音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

ひと目でわかる障害関連情報:アジア太平洋28の国と地域のプロフィール

パキスタン

人間開発報告書指数 出所
一人当たりGDP(ppp) 2,892ドル(2003年) 「人間開発報告書」
2005年版
人間開発指数順位(177カ国中) 135位(2003年) 同上
人口統計  
総人口(1000人) 161,209(2006年半ば) 「世界人口展望」
2004年改訂版
障害者人口(1000人) 1) 4,014 1)国勢調査報告書(1998年)
障害者人口(1000人) 2) 11,285 2)WHOによる調査(1980年代実施)
障害者の割合 1) 2.5% 同上
障害者の割合 2) 7.0% 同上
障害の定義 回答なし 質問20
障害者の定義 雇用率制度に関しては、「障害者」とは負傷、疾病、もしくは先天的変形の事由で、教育を受ける、または生計を得るために有給の仕事もしくは職業に就く際に、ハンディキャップのある者を意味し、視覚障害者、聴覚障害者、精神遅滞者を含む。 「パキスタン官報(The Gazette of Pakistan)」(法定公告SRO627(1)/88)
障害者就業率 回答なし  
教育へのアクセス 現在障害のある学齢期の生徒総数(およそ25,000人)のうち、わずか4%のみが全国各地にある様々な学校/センターに就学。  
制度的枠組み  
国内調整機関または障害問題担当部署 担当部署:社会福祉特殊教育省(Ministry of Social Welfare and Special Education)特殊教育局(Directorate General of Special Education)(1985年設立) 質問1b
国内調整機関の人数および陣容 障害問題に関しては一つの省が担当 質問1b
法制・政策の枠組み  
憲法の中での障害に関する記述 回答なし 質問7b
包括的障害者法 回答なし 質問10b
障害者に特化した差別禁止法 回答なし 質問11b
部門別障害関連法および分野 雇用 質問9a
国内障害行動計画 2006年に承認 質問2b
インクルーシブな社会の促進に向けた国内の取り組み  
割当雇用制度 あり〈1〉 質問30a
国内アクセシビリティ基準 現在策定中 質問32b
標準化された手話 あり 質問34
財政面の取り組み  
GDPまたは国家予算総額に対する障害(社会的)支出の割合 52億2,150万パキスタンルピーという額が社会福祉特殊教育省に配分。 2005~06年パキスタン政府財務省予算書(Budget Book(2005-06) of Ministry of Finance)
国内調整機関への年間予算配分 約5億パキスタンルピー 質問1b
地域的・国際的政策枠組みへの取り組み  
「十年宣言」の署名 1993年 http://www.unescap.org/
esid/psis/disability
ILO第159号条約の批准 1994年10月25日 http://www.ilo.org/

注:

〈1〉1981年の「障害者の雇用とリハビリテーションに関する法律(The Disabled Persons Employment and Rehabilitation Ordinance XL)」は、障害者雇用割当を1%から2%へと変更すべく現在改正中。