平成20年6月吉日
移動支援事業所 各位
社会福祉法人日本盲人会連合
会長 笹川 吉彦
梅雨の候、各位におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
日頃は、視覚障害者移動支援にご尽力いただき厚く御礼申し上げます。
さて、視覚障害者移動支援事業の今後の在り方を考えていくにあたり、主な自治体及び事業所の実態について、調査を実施することになりました。
この調査は、利用者にとって利用しやすく、事業所にとって安定経営が可能となる事業の在り方を検討するためのものです。
つきましては、お忙しいとは存じますが、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
記
<お願い>以下の欄にご記入の上、この用紙も合わせてご返送ください
団体名・事業所名 | |
---|---|
記入者 | |
所在地 | 〒 |
連絡先 |
TEL |
(1)貴事業所が受託又は指定を受けている自治体のうち、利用者数の多い上位5自治体について次の項目にお答えください。 |
|
自治体名 |
市・町・村 |
---|---|
事業費単価 |
30分未満 |
支給量 |
1ヶ月あたり 時間 |
利用料 |
ア イ ウ |
通院対応(複数回答可) |
ア イ ウ エ オ カ |
(2)貴事業所が所在する都道府県では 指定委託介護事業者情報事業提供は実施がありますか? (ガイドヘルパーネットワーク事業) |
(1)契約者数 貴事業所における2008年4月1日現在の契約者数は何人ですか?該当するものに○をつけてください。 ア イ ウ エ オ カ |
(2)65歳以上の割合 貴事業所における契約者数のうち65歳以上の割合は何パーセントですか?該当するものに○をつけてください。 ア イ ウ エ オ カ キ ク |
(3)派遣単位数 貴事業所における2008年4月の派遣単位数は何単位ですか?該当するものに○をつけてください。 ア イ ウ エ オ カ |
(4)従業者数について それぞれの人数をお書きください ガイドヘルパー数( 人) |
(5)ガイドヘルパーへの保障 該当するものに○をし、金額をお書きください 給与 ア イ |
交通費 ア
ウ |
その他の手当て 有・無 |
(6)代筆・代読の対応 外出時や自宅内で求められる代筆代読についてガイドヘルパーが対応できる範囲は次のうちどれですか?該当するものに○をつけてください。(複数回答可) ア イ ウ エ オ |
(7)車での移送について ガイドヘルパーが運転する車に利用者を乗せて活動することがありますか?該当するものに○をつけてください。 ア イ ウ エ オ |
(8)宿泊について 宿泊を伴う派遣をしていますか?該当するものに○をつけてください ア イ ウ エ |
(9)ボランティアとの組み合わせ派遣について 自治体によっては社会生活上必要不可欠な用務は公的制度の利用、余暇活動についてはボランティアというように、制度とボランティアを組み合わせた移動支援事業の実施がされているところがありますが、貴事業所において同じような組み合わせ派遣をすることがありますか?該当するものに○をつけてください ア イ ウ |
(10)ガイドヘルパー養成研修の実施 該当するものに○をつけてください。 ア イ ウ エ オ |
(11)ガイドヘルパー現任研修の実施 該当するものに○をして、実施がある場合は回数を記入ください ア イ ウ エ |
(12)その他事業の実施 貴事業所において移動支援事業以外に実施している事業があればそのすべてに○をつけてください。 ア イ ウ |
ご協力ありがとうございました。