音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ


WWW を検索 サイト内を検索 Google

メールマガジン登録

公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会

障害者情報ネットワーク

日本障害者リハビリテーション協会の活動にご支援をお願いします。(ご寄付)

JDF東日本大震災被災障害者総合支援本部

被災者生活支援ニュース(厚生労働省)

マルチメディアDAISY(デイジー)で東日本大震災に関わる情報を

障がい者制度改革推進会議

DINFのお知らせ

シンポジウム 「もっと知ろう、デイジー教科書を!」
日時:2013年02月03日(10:30~16:00)
場所:戸山サンライズ 大研修室
 

Enjoy Daisy 読めるって楽しい!

公益財団法人日本リハビリテーション協会は国際シンボルマークの取扱いを行なっています。

障害者福祉の総合月刊情報誌『ノーマライゼーション』発売中

マルチメディアDAISYのCD-ROM付き絵本『赤いハイヒール』発売中

表1 超重症児(者)・準超重症児(者)の判定基準

1 運動機能 : 座位まで

2 判定スコア (スコア)

(1) レスピレーター管理※2 = 10

(2) 気管内挿管・気管切開 = 8

(3) 鼻咽頭エアウェイ = 5

(4) O2 吸入またはSaO2 90%以下の状態が10%以上 = 5

(5) 1回/時間以上の頻回の吸引 = 8
6回/日以上の頻回の吸引 = 3

(6) ネブライザ 6回以上/日または継続使用 = 3

(7) IVH = 10

(8) 経口摂取(全介助)※3 = 3
経管(経鼻・胃ろう含む)※3 = 5

(9) 腸ろう・腸管栄養 = 8 持続注入ポンプ使用(腸ろう・腸管栄養時) = 3

(10) 手術・服薬にても改善しない過緊張で、発汗による更衣と姿勢修正を3回以上/日 = 3

(11) 継続する透析(腹膜灌流を含む) = 10

(12) 定期導尿(3回/日以上)※4 = 5

(13) 人工肛門 = 5

(14) 体位交換 6回/日以上 = 3

<判定>

1の運動機能が座位までであり、かつ、2の判定スコアの合計が25点以上の場合を超重症児(者)、10点以上25点未満である場合を準超重症児(者)とする。

合計 点