音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

-第6回全国盲老人ホーム利用者実態調査報告書(4)-

(7).最終学歴
問7 ご本人の最終学歴(中退を含む)

件数=2762 問7 の棒グラフ
未就学 12.6
尋常小学枚 35.4
高等小学校 16.4
旧制中学 2.9
旧制女学校 1.9
高等女学校 4.3
師範学校 0.8
旧制高等専門学校 0.5
旧制高等学校 1.0
旧制大学 0.3
新制大学 0.1
盲学校 13.2
アンマ・マッサージ養成学校 1.9
その他 7.5
無回答 1.1

 

最終学歴については、「尋常小学枚」が35.4%と最も多く、次いで「高等小学校」16.4%、「盲学校」13.2%2%などとなっており、「未就学」も12.6%を占めている。

 性別にみると、男女とも「尋常小学校」が最も多くあげられているものの、その比率は女性の方が高くなっている。次いで「高等学校」が男女とも多くなっているが、男性は3位が「盲学校jなのに対し、女性は「未就学」が多くなっているのが特徴的である。
 年齢別では、「尋常小学校」は高い年齢層で高い割合となっているのに対し、「盲学校」は低い年齢層で比較的高い割合を占めている。また、「未就学」については95歳以下の層では全て1割台を占めている。
 視力の程度別にみると、「尋常小学校」「高等小学校」は障害が比較的軽度の人に多く、反対に「盲学校」では〔失明〕で高い割合を占めている。また、「未就学」の人は障害の程度が重い人にやや多くみられる。

<性/年齢/視力の程度別 最終学歴>
調査数 問7 最終学歴
未就学 尋常小学校 高等小学校 旧制中学 旧制女学校 高等女学校 師範学校 旧制高等専門学校 旧制高等学校 旧制大学 新制大学 盲学校 アンマ・マッサージ養成学校 その他 無回答
合計 2762
100.0
348
12.6
979
35.4
452
16.4
80
2.9
52
1.9
118
4.3
22
0.8
15
0.5
28
1.0

0.3

0.1
365
13.2
53
1.9
208
7.5
31
1.1
性別 男性 807
100.0
78
9.7
241
29.9
147
18.2
51
6.3

0.1


0.5

1.1
16
2.0

0.5

0.5
146
18.1
18
2.2
78
9.7
10
1.2
女性 1947
100.0
270
13.9
736
37.8
305
15.7
29
1.5
50
2.6
118
6.1
18
0.9

0.3
12
0.6

0.2

219
11.2
35
1.8
129
6.6
17
0.9

年齢 60歳末満 43
100.0

18.6

9.3

4.7

9.3








20.9

15
34.9

2.3
60~64歳 188
100.0
31
16.5
26
13.8
16
8.5
18
9.6


0.5

1.1


2.7


1.1
36
19.1

1.6
45
23.9

1.6
65~69歳 404
100.0
43
10.6
94
23.3
70
17.3
13
3.2

1.5
16
4.0

1.2


1.7

0.2

0.2
73
18.1
19
4.7
51
12.6

1.2
70~74歳 544
100.0
67
12.3
175
32.2
96
17.6
14
2.6
13
2.4
16
2.9

0.6

0.9

0.7


103
18.9
14
2.6
31
5.7

0.6
75~79歳 599
100.0
75
12.5
216
36.1
139
23.2
10
1.7
11
1.8
27
4.5

0.7

0.3

1.2

0.5

0.2
68
11.4

0.7
24
4.0

1.3
80~84歳 531
100.0
63
11.9
225
42.4
78
14.7

1.7
12
2.3
34
6.4

0.6

0.8

0.8


53
10.0
10
1.9
29
5.5

1.3
85~89歳 310
100.0
40
12.9
157
50.6
41
13.2

2.3

1.6
17
5.5

1.3

1.3

0.3

0.6

21
6.8

0.6

2.9

90~94歳 115
100.0
20
17.4
69
60.0

4.3

4.3

2.6

5.2

0.9



0.9


0.9

0.9

2.6

95~99歳 20
100.0

5.0
11
55.0

20.0


10.0

5.0






5.0



100歳以上
100.0


100.0













視力の程度 失明 1904
100.0
268
14.1
612
32.1
294
15.4
56
2.9
32
1.7
75
3.9
15
0.8
11
0.6
17
0.9

0.3

0.2
324
17.0
48
2.5
126
6.6
17
0.9
弱視 743
100.0
74
10.0
321
43.2
130
17.5
21
2.8
16
2.2
39
5.2

0.8

0.5
10
1.3

0.3

36
4.8

0.7
71
9.6

1.1
晴眼 69
100.0

8.7
33
47.8
21
30.4


5.8

2.9






2.9


1.4

(8).これまでに従事した職業
問8 ご本人がこれまでに従事した主たる職業(主なもの1つだけ)

会社員 公務員 自営業 農林漁業 サービス業 無職 その他 無回答 件数
15.1 7.9 13.4 13.0 22.8 24.8   2762
問8 の帯グラフ

 

これまでに従事した主な職業をたずねたところ、何らかの職業に就いたことのある人は、7割台半ばを占めている。具体的な職業としては、「会社員」15.1%、「農林漁業」13.4%、「サービス業」13.0%などとなっている。

 性別にみると、男性の方が何らかの職業に就いたことのある人は多く、9割近くに達しており、具体的には、「会社員」が21.9%で女性の12.2%に比べ、多くあげられている。

<性別 従事したことのある職業>
性別 会社員 公務員 自営業 農林漁業 サービス業 無職 その他 無回答 件数
合計 15.1 7.9 13.4 13.0 22.8 24.8   2762
男性 21.9 10.9 13.1 11.2 11.5 27.9   807
女性 12.2 6.6 13.5 13.9 27.6 23.6   1947
性別 従事したことのある職業 の帯グラフ

 視力の程度別にみると、何らかの職業に就いたことのある人は、障害が軽度の人で高い割合となっている。

<視力の程度別 従事したことのある職業>
視力の程度 会社員 公務員 自営業 農林漁業 サービス業 無職 その他 無回答 件数
合計 15.1 7.9 13.4 13.0 22.8 24.8   2762
失明 14.0 7.1 12.2 12.6 24.3 26.5   1904
弱視 17.1   9.0 16.2 14.3 20.3 21.3   743
晴眼 26.1   13.0 18.8 14.5 18.8 7.2   69
視力の程度別 従事したことのあるしょくぎょう の帯グラフ

(9).入所前の居住地
 間9 ご本人が貴ホームに入所する前の居住地

施設所在地と同一市町村 施設が所在する都道府県内 都道府県外 無回答 件数
18.4 69.7 11.6   2762
問9の帯グラフ

 

ホーム入所前の居住地については、「施設が所在する都道府県内」が69.7%と最も多く、次いで「施設所在地と同一市町村」18.4%、「都道府県外」11.6%となっている。

 年齢別にみると、どの年齢層でも「施設が所在する都道府県内」が最も多くなっているものの、85~99歳の層では「施設所在地と同一市町村」も比較的多い。

<年齢別 入所前の居住地>
年齢 施設所在地と同一市町村 施設が所在する都道府県内 都道府県外 無回答 件数
合計 18.4 69.7 11.6   2762
60歳末満 16.3 79.1   43
60~64歳 17.0 69.1 13.8   188
65~69歳 13.9 73.3 12.6   404
70~74歳 17.6 68.9 12.9   544
75~79歳 15.9 71.8 12.4   599
80~84歳 17.3 71.2 11.3   531
85~89歳 27.4 63.9 8.4   310
90~94歳 33.0 59.1 7.8   115
95~99歳 35.0 55.0 10.0   20
100歳以上   100.0      
年齢別 入所前の居住地の帯グラフ

 視力の程度別にみると、障害が軽度の人ほど、居住地の近くの施設に入所している傾向がみられる。

<視力の程度別 入所前の居住地>
視力の程度 施設所在地と同一市町村 施設所在地と同一市町村 都道府県外 無回答 件数
合計 18.4 69.7 11.6   2762
失明 14.7 72.1 13.0   1904
晴眼 39.1 59.4   69
視力の程度別 入所前の居住地の帯グラフ

(10).入所前の住居形態
問10 ご本人が貴ホームに入所する前の住居形態

自宅 66.7 問10の帯グラフ
一般病院 7.0
老人病院  
精神病院
軽費老人ホーム  
養護老人ホーム 5.6
養護盲老人ホーム  
特別養護老人ホーム  
有料老人ホーム  
老人保健施設
他の福祉施設 6.2
その他 5.6
不明  
無回答  
件数 2762

問10-1 ご本人が自宅にいた時の家族構成(問10で「1.自宅」の方だけ)

ひとり暮らし 44.1 問10-1の帯グラフ
夫婦だけ 9.3
子ども・孫との同居 16.8
兄弟姉妹との同居 17.5
親族以外の人との同居
その他 5.6
無回答
件数 1842

 

入所前の住居形態をたずねたところ、「自宅」が66.7%と大半を占めている。他は全て1割を下回っているものの、「一般病院」7.0%、「他の福祉施設」6.2%、「養護老人ホーム」5.6%などが比較的多くみられる。
 「自宅」とした人にその時の家族構成をたずねたところ、「ひとり暮らし」が44.1%と最も多く、「兄弟姉妹との同居」「子ども・孫との同居」がそれぞれ17.5%、16.8%で続いている。

 性別にみると、女性の方が「自宅」がやや多くなっている。「自宅」とした人の家族構成については、男性で「夫婦だけ」が女性に比べ若干多くなっているほかは、さほど大きな差はみられない.

<性別 入所前の住居形態>
自宅 66.7 61.1 69.2 性別 入所前の住居形態の帯グラフ
一般病院 7.0 7.3 6.8
老人病院      
精神病院  
軽費老人ホーム      
養護老人ホーム 5.6 5.8 5.4
養護盲老人ホーム      
特別養護老人ホーム      
有料老人ホーム    
老人保健施設
他の福祉施設 6.2 10.5
その他 5.6 5.5 5.7
不明      
無回答      
件数 2762 807 1947

<性別 家族構成>
性別 ひとり暮らし 夫婦だけ 子ども・孫との同居 兄弟姉妹との同居 親族以外の人との同居 その他 無回答 件数
合計 44.1 9.3 16.8 17.5 5.6 1842
男性 41.4 15.0 13.4 17.8 6.9 493
女性 45.1 7.2 18.1 17.4 5.1 1347
性別 家族構成の帯グラフ

 年齢別にみると、どの層でも「自宅」が多く95歳末満では全て6割台を占めている。家掛構成については、95歳末満ではどの層も「ひとり暮らし」が多くなっている。また、「子ども・孫との同居」は高い年齢層で、「兄弟姉妹との同居」は低い年齢層で多くあげられている。

<年齢別 入所前の住居形態>
年齢 自宅 一般病院 老人病院 精神病院 軽費老人ホーム 養護老人ホーム 養護盲老人ホーム 特別養護老人ホーム 有料老人ホーム 老人保健施設 他の福祉施設 その他 不明 無回答 件数
合計 66.7 7.0     5.6       6.2 5.6     2762
60歳末満 67.4 9.3   4.7           9.7 7.0     43
60~64歳 61.2 6.4         13.8 6.4     188
65~69歳 63.6 9.9           11.6     404
70~74歳 66.4 7.0           8.3 6.3     544
75~79歳 68.8 6.3       6.2     5.5     599
80~84歳 69.3 6.8       7.3     5.1     531
85~89歳 69.0       8.1     4.5 7.1     310
90~94歳 65.2 8.7     9.6       5.2 6.1     115
95~99歳 45.0 10.0     5.0 20.0     5.0 5.0 5.0 5.0     20
100歳以上 100.0                          
年齢別 入所前の住居形態の帯グラフ

<年齢別 家族構成>
年齢 ひとり暮らし 夫婦だけ 子ども・孫との同居 兄弟姉妹との同居 親族以外の人との同居 その他 無回答 件数
合計 44.1 9.3 16.8 17.5 5.6 1842
60歳末満 34.5 27.6   31.0   29
60~64歳 31.3 8.7 6.1 31.3 13.0 7.8 115
65~69歳 40.1 10.1 10.1 28.8   7.8   257
70~74歳 46.3 10.5 12.5 19.9   5.5 361
75~79歳 46.6 8.5 15.8 16.3 5.6 412
80~84歳 47.6 9.2 21.5 10.6 368
85~89歳 44.4 10.7 24.8 10.7 214
90~94歳 42.7 37.3 5.3   9.3 75
95~99歳 22.2 11.1 66.7      
100歳以上   100.0        
年齢別 家族構成の帯グラフ

(11).在宅サービス利用経験
問11 ご本人の在宅サービス利用経験(主なものを3つまで)

件数=2762 問11の帯グラフ
入浴サービス 0.5
ショートステイ 3.4
デイケア 1.7
食事サービス 1.6
介護機器の利用 0.7
日常生活用具の供与 5.0
ホームヘルプサービス 14.0
訪問看護サービス 0.5
利用したことがない 75.4
無回答 3.6

 

在宅サービスの利用経験をたずねたところ、利用経験者は2割程度にとどまっている。利用したことのあるサービスとしては、「ホームヘルプサービス」14.0%が最も多く、他は1割に満たない。

 性別では、サービスの利用経験にさはど大きな差はみられない。
 年齢別にみると、95歳末満では利用経験者は2割前後で、さほど大きな差はみられない。
視力の程度別にみると、利用経験者の割合はさはど変わらないが、「ショートステイ」は〔晴眼〕で11.6%と他の層に比べて多く、反対に「ホームヘルプサービス」は1割を下回っている。

<性/年齢/障害の程度別 在宅サービスの利用経験>
調査数 問11 在宅サービス利用経験
入浴サービス ショートステイ デイケア 食事サービス 介護機器の利用 日常生活用具の借与 ホームヘルプサービス 訪問看護サービス 利用したことがない 無回答
合計 2762
100.0
15
0.5
94
3.4
47
1.7
44
1.6
18
0.7
137
5.0
387
14.0
14
0.5
2083
75.4
99
3.6
性別 男性 807
100.0

0.9
31
3.8
10
1.2
11
1.4

0.4
43
5.3
100
12.4

0.5
627
77.7
23
2.9
女性 1947
100.0

0.4
63
3.2
37
1.9
33
1.7
15
0.8
94
4.8
285
14.6
10
0.5
1454
74.7
72
3.7

年齢 60歳末満 43
100.0
 1
2.3

4.7

2.3


4.7


11.6

32
74.4

7.0
60~64歳 188
100.0

1.1
10
5.3

2.7

1.6

1.1
11
5.9
20
10.6

0.5
146
77.7

1.6
65~69歳 404
100.0

11
2.7

1.5

2.0

0.2
18
4.5
48
11.9

0.2
310
76.7
17
4.2
70~74歳 544
100.0

0.7
13
2.4

0.9
11
2.0

0.7
33
6.1
96
17.6

0.4
403
74.1
15
2.8
75~79歳 599
100.0

0.7
16
2.7
12
2.0

1.5

0.8
27
4.5
89
14.9

1.2
447
74.6
18
3.0
80~84歳 531
100.0

0.6
22
4.1
10
1.9

1.5

0.4
32
6.0
76
14.3

0.2
399
75.1
17
3.2
85~89歳 310
100.0

0.3
14
4.5

2.3

1.6

0.6
13
4.2
40
12.9

238
76.8
12
3.9
90~94歳 115
100.0


5.2

0.9



2.6
12
10.4

1.7
86
74.8

7.8
95~99歳 20
100.0







5.0

18
90.0

 5.0
100歳以上  1
100.0









100.0

視力の程度 失明 1904
100.0

0.5
60
3.2
32
1.7
29
1.5
13
0.7
117
6.1
286
15.0

0.5
1423
74.7
56
2.9
弱視 743
100.0

0.7
22
3.0
14
1.9
10
1.3

0.5
18
2.4
90
12.1

0.4
581
78.2
56
4.7
晴眼 69
100.0


11.6

1.4

4.3


2.9

8.7

1.4
48
69.6

5.8

主題(副題):盲老人の幸せのために -第6回全国盲老人ホーム利用者実態調査報告書(4)- 53頁~63頁