(1)検討会議 | |
と き = | 平成20 年6 月13 日(金)。 |
と こ ろ = | 東京、厚生労働省1階第4号会議室。 |
(2)調査対象先 = | 就労系事業所の就労移行、就労継続A型とB型、 旧法の授産と福祉工場。 |
(3)課題と対策 = | ① 作業能力と工賃支給額の格差 ・・・実態調査と啓発活動の展開。 |
② 職種開拓の「情報と知識」不足 ・・・情報の収集と提供。 |
|
③ 事業経営の「保守的」体質 ・・・経営改善実践活動の公開。 |
|
(4)参考資料 = | ① 厚生省委託研究。 「知的に障害のある人達の福祉的就労と社会参加」 (平成5 年~9 年) * 職業能力共通評価表。 * 労働安全・環境整備 (職場の安全・品質マネジメント)管理表。 |
② 厚生労働省「平成19 年度障害者自立支援調査研究プロジェクト」 「就労継続支援『A型』事業移行推進課題調査研究」事業 |
(1)調査用紙 共通評価表
(2)評価の着眼点
2.調査票 (1)共通評価表
2.調査票 (2)共通評価の着眼点
※画像をクリックすると、拡大画像がご覧になれます。