音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

-第5回全国盲老人ホーム利用書実態調査報告書-

資料2  [盲老人ホーム(盲養護)の部]

3 表51~表80

表51 着脱衣の介助の程度

合計

% % %
1 介助しなかった 654 81.4 1,589 83.4 2,243 82.8
2 一部介助した 93 11.6 179 9.4 272 10.0
3 全面介助した 36 4.5 96 5.0 132 4.9
4 痛み、拘縮、麻痺、肥満などのためにあるいは拒否したりするので、特に手がかかった 6 0.7 6 0.3 12 0.4
5 常に声かけをし、手をかしながら、時間がかかっても、自分でできるようにした 12 1.5 28 1.5 40 1.5
6 不明 2 0.2 8 0.4 10 0.4
合計 803 100.0 1,906 100.0 2,709 100.0

表52 歯磨き時の介助の程度

合計

% % %
1 介助しなかった 740 92.2 1,774 93.1 2,514 92.8
2 一部介助した 31 3.9 72 3.8 103 3.8
3 全面介助した 16 2.0 47 2.5 63 2.3
4 拒否したりするので、特に手がかかった 1 0.1 5 0.3 6 0.2
5 不明 15 1.9 8 0.4 23 0.8
合計 803 100.0 1,906 100.0 2,709 100.0

表53 内服薬の服用介助の程度

合計

% % %
1 介助しなかった 523 65.1 1,239 65.0 1,762 65.0
2 毎回手渡ししたり確認をしたが、服用は利用者自身で行った 222 27.6 529 27.8 751 27.7
3 口元まで持っていって服用させた 31 3.9 91 4.8 122 4.5
4 飲みやすいように工夫をして服用させた 9 1.1 30 1.6 39 1.4
5 不明 18 2.2 17 0.9 35 1.3
合計 803 100.0 1,906 100.0 2,709 100.0

表54 外用薬の与薬・塗布の介助の程度

合計

% % %
1 介助しなかった 693 86.3 1,642 86.1 2,335 86.2
2 1日1回程度介助した 64 8.0 176 9.2 240 8.9
3 1日2回以上介助した 25 8.0 176 9.2 240 8.9
4 不明 25 3.1 60 3.1 85 3.1
合計 803 100.0 1,906 100.0 2,709 100.0

表55 通院にかかわる介助の程度(過去1か月間)

合計

% % %
1 通院しなかった、あるいは家族だけで連れていった 491 61.1 1,086 57.0 1,577 58.2
2 月1回程度、あるいはそれより少ない頻度で介助した 187 23.3 455 23.9 642 23.7
3 月2~3回程度介助した 93 11.6 272 14.3 365 13.5
4 週1回以上介助した 30 3.7 87 4.6 117 4.3
5 不明 2 0.2 6 0.3 8 0.3
合計 803 100.0 1,906 100.0 2,709 100.0

表56 1回の通院介助に要する時間(通院に出る準備から戻るまでの介助)

合計

% % %
1 通院介助しなかった 438 54.5 1,008 52.9 1,446 53.4
2 1時間未満 55 6.8 164 8.6 219 8.1
3 1時間以上2時間未満 147 18.3 320 16.8 467 17.2
4 2時間以上3時間未満 102 12.7 295 15.5 397 14.7
5 3時間以上 47 5.9 101 5.3 148 5.5
6 不明 14 1.7 18 0.9 32 1.2
合計 803 100.0 1,906 100.0 2,709 100.0

表57 1回の通院介助に要した職員の人数

合計

% % %
1 職員は介助しなかった、または家族が介助した 421 52.4 936 49.1 1,357 50.1
2 職員1人が介助した 277 34.5 751 39.4 1,028 37.9
3 職員2人が介助した 76 9.5 173 9.1 249 9.2
4 職員3人以上で介助した 1 0.1 3 0.2 4 0.1
5 不明 28 3.5 43 2.3 71 2.6
合計 803 100.0 1,906 100.0 2,709 100.0

表58 病院への入退院にかかわる介助の内容

合計

% % %
a 入退院の手統きや付き添い 87 8.6 161 7.1 248 7.6
b 病院職員との連絡・話し合い 86 8.5 149 6.6 235 7.2
c 必要物品、衣類等の洗濯物の持参 85 8.4 160 7.1 245 7.5
d 見舞い 73 7.2 140 6.2 213 6.5
e 入退院介助無し 685 67.4 1,658 73.1 2,343 71.3
合計 1,016 100.0 2,268 100.0 3,284 100.0

表59 利用者が通常必要とする介護の量についての判定

合計

% % %
1 ほとんど介護を必要しない 316 39.4 782 41.0 1,098 40.5
2 たまに介護を要する程度 274 34.1 695 36.5 969 35.8
3 通常、並の量の介護を必要とする 139 17.3 274 14.4 413 15.2
4 通常、かなりの量の介護を要する 72 9.0 152 8.0 224 8.3
5 不明 2 0.2 3 0.2 5 0.2
合計 803 100.0 1,906 100.0 2,709 100.0

表60 利用者の介護ニーズの充足度についての判定

合計

% % %
1 十分に充たされてれいる 180 22.4 466 24.4 646 23.8
2 ほぼ充たされている 493 61.4 1,189 62.4 1,682 62.1
3 あまり充たされていない 119 14.8 236 12.4 355 13.1
4 ほとんど充たされていない 9 1.1 12 0.6 21 0.8
5 不明 2 0.2 3 0.2 5 0.2
合計 803 100.0 1,906 100.0 2,709 100.0

表61 利用者に対する介護ニーズが充足されない理由(複数回答)

合計

回答数 % 回答数 % 回答数 %
a 介護に当たる職員数の不足 76 26.4 148 28.9 224 28.0
b 定められた介護量が多過ぎる 30 10.4 68 13.3 98 12.3
c 介護機器・設備の不足 20 6.9 23 4.5 43 5.4
d 介護以外の業務のため利用者と接する時間が足りない 57 19.8 100 19.5 157 19.6
e 職員の意欲が足りない 4 1.4 9 1.8 13 1.6
f 職員の心身の負担が大きい 20 6.9 24 4.7 44 5.5
g 職員に介護の知識・技術が身についていない 7 2.4 6 1.2 13 1.6
h 利用者が職員の介護を協力的に受け入れない 30 10.4 47 9.2 77 9.6
i 利用者の要求が多すぎて対応しきれない 19 6.6 45 8.8 64 8.0
j 利用著はホームの生活に不向き 19 6.6 35 6.8 54 6.8
k その他 6 2.1 7 1.4 13 1.6
合計 288 100.0 512 100.0 800 100.0

表62 今、住んでいるホームの生活について

合計

% % %
1 大変満足している 218 27.1 729 38.2 947 35.0
2 ほぼ満足している 339 42.2 712 37.4 1,051 38.8
3 どちらともいえない 74 9.2 147 7.7 221 8.2
4 いくらか不満な点がある 56 7.0 139 7.3 195 7.2
5 不満な点が多い 28 3.5 34 1.8 62 2.3
6 不明 88 11.0 145 7.6 233 8.6
合計 803 100.0 1,906 100.0 2,709 100.0

表63 現在の施設生活で、大変満足だと感じている点について(1つ選択)

合計

% % %
1 食事や入浴 212 26.4 465 24.4 677 25.0
2 職員の態度 69 8.6 144 7.6 213 7.9
3 設備が使いやすい 69 8.6 122 6.4 191 7.1
4 友達があること 30 3.7 123 6.5 153 5.6
5 病気になっても安心していられる 119 14.8 396 20.8 515 19.0
6 何の心配もないこと 114 14.2 331 17.4 445 16.4
7 その他 12 1.5 30 1.6 42 1.6
8 わからない 58 7.2 91 4.8 149 5.5
9 大変満足だと感じる点はない 28 3.5 55 2.9 83 3.1
10 不明 92 3.5 149 7.8 241 8.9
合計 803 100.0 1,906 100.0 2,709 100.0

表64 現在の施設生活で、大変不満足だと感じる点について(1つ選択)

合計

% % %
1 食事や入浴 40 5.0 60 3.1 100 3.7
2 職員の態度 26 3.2 33 1.7 59 2.2
3 設備が使いにくい 19 2.4 45 2.4 64 2.4
4 友達がいない 19 2.4 49 2.6 68 2.4
5 健康管理に不安がある 25 3.1 92 4.8 117 4.3
6 心の安らぎが得られない 34 4.2 83 4.4 117 4.3
7 その他 48 6.0 94 4.9 142 5.2
8 わからない 115 14.3 266 14.0 381 14.1
9 不満足な点はない 380 47.3 1,011 53.0 1,391 51.3
10 不明 97 12.1 173 9.1 270 10.0
合計 803 100.0 1,906 100.0 2,709 100.0

表65 現在の施設生活でおおいに楽しめること

合計

% % %
a 食事 388 14.7 1,058 15.9 1,446 15.5
b 飲酒 163 6.2 131 2.0 294 3.2
c 入浴 336 12.7 902 13.5 1,238 13.3
d 趣味・クラブ活動 237 9.0 747 11.2 984 10.6
e 行事 266 10.1 678 10.2 944 10.1
f 外出 177 6.7 383 5.7 560 6.0
g 旅行 137 5.2 319 4.8 456 4.9
h 会話 132 5.0 512 7.7 644 6.9
i 宗教の勤め 44 1.7 182 2.7 226 2.4
j 外来者の訪問 108 4.1 319 4.8 427 4.6
k ラジオ・テレビ 410 15.5 797 11.9 1,207 13.0
l 家族との交流 195 7.4 572 8.6 767 8.2
m その他 45 1.7 70 1.0 115 1.2
合計 2,638 100.0 6,670 100.0 9,308 100.0

表66 施設の行事参加

合計

% % %
1 必ず参加している 292 36.4 808 42.4 1,100 40.6
2 ときどき参加している 272 33.9 616 32.3 888 32.8
3 あまり参加しない 59 7.3 162 8.5 221 8.2
4 めったに参加しない 61 7.6 129 6.8 190 8.2
5 参加したくない 36 4.5 59 3.1 95 3.5
6 不明 83 10.3 132 6.9 215 7.9
合計 803 100.0 1,906 100.0 2,709 100.0

表67クラブ活動、趣味活動への参加

合計

% % %
1 参加するようにしている 258 32.1 755 39.6 1,013 37.4
2 ときどき参加する 145 18.1 400 21.0 545 20.1
3 あまり参加しない 86 10.7 213 11.2 299 11.0
4 めったに参加しない 58 7.2 131 6.9 189 7.0
5 クラブ・趣味の会等には所属していない 173 21.5 272 14.4 447 16.5
6 不明 83 10.3 133 7.0 216 8.0
合計 803 100.0 1,906 100.0 2,709 100.0

表68 施設生活において、自由がない、と感じることがありますか

合計

% % %
1 いつもある 28 3.5 47 2.5 75 2.8
2 ときどきある 166 20.7 311 16.3 477 17.6
3 あまりない 276 34.4 681 35.7 957 35.3
4 全くない 227 28.3 692 36.3 919 33.9
5 不明 106 13.2 175 9.2 281 10.4
合計 803 100.0 1,906 100.0 2,709 100.0

表69 自由が足りないと感じる理由(複数回答)

合計

% % %
a 集団生活の煩わしさ 77 26.8 181 35.6 258 32.5
b 日課及び規則による束縛 53 18.5 76 15.0 129 16.2
c 外出の規制 49 17.1 87 17.1 136 17.1
d 異性との交際 18 6.3 8 1.6 26 3.3
e 単一メニューの食事 9 3.1 28 5.5 37 4.7
f 酒、タバコの規制 30 10.5 11 2.2 41 5.2
g 設備使用の制限 6 2.1 15 3.0 21 2.6
h 家具・器具等の持ち込み制限 9 3.1 41 8.1 50 6.3
i 通院・入院先の限定 20 7.0 25 4.9 45 5.7
j ペット飼育の禁止 0 0.0 6 1.2 6 0.8
k その他 16 5.6 30 5.9 46 5.8
合計 287 100.0 508 100.0 795 100.0

表70 施設を改築するならば、ひとつの居室に何人で生活するのがよいと思いますか

合計

% % %
1 1人 370 46.1 786 41.2 1,156 42.7
2 2人 294 36.6 804 42.2 1,098 40.5
3 3人 24 3.0 77 4.0 101 3.7
4 4人 18 2.2 68 3.6 86 3.2
5 5人以上 8 1.0 15 0.8 23 0.8
6 不明 89 1.0 15 0.8 23 0.8
合計 803 100.0 1,906 100.0 2,709 100.0

表71 同じホームで晴眼者や弱視者とともに暮らすことにわだかまりを感じますか

合計

% % %
1 おおいに感じる 73 9.1 204 10.7 277 10.2
2 感じる 146 18.2 344 18.0 499 18.1
3 どちらともいえない 96 12.0 206 10.8 302 11.1
4 感じない 161 20.0 324 17.0 485 17.9
5 全く感じない 90 11.2 192 10.1 282 10.4
6 不明 237 29.5 636 33.4 873 32.2
合計 803 100.0 1,906 100.0 2,709 100.0

表72 施設利用に対する自己負担金の金額を知っていますか

合計

% % %
1 正しい 257 32.0 535 28.1 792 29.2
2 ほぼ正しい 175 21.8 477 25.0 652 24.1
3 間違い 31 3.9 97 5.1 128 4.7
4 知らない 224 27.9 602 31.6 826 30.5
5 不明 116 14.4 195 10.2 311 11.5
合計 803 100.0 1,906 100.0 2,709 100.0

表73 自己負担金は高いと思いますか

合計

% % %
1 大変高い 32 4.0 40 2.1 72 2.7
2 高い 117 14.6 250 13.1 367 13.5
3 適当 298 37.1 714 37.5 1,012 37.4
4 安い 35 4.4 125 6.6 160 5.9
5 大変安い 10 1.2 29 1.5 39 1.4
6 わからない 191 23.8 533 28.0 724 26.7
7 不明 120 14.9 215 11.3 335 12.4
合計 803 100.0 1,906 100.0 2,709 100.0

表74 自己負担金が高いと思う理由はなんですか(1つのみ選択)

合計

% % %
1 設備が良くない 9 6.0 18 6.2 27 6.2
2 食事が不十分 6 4.0 10 3.4 16 3.6
3 入浴の回数が少ない 4 2.7 13 4.5 17 3.9
4 介護サービスが不十分 7 4.7 6 2.1 13 3.0
5 職員数が少ない 35 23.5 44 15.2 79 18.0
6 特に理由はない 57 38.3 160 55.2 217 49.4
7 その他 25 16.8 34 11.7 59 13.4
8 不明 6 4.0 5 1.7 11 2.5
合計 149 100.0 290 100.0 439 100.0

表75 施設の外に住んでいる人との交流の有無

合計

% % %
1 ある 556 69.2 1,540 80.8 2,096 77.4
2 なし 162 20.2 234 12.3 339 14.6
3 不明 85 10.6 132 6.9 217 8.0
合計 803 100.0 1,906 100.0 2,709 100.0

表76 交流の相手は誰ですか(複数回答3人まで)

合計

% % %
1 家族 346 62.2 986 64.0 1,332 63.5
2 親戚 234 42.1 718 46.6 952 45.4
3 友人 125 22.5 435 28.2 560 26.7
4 知人 92 16.5 215 14.0 307 14.6
5 ボランティア 23 4.1 33 2.1 56 2.7
6 地域の住民 15 2.7 19 1.2 34 1.6
7 医師 3 0.5 12 0.8 15 0.7
8 保健婦 2 0.4 10 0.6 12 0.7
9 ケースワーカー 18 3.2 30 1.9 48 2.3
10 その他 8 1.4 22 1.4 30 1.4
11 不明 6 1.1 10 0.6 16 0.8
合計 556 100.0 1,540 100.0 2,096 100.0

表77 交流の方法は何か(1つのみ選択)

合計

% % %
1 出かけて会って話す 24 4.3 71 4.6 95 4.5
2 施設に来てもらう 213 38.3 653 42.4 866 41.3
3 電話で話す 276 49.6 733 47.6 1,009 48.1
4 手紙を書く 33 5.9 68 4.4 101 4.8
5 その他 6 1.1 6 0.4 12 0.6
6 不明 4 0.7 9 0.6 13 0.6
合計 556 100.0 1,540 100.0 2,096 100.0

表78 交流の回数はどの程度ですか(1つ選択)

合計

% % %
1 毎日 8 1.4 16 1.0 24 1.1
2 1週間に数回 22 4.0 51 3.3 73 3.5
3 1週間に1回程度 65 11.7 192 12.5 258 12.3
4 1カ月に1回程度 187 33.6 546 35.5 733 35.0
5 3カ月に1回程度 124 22.3 367 23.8 491 23.4
6 半年に1回程度 91 16.4 203 13.2 294 14.0
7 1年に1回程度 39 7.0 105 6.8 144 6.9
8 2~3年程度 6 1.1 17 1.1 23 1.1
9 その他 12 2.2 30 1.9 42 2.0
10 不明 2 0.4 12 0.8 14 0.7
合計 556 100.0 1,540 100.0 2,096 100.0

表79 ホーム入所以前の幸福感

合計

% % %
1 大変幸せであった 128 15.9 305 16.0 433 16.0
2 どちらかといえば幸せであった 174 21.7 455 23.9 629 23.2
3 幸、不幸どとらともいえない 227 28.3 467 24.5 694 25.6
4 どちらかといえば不幸せであった 129 16.1 363 19.0 492 18.2
5 大変不幸せであった 30 3.7 102 5.4 132 4.9
6 わからない 27 3.4 65 3.4 92 3.4
7 不明 88 11.0 149 7.8 237 8.7
合計 803 100.0 1,906 100.0 2,709 100.0

表80 現在のホーム生活での幸福感

合計

% % %
1 大変幸せである 236 29.4 766 40.2 1,002 37.0
2 どちらかといえば幸せである 285 35.5 651 34.2 936 34.6
3 幸、不幸どとらともいえない 126 15.7 212 11.1 338 12.5
4 どちらかといえば不幸せである 25 3.1 53 2.8 78 2.9
5 大変不幸せである 13 1.6 11 0.6 24 0.9
6 わからない 23 2.9 58 3.0 81 3.0
7 不明 95 11.8 155 8.1 250 9.2
合計 803 100.0 1,906 100.0 2,709 100.0

主題:
盲老人の幸せのために III  113頁~125頁
-第5回全国盲老人ホーム利用者実態調査報告書-

発行者:
本間 昭雄
全国盲老人福祉施設連絡協議会

発行年月:
1993年6月1日発行

文献に関するお問い合わせ:
全国盲老人福祉施設連絡協議会
〒198 束京都青梅市根ヶ布2丁目722番地
電話 (0428)24-5700
FAX  (0428)24-5703