音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

「ノーマライゼーション 障害者の福祉」 2007年1月号

編集後記

「わがまちの障害福祉計画」で各自治体を訪問していると、障害者自立支援法で担当の方々もご苦労されているなと感じる。基準が示されたかと思うと、変更になったりどうもなりそうだと今なお流動的なのが原因なのだろう。制度が定着し安定運用されるにはそれなりの混乱や時間が必要だということを加味しても障害のある人が安心して暮らせる制度になっていないということなのではないだろうか。障害者の権利条約が国連で採択されて、国内での差別禁止法の制定をと本特集の中でも述べられている。国内批准に向けた課題と願いがはっきりとした新年号になった。今年もどうぞよろしくお願い致します。(S)


「障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例」が、2006年10月に成立した。今月号の特集の中で野沢和弘さんからこの条例の意義や取り組みのことなどをご紹介いただいた。県議会での議論が最終局面を迎えていた時に、千葉の障害団体の方と電話で話す機会があった。団体の人たちと声をかけあって議会を傍聴しに行き、(条例成立に)高い関心があることをアピールしようと話し合っているところです、と条例成立にかける強い気持ちが電話の声からも伝わってきた。千葉県の条例成立が一つのきっかけとなって広がっていくことに期待したい。(K)