 25 81 29 85 29 82 27 78 27 75
中学部 19 57 17 52 18 56 18 64 18 58 17 63 17 49 15 45 15 41 15 43
高等部 17 80 40 179 16 78 15 67 16 77 17 83 18 103 18 93 18 86 16 67
養護学校 精神薄弱 幼稚部 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
小学部 166 667 161 623 150 571 146 528 138 508 140 479 157 451 148 434 154 429 157 456
中学部 157 690 150 683 148 650 137 593 135 558 131 522 148 484 147 467 134 442 132 430
高等部 84 585 95 694 104 769 117 862 124 920 134 1,003 136 1,014 148 1,016 170 990 189 999
肢体不自由 幼稚部 7 26 7 38 5 23 5 22 5 22 4 20 5 18 5 24 5 23 5 23
小学部 103 406 107 405 104 399 98 379 111 410 113 389 137 391 138 397 139 395 141 405
中学部 79 270 73 248 75 246 70 231 64 208 66 209 84 217 84 226 75 212 74 196
高等部 74 285 82 296 85 294 84 299 81 294 81 291 77 267 77 228 85 218 95 236
病弱 幼稚部 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
小学部 14 51 13 51 13 40 9 36 11 31 9 30 8 23 7 16 4 8 4 8
中学部 11 44 11 39 13 47 11 42 11 34 8 30 8 24 8 20 4 11 6 13
高等部 6 11 5 12 6 13 6 14 6 16 6 21 6 21 6 20 7 22 8 23
合計 幼稚部 23 118 23 129 20 121 23 130 23 123 20 104 20 99 22 99 21 102 20 93
小学部 327 1,251 319 1,193 306 1,130 293 1,056 301 1,064 298 1,009 342 977 332 954 335 935 340 971
中学部 281 1,109 263 1,065 264 1,033 248 959 236 887 233 852 267 799 264 776 238 730 237 710
高等部 216 1,112 233 1,230 246 1,314 258 1,400 271 1,464 271 1,560 268 1,557 283 1,513 316 1,459 344 1,470

(県義務教育課調べ)

注)各数値は神戸市を含む

(2)公立小・中学校障害児学級数及び児童・生徒数

(人) (各年度5月1日現在)

学校種別\年度 60 61 62 63 2 3 4 5 6
学級 児童生徒 学級 児童生徒 学級 児童生徒 学級 児童生徒 学級 児童生徒 学級 児童生徒 学級 児童生徒 学級 児童生徒 学級 児童生徒 学級 児童生徒
弱視 1 2 3 4 3 5 2 4 2 6 1 3 1 4 1 6 1 4 2 2
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 2 1 2 1 2 0 0 1 1
1 2 3 4 3 5 2 4 2 6 2 5 2 6 2 8 1 4 3 3
難聴 26 152 25 137 24 121 21 104 20 89 20 87 20 84 23 91 23 87 26 85
11 56 12 68 14 69 14 66 14 65 12 65 11 49 11 39 13 38 12 35
37 208 37 205 38 190 35 170 34 154 32 152 31 133 34 130 36 125 38 120
精神薄弱 481 1,985 470 1,869 474 1,739 473 1,636 470 1,551 467 1,478 478 1,454 468 1,394 493 1,373 494 1,322
236 1,131 241 1,117 246 1,089 245 1,018 239 945 247 892 250 877 254 844 258 782 258 766
717 3,116 711 2,986 720 2,828 718 2,654 709 2,496 714 2,370 728 2331 722 2,238 751 2,155 752 2,088
肢体不自由 13 31 8 21 8 22 9 28 7 25 9 24 11 21 12 21 19 32 25 42
8 18 9 21 9 16 4 7 3 4 4 8 5 11 6 14 7 11 7 10
21 49 17 42 17 38 13 35 10 29 13 32 26 32 18 35 26 43 32 52
病弱 17 74 18 62 19 65 18 62 18 69 18 51 15 50 16 51 14 48 14 47
7 15 7 14 7 16 8 23 8 24 9 19 7 17 8 16 8 19 9 19
24 89 25 76 26 81 26 85 26 93 27 70 22 67 24 67 22 67 23 66
言語障害 25 109 26 109 21 54 20 52 19 44 19 50 17 40 15 42 13 27 9 20
3 6 3 6 1 3 2 8 2 6 0 0 0 0 0 0 1 1 1 1
28 115 29 115 22 57 22 60 21 50 19 50 17 40 15 42 14 28 10 21
情緒障害 164 573 158 525 135 387 126 361 123 346 120 307 108 282 114 291 118 292 135 320
58 252 63 277 62 314 63 272 63 241 61 207 59 190 59 205 51 164 52 165
222 825 221 802 197 701 189 633 186 587 181 514 167 472 173 496 169 456 187 485
合計 727 2,926 708 2,727 684 2,393 669 2,247 659 2,130 654 2,000 650 1,935 649 1,896 681 1,863 705 1,838
323 1,478 335 1,503 339 1,507 336 1,394 329 1,285 334 1,193 333 1,146 339 1,120 338 1,015 340 997
1,050 4,404 1,043 4,230 1,023 3,900 1,005 3,641 988 3,415 988 3,193 983 3,081 988 3,016 1,019 2,878 1,045 2,835

(県義務教育課調べ)

注)各数値は神戸市を含む

6 障害者雇用の状況

(人) (各年度6月1日現在)

年度 区分 事業所数 雇用状況
常用雇用
労働者数
(人)
障害者数
(人)
雇用率
(%)
60 民間企業 1,353 415,532 5,617 1.35
地方公共団体(現業) 17 3,889 77 1.98
地方公共団体(非現業) 111 51,442 1,184 2.30
61 民間企業 1,382 415,826 5,607 1.35
地方公共団体(現業) 17 3,849 83 2.16
地方公共団体(非現業) 112 51,164 1,195 2.34
62 民間企業 1,360 407,686 5,523 1.35
地方公共団体(現業) 17 3,771 82 2.17
地方公共団体(非現業) 113 51,349 1,235 2.41
63 民間企業 1,567 427,742 5,951 1.40
地方公共団体(現業) 18 3,817 89 2.33
地方公共団体(非現業) 113 50554 1,247 2.47
民間企業 1,639 440,685 6,275 1.42
地方公共団体(現業) 20 3,971 99 2.49
地方公共団体(非現業) 113 50,470 1,265 2.51
2 民間企業 1,661 440,284 6,386 1.45
地方公共団体(現業) 21 4,078 111 2.72
地方公共団体(非現業) 113 50,979 1,279 2.51
3 民間企業 1,761 461,478 6,825 1.448
地方公共団体(現業) 22 4,133 110 2.66
地方公共団体(非現業) 116 51,119 1,310 2.56
4 民間企業 1,849 477,681 7,267 1.52
地方公共団体(現業) 22 4,167 111 2.66
地方公共団体(非現業) 114 51,551 1,349 2.62
5 民間企業 1,866 491,378 7,738 1.57
地方公共団体(現業) 22 4,235 108 2.55
地方公共団体(非現業) 115 52,323 1,385 2.65
6 民間企業 1,866 491,499 7,742 1.58
地方公共団体(現業) 22 4,265 111 2.60
地方公共団体(非現業) 116 72,554 1,560 2.15

(県職業安定課調べ)

注)
  1. 重度の身体障害者をダブルカウントしている。
  2. 昭和63年度から精神薄弱者を含めている。
  3. 平成5年度から重度の精神薄弱者をダブルカウントし、重度の身体障害者 及び重度の精神薄弱者の短時間勤務者をカウントしている。
  4. 民間企業の常用労働者数は算定基礎労働者数
    地方公共団体の常用労働者数は除外職員を除いた常用労働者数
  5. 法定雇用率は、民間企業:1.6%
    地方公共団体(現業):1.9%
    地方公共団体(非現業):2.0%
  6. 各数値は神戸市を含む

7 障害者施設の整備等の状況

(定員、利用者数単位:人)

施設種別 H7.4.1 H7.2.1 備考
施設数 定員 利用者数
身体障害者授産施設 入所 9 110 98 -
通所 178 164 -
重度身体障害者授産施設 入所 8 420 356 -
通所 52 46 -
重度身体障害者更生援護施設 4 300 245 -
身体障害者療護施設 12 640 631 -
身体障害者福祉工場 1 50 39 -
身体障害者福祉センター 5 - - -
身体障害者デイサービス施設 5 - - -
精神薄弱者更生施設 入所 55 2,440 2,372 -
通所 717 666 -
精神薄弱者授産施設 入所 45 325 324 -
通所 1,748 1,732 -
精神薄弱者通勤寮 4 80 73 -
精神薄弱者グループホーム 8 38 - -
精神薄弱者福祉工場 1 20 20 -
心身障害者小規模作業所 109 1,145 - -
精神薄弱児施設 10 445 399 -
精神薄弱児通園施設 11 460 411 -
重症心身障害児施設 5 540 504 -
肢体不自由児施設 1 220 46 -
肢体不自由児通園施設 10 410 276 -
精神障害者福祉ホーム 4 40 - -
精神障害者授産施設 1 20 - -
精神障害者小規模作業所 33 611 - -

(県障害福祉課調べ)

注)各数値は神戸市を含む

計画の策定体制・経緯等

「兵庫県障害者福祉新長期計画」策定の経緯

国連

1975
(S.50)
1981
(S.56)
1982
(S.57)
1983
(S.58)

1992
(H.4)
1993
(H.5)
1995
(H.7)
  • 障害者の権利宣言(12/9)
  • 国際障害者年
  • 「障害者に関する世界行動計画」を採択

    1983~1992を「国連障害者の10年」と宣言
  • 「国連障害者の10年」
  • 「アジア大平洋障害者の10年(1993~2002)」の決議採択
    (国連アジア太平洋経済社会委員会)
  • 「アジア太平洋障害者の10年」行動計画の決定
  • 「障害者の日(12/9)」の制定
  • 「障害者対策に関する長期計画」の策定
  • 『障害者対策に関する長期計画』後期重点施策(1987年)
  • 『障害者対策に関する長期計画』後期重点施策の推進について(1992年)
  • 『「国連障害者の10年」以降の障害者対策の在り方について」』(1993年)
  • 「障害者対策に関する新長期計画」の策定(1993年)
  • 障害者基本法(心身障害者対策基本法<昭和45年法律第84号>の改正)の成立 (1993年)
  • 「兵庫県国際障害者年長期行動計画」の策定(1982年3月)
     (計画期間:1981~1990)
    1. 総括的対策
    2. 障害の発生予防と早期発見の推進
    3. リハビリテーションの促進
    4. 在宅サービスの充実と生活環境改善の促進
    5. 障害児教育の推進
    6. 障害者の雇用と就業の推進
  • 6大項目について進行管理
  • 「すこやか長寿大作戦」(1990年)
  • 「福祉のまちづくり条例」(1992年)
  • 兵庫県障害者施策推進協議会条例(兵庫県心身障害者対策協議会条例 <昭和46年兵庫県条例第25号>の改正)(1994年)
  • “すこやかひょうご”障害者福祉プラン-兵庫県障害者福祉新長期計画-の策定(1995年)

「兵庫県障害者福祉新長期計画」策定体制

兵庫県
役割:計画の策定
(事務局:福祉部障害福祉課)
(兵庫県障害者施策推進協議会)
兵庫県障害者施策推進協議会
委員構成:学識経験者 10名
   行政関係者 7名
   障害当事者 2名
   福祉従事者 1名
   計 20名
役割:計画(案)に関する意見陳述
(同協議会・幹事会)
兵庫県障害者施策推進協議会幹事会
構成メンバー:知事部局・教育委員会、 警察本部の課室長 26名役割:計画策定に関する全庁的な調整
(障害者福祉新長期計画策定委員会)
障害者福祉新長期計画策定委員会
委員構成:障害当事者代表 7名
   専門分野別代表 10名
   学識経験者 8名
   計 25名
役割:計画(案)の調査審議・作成

(同委員会・部会)

企画部会
委員数:12名役割:計画(案)の取りまとめ等
担当分野:計画全体、啓発広報、人づくり
雇用・教育部会保健・医療部会福祉・生活環境部会
委員数:8名
役割:計画(案)の検討、起草
担当分野:教育・育成、雇用・ 就業
委員数:7名
役割:計画(案)の検討、起草
担当分野:保健・医療
委員数:13名
役割:計画(案)の検討、起草
担当分野:福祉、生活環境、スポーツ・芸術文化、国際協力
障害者福祉新長期計画策定連絡会議
構成メンバー:兵庫県障害者施策推進協議会幹事会の 構成メンバーをもって充てる 役割:障害者施策の現状把握・分析、課題の抽出、推進項目の検討等

障害者福祉新長期計画策定委員会委員名簿

区分 氏名 職名
委員長 浅野 仁 関西学院大学社会学部教授
障害当事者
代表
小松 博 (社)兵庫県聴覚障害者協会事務局長
白旗 カツエ 兵庫県重症心身障害児(者)を守る会会長
坪井 三郎 (社)日本オストミー協会兵庫県支部長
西浦 三郎 兵庫県精神障害者家族連合会副会長
藤井 勲 (財)兵庫県精神薄弱者育成会常務理事
樋口 博 (財)兵庫県身体障害者福祉協会副理事長
堀 忠男 (財)兵庫県盲人福祉協会副会長
専門分野別
代表
石戸 力 (社)兵庫県医師会副会長
岩坪 勝 国立神戸視力障害センター所長
鍵野 洋子 鍵野建築設計所長
桜井 文三 (財)兵庫県老人クラブ連合会副会長
澤村 誠志 県立総合リハビリテーションセンター所長
塚口 伍喜夫 (社福)兵庫県社会福祉協議会事務局長
鳥飼 俊道 兵庫県経営者協会専務理事
藤林 俊 (社)兵庫県障害者雇用促進協会事務局長
古山 桂子 神戸新聞論説委員
森 綾子 (社福)宝塚市社会福祉協議会ボランティアセンター所長代理
学識経験者 一圓 光彌 関西大学経済学部教授(企画部会長)
定藤 丈弘 大阪府立大学社会福祉学部教授(福祉・生活環境部会長)
白石 大介 武庫川女子大学教授(保健・医療部会長)
関川 芳孝 北九州大学法学部助教授
中林 稔尭 神戸大学発達科学部助教授
西尾 祐吾 武庫川女子大学教授(雇用・教育部会長)
松原 一郎 関西大学社会学部教授

兵庫県障害者施策推進協護会委員名簿

区分 氏名 職名
学識経験者 今井 鎮雄 兵庫県福祉のまちづくり推進協議会長
上羽 慶市 神戸新聞論説委員
神川 和久 兵庫県議会委員
後藤 俊彦 兵庫県経営者協会長
雀部 猛利 関西大学名誉教授
瀬尾 攝 (社)兵庫県医師会長
中井 久夫 神戸大学医学部教授
中尾 作藏 兵庫県雇用開発協会副理事長
舟坂 勝 兵庫県社会教育委員協議会長
福富 佑吉 (社福)兵庫県社会福祉協議会常務理事
行政関係者 芦尾 長司 兵庫県副知事
岩坪 勝 国立神戸視力障害センター所長
惠谷 敏 国立療養所青野原病院長
尾西 秦 龍野市長
崎山 昌廣 兵庫県教育委員長
澤村 誠志 県立総合リハビリテーションセンター所長
福田 芳朗 但東町長
障害当事者 田中 義徳 (財)兵庫県精神薄弱者育成会理事
民輪 芳昭 (財)兵庫県身体障害者福祉協会理事長
障害者福祉事業従事者 金附 洋一郎 (社福)神戸聖隷福祉事業団理事長

(平成7年3月末現在)

兵庫県障害者施策推進協議会幹事会名簿

氏名 職名
内藤 正男 知事公室 広報課長
吉本 知之 総務部 税務課長
久保 敏彦 総務部 地方課長
藤池 俊 生活文化部 こころ豊かな人づくり推進室長
土江 啓士 生活文化部 消防交通安全課長
稲垣 裕子 福祉部 すこやかな社会づくり推進課長
高原 弘海 福祉部 福祉企画室長
寺尾 光正 福祉部 総務課長
鎌谷 宗矩 福祉部 地域福祉課長
森本 浩三 福祉部 高年福祉課長
田中 捷昭 福祉部 障害福祉課長
西川 智惠子 福祉部 児童福祉課長
盛本 紀久雄 福祉部 国民年金課長
後藤 武 保健環境部 医務課長
高岡 道雄 保健環境部 健康課長
永井 光明 保健環境部 地域保健課長
岸本 征夫 商工部 新産業立地課長
芝田 徹也 労働部 能力開発課長
小島 繁夫 労働部 職業安定課長
岡田 淳 土木部 道路補修課長
山崎 靖生 都市住宅部 建築指導課長
藤原 保幸 都市住宅部 住宅建設課長
辻 重五郎 教育委員会 義務教育課長
山田 道夫 教育委員会 社会教育・文化財課長
小林 敏恭 警察本部 少年課長
田邊 治通 警察本部 交通企画課長

(平成7年3月末現在)

兵庫県障害者福祉新長期計画策定経過

年月日 内容
平成6年6月17日 ・障害者福祉新長期計画策定委員会を設置
6月17日 ・兵庫県障害者施策推進協議会幹事会を開催 計画策定の趣旨説明 計画内容の検討
6月24日 ・障害者福祉新長期計画策定委員会を開催 部会の設置 計画策定の趣旨説明 計画内容の検討
7月11日 ・策定委員会雇用・教育部会を開催 計画内容の検討
7月15日 ・策定委員会保健・医療部会を開催 計画内容の検討
7月19日 ・策定委員会福祉・生活環境部会を開催 計画内容の検討
9月20日 ・策定委員会保健・医療部会を開催 中間報告(案)の検討
9月21日 ・策定委員会福祉・生活環境部会を開催 中間報告(案)の検討
9月22日 ・策定委員会雇用・教育部会を開催 中間報告(案)の検討
9月26日 ・策定委員会企画部会を開催 中間報告(案)の検討
10月17日 ・策定委員会委員長・部会長会議を開催 中間報告(案)の検討
10月20日 ・障害者福祉新長期計画策定委員会を開催 中間報告(案)に対する意見聴取
11月7日 ・児童相談所長等会議を開催 中間報告(案)に対する趣旨説明 中間報告(案)に対する意見聴取
11月8日 ・県福祉事務所長等会議 中間報告(案)に対する趣旨説明 中間報告(案)に対する意見聴取
11月17日 ・フォーラム(中部・近畿地区障害者対策推進地域会議)を開催 障害者福祉に関する意見聴取
11月21日 ・団体(兵庫県身体障害者福祉協会)意見聴取会を開催 計画策定に関する意見聴取
12月8日 ・団体(障害者問題を考える兵庫県連絡会議)意見聴取会を開催 計画策定に関する意見聴取
12月16日 ・団体(兵庫障害者連絡協議会)意見聴取会を開催 計画策定に関する意見聴取
12月21日 ・兵庫県障害者施策推進協議会幹事会を開催 団体意見等の調整
平成7年1月12日 ・団体(兵庫県精神病院協会)から計画策定に関する意見聴取を実施
3月中旬 ・障害者福祉新長期計画策定委員会を開催 計画(案)の検討 計画(委員会報告)の決定
3月27日 ・兵庫県障害者施策推進協議会を開催 計画(案)に関する意見聴取
5月11日 ・兵庫県障害者福祉新長期計画の決定

主題:
”すこやかひょうご”障害者福祉プラン 兵庫県障害者福祉新長期計画  No.4
97頁~116頁

発行者:
兵庫県福祉部障害福祉課

発行年月:
平成7年5月

文献に関する問い合わせ先:
兵庫県福祉部 障害福祉課